• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カドやんのブログ一覧

2013年10月29日 イイね!

SAB姫路スポーツコンパクトフェアに行ってきた

SAB姫路スポーツコンパクトフェアに行ってきた久しぶりの更新ですw
タイトルのとおり土曜日の仕事終わりのついでに行って来ました。
最近ローダウンしようかすまいか迷ってまして、まあ今の状態でも乗り心地的にも走行性能的にも
さほど不満はないものの、やはり車高がちょっと高いのが気になる点だったので、
車高を多少落としつつも不快感のない乗り心地を実現する方策に、ダウンサスを入れるか、
ノーマル形状か、車高調かと、色々考えても数値だけでは計り知れない部分があるわけで、
とりま現物を見てみようかと。

そしてSABの特設テントに陳列された品々を物色しているとアールズの店員さん?に声を掛けられ
誘われるままにホイホイとデモカー同乗体験走行に行っちゃったのだ。

(↑参考写真。SABで撮影したものではない)
運転はシャチョさん?直々に色んな路面やスラロームっぽい走行をしながら
乗り心地が良いとされるRRP ハイパフォーマンスダンパー for REV SPEED(あるいはミドルダウンサス)の解説をしていただきました。
(リアのバネレートが7→8㌔。減衰力10/20で設定。スタビはノーマル)

結果的にその場で購入!・・・とは至らなかったんですが(主に財布と相談的な事情で)
今後近々ローダウンするに当たって大いに参考になり、RRPが有力候補になったのは事実です。

今回は同乗した上でのインプレッションを書かせていただきます。
まず乗り心地に関して言えば、バネレートが上がっている分、純正よりはゴツゴツと若干強めの突き上げはあるものの収束は早く、
不快な振動として揺さぶられる感じはありません。これはなかなかに、というか前の車での車高調の経験からすれば全く別次元の乗り心地でした。
走行性能に関しては、公道だったので極端な運転はなかったものの、軽いスラロームでも、あるいは
路面の凹凸、交差点のコーナリング一つ取っても
非常に粘り強い、というか、しっかり足が仕事してる感があり、それがオン・ザ・レール感として純正以上の運動性を発揮していると思いました。
特にロールスピードが抑えられたことで常にフラットな感覚で運転でき、ドライバーの心理的にも安心感が生まれるはず。

ただ、ネックとなるのはその価格かな・・・
今回はキャンペーン価格として交換工賃込みで19万程度でしたが、そのくらいの価格になってくると
気に入った勢いで衝動買い!・・・というわけにもいかず。(いや、むしろ勢いで買うくらいの方がいいのかな)

そして帰路の途中、「ああやっぱりコイツの純正の足はよくできてるなぁ」と、再確認。
唯一ロールしやすく収まりが少し悪いところが玉にキズ・・・かな。
そしてそれこそが車高調に乗ってみて感動したところだったりね。

とりあず、冬タイヤから夏タイヤに履き替える春先までこの件は保留。ということにしときますw
Posted at 2013/10/29 00:27:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2012年07月09日 イイね!

初洗車

納車2週間目にして走行距離は約1000kmと、それなりに走ってますが
前車の81とほぼ同等の燃費で走れるのでありがたいです。

さて、この間、小雨も大雨もあったのでコーティング施工したこの車にも、その爪痕が・・・


まぁ白い車にはツキ物なんで仕方ないんですが、せっかくだから先週SABで購入した洗車グッズを
試してみようということで、本日は炎天下の下で洗車に挑んでみました。

泡モコモコのコーティング施工車用シャンプーとスポンジ。

そして、洗車といえばコレ 、一家に一台、高圧洗浄機!


一見ケルヒャーかと思いますが実はリョービ製ですw
 
濃縮シャンプーをバケツに入れ、高圧水で攪拌すれば、さぞや立派な泡が・・・w















    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


当たり前の事ですが、高圧水での攪拌は中の水の爆発的な飛散という、
悲惨な結果をもたらす事になる
ので、決してやってはいけません。



一瞬で体中泡まみれになりました。

これぞ


Don't be afraid of making mistakes

(訳:失敗を恐れない)ですよね!←詭弁



閑話休題

さて、洗車の結果ですが、このシャンプー、たしかに泡がモコモコ出て
車体にもコーティング被膜にも優しそうなんですが
如何せん洗浄力が弱い気がします。事前の水洗車で落とせなかった泥水汚れを落とす程度が関の山で
冒頭の写真にあるような頑固な水垢、雨垂れ跡には効果が薄い感じ。

なんとか強めにこすったりして汚れを落とし・・・吸水クロスで拭き上げて・・・



洗車完了

この後、用事があったので今日は洗車のみでしたが、時間があれば
コーティング施工で付いてたトリートメント剤も使ってみたいです。
Posted at 2012/07/09 21:54:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2012年06月25日 イイね!

本日納車されました!

6/25 新たな愛車、スイフトスポーツ(HID/白)が納車されました! 
先日のブログで懸案だった保険代理店との契約確認も取れ、不安だった天気も
好天に恵まれ、意気揚々とディーラーへ。

無事、納車手続きも済み、その足で地元の神社へ交通安全祈願の御祓いを受けに行きました。
まぁ気休めですけど、やっぱセレモニーは大事だよね!という事で。
拝殿に上がってご祈祷をいただく時の神聖な静謐感が心身に心地よいです。

その後、自宅近くの山へいき記念撮影w 
ガラスコーティングのお陰か、映り込みがキレイ・・・
明日からの通勤が楽しくなりそうです。
Posted at 2012/06/25 18:02:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2012年06月24日 イイね!

いよいよ明日納車!でも・・・

いよいよ納車日が迫ってきたので、8年強連れ添った愛車HT81Sの片付けを。

一年当たり2万kmも走るもんだから色々ともうボロボロです。


ZC32Sですが、ネットで調べると契約~納車まで3ヶ月前後かかってる人が多くて
心配してたんですが、5月下旬契約で明日25日に納車と、約1ヶ月で納車の運びとなりました。
あー明日が待ち遠しい!!

でも・・・ちょっと懸案事項が。

納車日を知らされたのが先週月曜だったんですが、その日の内に現車の
自動車保険の切り替えの連絡を保険代理店に入れ、車検証コピーをディーラーから
送ってもらう手筈を整えたものの、代理店からは未だ書類が届かず、明日の納車に
間に合うのかどうかも分からない状態なんです。

代理店に確認しようにも、日曜定休とかで自動音声になってしまうし、一体どうなることやら・・・。
(今度は年中無休の保険会社を選ぼう)
Posted at 2012/06/24 15:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ

プロフィール

カドやんです。よろしくお願いします。 このZC32Sでは、スポーツよりGT路線で行ってみたいなと画策してます。 お友達申請はお気軽にw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
なんだかんだでスズキ車3台目です(笑) 前車のHT81Sは、エンジンはともかく「軽に毛が ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツ(HT81S)に乗っていました。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation