• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けぷゆきのブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

イオン巡りの休日(キリ番取得失敗)

イオン巡りの休日(キリ番取得失敗)我が家の休日の定番はイオンモールで一日遊ぶ事。
ただし近畿のほぼ全域を行き尽くし、マンネリ化してきました・・。
イオンモールより規模が小さい「イオンタウン」を攻めるも満足度はイマイチ。

そこで久しぶりにイオンモール草津へ遠征しました(^^:)
※写真はその道中でキリ番撮影に失敗したものです・・。

距離は片道1時間半までが家族で許容できるイオン巡りの限界点。
堺からだと神戸北、橿原、大和郡山、伊丹昆陽はセーフ範囲。
草津は高速が混まなければギリです(帰りは大渋滞で余裕のOUTでしたが)

なぜ草津なのか?今日の裏ミッションは・・
奥さんの誕生日プレ希望「ニンテンドー3DS LL lite飛び出せどうぶつの森パック」をGETする事!

僕は良く知らなかったのですがこれ最近巷の主婦が家事を放り出してハマるGAMEらしいですね(^^;)
ところが大阪ではどこも品切れ!そこで滋賀へ遠征とイオンモール巡りでは最近遠いという理由でご無沙汰だった草津への利害が一致しての遠征です。

草津は大きいSCなのですがもう3回目なのでさほど感動や発見は無かったのですが今日思ったことは・・、

滋賀はビアンテが多い。

うちの子は最近ビアのテールを一発で発見する特技を取得し、必殺技は「ビアンテハケーン!」と叫べることです(^^;)
今日はこの必殺技を3列目から何度も聞くことに。
数えただけでもすれ違い4台、駐車場で2台、追い越し2台!
しかも8台中6台がライラックシルバー。滋賀はシルバー率高し?!
少なくてもデリカD5よりは多い気がしてきました。

ただ確認できたビアは全台LEDリフレクターや純正ホイールを装着されていたのでみんカラはしてなさそうでした(^^;)まぁ僕もテッチンですが・・。

ところで裏ミッションですが・・見事「失敗」
草津もトイザラス大津店も品切れでした。
本当に大人気なんですな。。。

3DSにWii U・・。この出費だと我がビアンテには・・。
年末ジャンボに期待しようっと!
Posted at 2012/11/25 23:21:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年11月17日 イイね!

美乳(*^^)v

美乳(*^^)vこのタイトルにこの表紙!
エロ本は買えてもアラフォーの僕には勇気がいる雑誌、anan。
といっても美乳が見たい訳でなく(いや少し見たいかな(^-^;)左隅に小さくある「ガンダム、マクロス」特集が見たかったのです、、。
といってもとても買うどころか立ち読みすら恥ずかしいので興味はあれど諦めてた矢先。
今日帰宅するとリビングにあるじゃない!anan!

嫁さんがしっかり美乳対策に買ってました(*^^)v
でかした~、、まぁ嫁さんのはすでに重力に耐えきれず手遅れとは思いますが(>o<)

内容は、、。
良かったです!「美乳特集」のほうが(≧▽≦)
Posted at 2012/11/17 01:06:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | hobby | 日記
2012年11月10日 イイね!

なんか見覚えありません?

なんか見覚えありません?今日は仕事帰りにいつものようにホリデーオート買って電車内で読んでたら・・・。

アルファードG's登場。

オートメッセで発表されたのを何かで観た時は何も感じなかったのですが、、。

どことなくノスタルジー感じるぞ?!

四角くした「ビ○ンテ」?!?!

白CSをモチーフにしたように見えるのは僕だけでしょうか?

Posted at 2012/11/10 21:26:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今思う事 | 日記
2012年11月07日 イイね!

祖父のカペラタクシーの思い出

祖父のカペラタクシーの思い出今朝出勤の為、駅までテクテク歩いていると懐かしい車が横切って行きました。

マツダカペラ。

実はこの車、20数年前亡くなった祖父が愛したマツダ車でした。
祖父は亡くなるまで40年以上もハンドルを握り続けた福岡の個人タクシー運転手。
今でこそプリウスやFUGA、マークXなんてのも活躍してますが、当時のタクシー車両事情はほぼクラウンかセドリックばかり。

そんな中祖父は当時「異端」のマツダカペラ(ガス仕様)をひたすら乗り継いでました。
大阪に住む私が田舎の福岡に帰ると、祖父は当時小学生の私を仕事(営業)の際に必ず助手席に乗せ、お客さんを拾うのです。
当然座高がまだ低い私の姿は手をあげて祖父のタクシーを拾うお客さんには見えません。
お客さんは乗った瞬間「えっこの子は?!」という反応。
祖父はそれを見て満面の笑みで「わしの孫ですわ」と言うのが楽しみだったようです。

私の役目はお客さんに「ありがとうございます」といってポケットティッシュを渡し、当時は手動だったメーターの「空車」マークをガシャンと回して「賃走」に変える事でした。
ただ小学生の私はたまに時計回りで回すはずのメーターを逆に回してしまい「回送」にしてしまい気づかぬ祖父が目的地までタダで乗せてたことも(^^;)

これには祖父もお客も苦笑いでボランティア運転にしたことがいい思い出になってます。
当時祖父は福岡でその名も知れた「超」ベテランドライバー。
ナビもない時代、プロのタクシードライバーも道が判らないことがよくあります。
そんな時信号待ちの祖父のタクシーを頻繁に他社のドライバーや個人運転手が窓をコツコツして道を祖父に聞いていました。私はそんな祖父を誇らしくまた福岡を走るカペラタクシーを格好良く思っていたものです(^^)

祖父のタクシーの営業日は平日の8時から17時のみ。個人タクシー故のわがまま営業ですが休みの日のカペラは天井の行燈(個人マーク)やドアパネルの○○タクシーという表示がマグネットになっており、はがすとナンバーが緑以外はノーマルのカペラに変身します
(昔のドラマ「ザ・ハングマン」覚えてるかな?)

よくこの変身カペラで遊びに連れて行ってくれたのですが、旅先でもしょっちゅう手をあげるお客さんの姿が。
行燈とっていても祖父のカペラタクシーは有名だったんだなぁと当時感心したものです。

その当時祖父に「なんでじいちゃんはいつもこの「かぺら」って車なん?」と聞いた私。
祖父は私に「だってこの車好きなんだから。しかもじいちゃんのタクシーと同じ車がいるかい?」と言ってたものです。
他の人と同じ車乗るより、マイナーでも個性的な車好きの血は確実に私に隔世遺伝してますね(^^)


四半世紀の時を経て、私がマツダ車に乗るとは思いもしませんでしたが、カペラを見る度に祖父を思い出すんだろうなぁ。
今日は朝からホッコリした一日になりました。
Posted at 2012/11/08 00:18:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記

プロフィール

「@モトノア 私も同じモノ使ってます。ブチル系の強力両面だと分厚くなり外れやすくなるのですかね?私は両面使わず被せてるだけですが小さくカットした滑り止めシートをかませてます。」
何シテル?   05/27 10:25
ニャンコとクルマが大好きな中年オヤジです。2025年より愛車がビアンテからソリオバンディットになります。 よろしくお願いします。 愛車遍歴:スプリンターマリノ→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
456 789 10
111213141516 17
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

左サイドミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 11:56:48
リヤバンパーディフューザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 00:31:29
Stage21 セレブ リップライナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 13:38:46

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド ソリオ君 (スズキ ソリオハイブリッド)
13年乗ったビアンテから乗り換え。 燃費が良くてスライドドアで中が広くてコンパクトという ...
トヨタ スプリンターマリノ マリノ (トヨタ スプリンターマリノ)
初めての車。 知り合いから当時40万で譲ってもらいましたが、 タバコ臭い・パワーウィンド ...
トヨタ スプリンタートレノ 92トレノ (トヨタ スプリンタートレノ)
前車マリノの廃車を受け、急遽車が必要になり中古で安くリトラの車を探していたところエクステ ...
マツダ ビアンテ けぷんて (マツダ ビアンテ)
2012年3/9に納車されました。 ある時、街中で見かけたビアンテに一目ぼれしてチャレン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation