• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月24日

パドルシフトとエクストロイドCVT

パドルシフトとエクストロイドCVT
おはこんばんは。

60km/hで一定速度だと画像の回転数です。

私がV35に決めた大きな要因は、3.5LでエクストロイドCVTでパドルシフトが付いていた点です。

前車が2.5LのV6ターボでしたから、NAならトルクの面からも3.5Lは欲しい。

実際にはパドルを使うのはエンジンを全開にする時か、強いエンブレを使う時だけ。

画像程度の回転数は燃費と静粛性には貢献していますが、この回転数で毎日走っていたら、エンジンも腐るでしょう(爆


車重を考えると、もう少しパワーとトルクは欲しいところですが、贅沢は言えないので我慢しています。


時期型ではエクストロイドCVTは搭載されないようですね。


次は何にするか考えなければ・・・と言っても数年先ですが(汗


来年のV35の日には、このブログをコピペの予定 (^_^;)          



ブログ一覧 | ひとり言 | クルマ
Posted at 2006/05/24 00:24:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

洗車、傷消しワックスと撥水コート
けんこまstiさん

【シェアスタイル】照明機能付きシー ...
株式会社シェアスタイルさん

第41回・赤組オフミ(赤/黒 回)
九壱 里美さん

第5回日本海オフ スピンオフ
Supersonicさん

LEXUS 20th Annive ...
りらこりらさん

この記事へのコメント

2006年5月24日 0:52
エクストロイドCVTは乗ったことないので、試乗しておけばよかったと後悔しております。
スカイラインには、ノーマルモデルでもパドルシフトを付けて欲しかったです。
コメントへの返答
2006年5月24日 1:44
時期型ではパドルが付きそうですね??

エクストロイドCVTが気に入っているのですが、時期型では不採用でしょうね残念です。
2006年5月24日 6:32
お早うございます

パドルシフトはいいですね

今日も頑張りましょう
コメントへの返答
2006年5月24日 10:51
おはようございます。

頻繁に使う物でもないですが、有ると楽しいです。

今日もお仕事頑張りましょう~。
2006年5月24日 7:29
エクストロイドCVTは、コスト高・重量・専用フルードの供給・低温での作動・エンジンの高出力化などの問題が原因で廃止となってしまいましたね。
革新的なメカニズムですが、フルードに依存しているところが致命的だったようです。
350GT-8は貴重なクルマですので大事に乗ってください。
コメントへの返答
2006年5月24日 10:56
ベルト式にCVTよりも断然良いと思うのですが残念です。

貴重な車になってしまいましたか・・・数年間は大事に乗って行きますが・・・(苦笑

2006年5月24日 7:50
おはようございます。

私が300GT買った頃は、GT8と今のように価格差もそんなになかったので、ちょっとだけ検討したのですが、過剰かなと思ってすぐに諦めてしまいました。でも、買ってからすぐに後悔しました。

パワーとトルクにはすぐに慣れてしまって、切がないですね。(笑)
コメントへの返答
2006年5月24日 11:02
おはようございます。

値段は確かに高かったですね、オプションを色々つけたので諸経費等を含めると総額は500万を超えました(汗

パワーとトルクは直に慣れましたと言うより、トルクの出方はターボとはちがいますが、前車と大きな違いもありませんでしたので(笑

車重がもう少し軽ければ・・・。

2006年5月24日 8:33
おはようございます。

私はミニバンに乗り換えた時点で、走りに関する欲求は押さえ込みました。
こればかりは両立するのは難しいので・・・

今はあり余る広い車内をいかに快適空間に変えていくか、主眼をこちらにおいています。

今日も宜しくです。
コメントへの返答
2006年5月24日 11:06
おはようございます。

スパーダキッズさんも昔お乗りになっていた車を拝見すると走り屋?でしたね(笑

欲求が何時まで抑えられるか楽しみです(笑


今日もよろしく。
2006年5月24日 9:53
(*゜ー゜)vオハヨ♪

やっぱり軽とは同じ速度でも回転数が全く違いますねw
パワーも違うし、静粛性も違うし…

今日もよろしくです。
コメントへの返答
2006年5月24日 11:11
おはようございます。

CVTだとアクセルを踏み込めば必要な回転数まで上がりますから。

静粛性はスピードを出し過ぎる要因にもなりますし(笑


今日もよろしく。
2006年5月24日 10:58
おはようございます。

P-10プリメーラ乗りでしたのでCVTは未体験です


私もミニバンになってから飛ばす事が無くなりました
重くて燃費も悪いですし(泣)
コメントへの返答
2006年5月24日 11:15
おはようございます。

初期のCVTは評判が良くなかったですね、回転数だけ上がって速度が後から着いてくるとか・・・・。

飛ばす事がなくなりましたか、安全運転は良い事です。
燃費はどうなんでしょう、そんなに悪いとは思えませんが(笑
2006年5月24日 11:56
モアパワーを求めると車重からしてもガタっと燃費が落ちそうですね。確かに一昔前の車と言えども4.1LのNAは結構な走りしますね。親父が健在だった頃シーマとR32のGTS-tでシグナルダッシュをしたことがあったのですが流石に前へは出られませんでした(汗
コメントへの返答
2006年5月24日 12:18
燃費は落ちるでしょうね。

本当は小型?で大排気量の車が理想なんですが、国産には見当たりません。
次は・・・妄想は膨らみますが、現実的には・・・(苦笑

NAで4.1Lも排気量が有れば加速も豪快でしょうね!

次期型のスカイラインに一部の雑誌で4.0L越えを載せると有ったので期待したのですが、お決まりのガセネタだったようです。
2006年5月24日 12:47
銀珊瑚。さんの次期愛車が気になるブログですね(笑)
自分の車も平道なら同じぐらいの回転数でいいんでしょうが
ちょっとした登りになると3千オーバーにしないと走りません(苦笑)
1500ccで1.2tという致命的な重さなんですよね・・・

ただ、自分は早い車に乗ったことないんで、これが普通なんだって思うようにしてます(笑)

最近雑誌で次期スカイラインの記事が多いですよね。
銀珊瑚。さんどう思うのかな~?って考えながら読むことがあります♪
コメントへの返答
2006年5月24日 23:21
3000オバーですか、全開感が味わえてスポーティーですね(マジ

最近の車は衝突安全と剛性UPに主眼が置かれているのでどうしても重くなりますね。

自分好みの車ならそれが一番です、私は昔からモアパワーが欲しくなる性格です(汗

今の車よりも少し小さいサイズが駐車環境からして良いのですが、そうなると・・・車選びが極端に難しくなります(汗
2006年5月24日 14:44
小型で大排気量なら MBのC55AMGなんてどうですか 速いらしいですよ!!

銀さんの弁によると すでに私の車のエンジン 腐ってますね メルセデスケアにも 腐ったエンジンを無料修理の項目はなかった様な【爆

車重を考えると、もう少しパワーとトルクは欲しいところですが>

ではなく

歳を考えると、もう少しパワーとトルクを減らしたほうが・・・。

になるのでは (汗
コメントへの返答
2006年5月24日 23:36
私は低所得者ですからAMGなんて無理ですし、MBならAクラスが限界ですよ(爆

JUNさんの車は外観は綺麗なのに、エンジンが腐っていたのでは意味がありませんよ。

JUNさんはアクセルを床まで踏んだ事が無いような・・・無理に踏む必要もないですが(笑

アクセルを踏む事が怖くなるくらいの、パワーとトルクが欲しいお年ごろですが(爆


2006年5月24日 16:57
小型でそこそこ排気量ということで今のクルマにしてみました(笑)他の3Lエンジンと比べるとトルク感はありませんが、気持ち良く回るのでとりあえず満足しています。

AUDIのS4は如何ですか?あの大きさに4.2Lですよ。買ってください。洗ってください。
コメントへの返答
2006年5月24日 23:41
そこそこの排気量で3Lエンジンですか、時代は変わりましたね(汗

ボクサーエンジンは音色に特徴がありますね、個性的で良いですね。

S4ですか?・・・宝くじが当たったら考えます(汗

買って頂けるなら喜んで洗いますよ(爆
2006年5月24日 17:44
燃費測定走行ですね(汗
>もう少しパワーとトルクは欲しいところですが
次は復活したGT-R如何ですか?
洗い甲斐ありそうですよ(笑

自分ももう少しパワーとトルクは欲しいところです(滝汗
これ以上は色々と大変になるから我慢しているのですが…
コメントへの返答
2006年5月24日 23:46
そうでもないですよ、私は普段飛ばしませんから????

GT-Rも良いですが・・・値段がね~(汗

価格を無視すれば欲しい車は沢山あるのですが・・・(苦笑

カズ★evoさんの車は充分パワフルだと思いますよ。

私じゃ怖くてアクセル全開に出来ないでしょう(笑
2006年5月24日 21:48
>もう少しパワーとトルクは欲しいところですが、

まだ、パワー全開ですか。

>次は何にするか考えなければ・・・と言っても数年先ですが

数年とは来年ですか?

外車も魅力的ですよ。(笑)
コメントへの返答
2006年5月24日 23:53
まだまだ、パワー全開ですよ(笑

早くても2年後です。

外車も魅力的ですね、価格を考えなければ(汗

プロフィール

「@ym-tk なるほどです(^^)」
何シテル?   08/24 07:12
銀珊瑚です ぎんさんご と読みます 知識も技も御座いませんが週末は洗車を楽しんでおります。 2021年4月 2020年7月登録のEKクロススペー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GR32.JP 
カテゴリ:クルマ
2010/01/30 05:38:10
 
オ-トショップ日米株式会社 
カテゴリ:洗車関連
2007/04/12 00:16:44
 
グレーテッド洗車倶楽部21 
カテゴリ:洗車関連
2006/08/21 20:00:26
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ ポロ君 (フォルクスワーゲン ポロ)
契約は2016年7月だが07モデルを希望した事で納車は翌年の1月に 2017年1月納車 ...
三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
.
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年10月19日納車 GolfⅤ R32  初めての欧州車o(▼_▼θ 全長 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
PV35スカイライン350GT-8を2002年5月に購入。 2008年10月19日にお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation