• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月27日

気付けなかった不具合

気付けなかった不具合 今日、ドラレコ取付のためバックカメラ配線をウェザーストリップにねじ込みながら何気に後席用の折り畳みシートバックトレーを使ってみました。

まず乗ることのない後席。しかも珈琲飲みながら作業することでもなければ使うことのない折り畳みトレイ。

使ってみて、、「左の穴は色んなタイプのカップ置けるように下にストッパー有るんだな」「右は深いカップ用かな、ストッパー無いんだ」、、、、?!?!

待てよ?作業の邪魔になるので使ってない助手席用のシートバックトレイを立ててみる。。

?右の穴にもストッパーある、、。
疑念から運転席側シートバックトレイの裏を覗き込む。。

パーツが折れて無い。。

中古で購入したときにエンジンルーム内や車体底面、果てはサブトランク内まで食い入るように確認したのに。

シートバックトレイの足が1本折れてるのは見過ごしてました。、
中古販売屋は知ってたのか、気づいてないのか説明は無かったです。今更なのでここは文句は言えないです。

まぁ運転には何ら問題ないし、放置してても全く無問題だけど、、壊れたまま放置は性分的に嫌なので、オクで写真の部品を落としました。





自分好みのパーツ落とすのと、現状復帰のためのオク利用はモチベーションが違います。

いっそのことアルファードとかのトレー付けてみようかとも過りましたが、自分が使うことのないパーツなのでやめました(´ー`)

まぁ今日は無事ドラレコが復活したのでよしとしよう!

ということで本日は王将の期間限定、上海焼そばを食べて腹も満たし、そろそろ尽きてきた弄りのアイデアを練る中年猫オヤジでした(^_^;)


ブログ一覧
Posted at 2025/05/27 19:52:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

はあ?
kimidan60さん

アルトラパン モード 収納スペース ...
no open no lifeさん

運転席のガタツキを止めるため・・・
FX&RUNXさん

200系クラウンの紹介(11)
YXS10さん

たまには助手席に座ってみるもんだ
ひさボンさん

黄色 ひさびさ大黒 のち パイセン ...
黄色ターボ3.6さん

この記事へのコメント

2025年5月27日 21:11
こんばんは、作業お疲れ様でした。

シートバックトレイのストッパーは壊れ易いですね。
前車の時、ストッパーが折れたのを思い出しました。
折り畳んで、下へ下げる際に根元が割れて折れたり。
当時は両親が使ってましたが、力強く下へ下げたり😅
仕方なく同様に中古品を購入して、付け替えました。
コメントへの返答
2025年5月27日 21:16
どうもです
確かに構造的に脆そうですよね。
パーツが高くなかったのが救いです。

プロフィール

「@モトノア 私も同じモノ使ってます。ブチル系の強力両面だと分厚くなり外れやすくなるのですかね?私は両面使わず被せてるだけですが小さくカットした滑り止めシートをかませてます。」
何シテル?   05/27 10:25
ニャンコとクルマが大好きな中年オヤジです。2025年より愛車がビアンテからソリオバンディットになります。 よろしくお願いします。 愛車遍歴:スプリンターマリノ→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18192021222324
25 26 2728293031

リンク・クリップ

リヤバンパーディフューザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 00:31:29
Stage21 セレブ リップライナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 13:38:46
スイッチパネルにUSBポート増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 14:12:47

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド ソリオ君 (スズキ ソリオハイブリッド)
13年乗ったビアンテから乗り換え。 燃費が良くてスライドドアで中が広くてコンパクトという ...
トヨタ スプリンターマリノ マリノ (トヨタ スプリンターマリノ)
初めての車。 知り合いから当時40万で譲ってもらいましたが、 タバコ臭い・パワーウィンド ...
トヨタ スプリンタートレノ 92トレノ (トヨタ スプリンタートレノ)
前車マリノの廃車を受け、急遽車が必要になり中古で安くリトラの車を探していたところエクステ ...
マツダ ビアンテ けぷんて (マツダ ビアンテ)
2012年3/9に納車されました。 ある時、街中で見かけたビアンテに一目ぼれしてチャレン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation