• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月03日

何とかしてやりたい

部下の管理職から悩みを相談された。

こいつは俺と同じ転職組で入社も数カ月違い

仕事の重圧で夜も眠れない・・・と

思いつめる必要も頑張り過ぎる必要なんてないよ、家に帰った仕事なんて忘れちゃえ

銀珊瑚さんは僕と違って強いねって言うから、俺だって凹むしお前と同じだよ!

休暇でも取れって休ませたが・・・

真面目過ぎるんだろうな、遊んで来いって言ったら頑張って遊ぼうとするだろうし・・・


何とかしてやりたい・・・。


ブログ一覧 | ひとり言 | 日記
Posted at 2011/02/03 00:54:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

はだしのゲン…残すべき作品
伯父貴さん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

この記事へのコメント

2011年2月3日 1:02
ようわかります・・・

その人が、また、社長が部下が休んでも、会社は止まる事なく動き続ける事を。。。
コメントへの返答
2011年2月3日 2:11
ですね~・・・
2011年2月3日 1:24
こんばんは。

スゴク真面目な方なんですね^-^;

自分は一晩寝たら忘れるサボリーマンタイプですが、一般職のハナシであって・・・。

管理職以上はそうもいかんのでしょうねorz

目の前の実務に只々愚直に邁進するのが楽なのかもしれません。
コメントへの返答
2011年2月3日 2:13
こんばんは。

仕事は優秀なんですが・・・

責任感が強過ぎるのでしょう。

2011年2月3日 2:05
正解はないので難しい問題ですね。
そもそも難しく考えすぎるのが問題なんでしょうけど、そういう性格の人に考えるなというのが無理な話なんですよね。
じゃあ責任のない仕事ならいいのかといえば、降格されたような気分になってまた凹む。こっちからすればどないせえっちゅーねんって感じですが。

責任や仕事量を分担させる方法はどうでしょうね?自分ならとりあえずパートナーを一人付けますね。
コメントへの返答
2011年2月3日 2:17
考えるなと言っても考えないように頑張ってしまうのでしょう・・・

一応1人だけに負荷が掛からないようにパートナーは付けているんですよ・・・。

2011年2月3日 5:43
おはようございます。
凄く真面目な方なんですね。
仕事の悩みは一人ではなかなか出口が見つからないように思います。
難しい問題ですね~。
銀さんのやさしさが伝わってきましたよ。
頑張って下さい。
コメントへの返答
2011年2月4日 0:07
こんばんは。

明るい性格ですが責任感は強い男なんです。

2011年2月3日 6:24
分かりますね。
私も仕事の事が頭から離れず、寝付けなかったり、夜中に目が覚めたりします。
でも逃げたくても、逃げられないんですよね。
少なくとも会社に籍があって、給料貰っている間は・・・
私も会社辞めたらどんなに楽になるだろうって、良く思う事があります。
世の中不景気になると、完全に買い手市場で、会社も社員に対して冷たくなります。
銀珊瑚さんの優しさで乗り越えられれば良いのですが、最後は本人次第ですから難しい問題ですね。
コメントへの返答
2011年2月4日 0:10
私もスパーダキッドさんと同じ経験があります。

逃げる=退職ですもんね。

一時の感情で退職を選んで欲しくないです

良い方向に向くよう手助けしてやりたい・・・
2011年2月3日 8:09
その社員は、私と同じタイプですわ。

サラリーマン時代は、この上なくいい加減男だったんですが、独立して激変。
早朝に毎日のToDo書き出して、すべて時間通りにいかないと気に入りません。(滝汗
1人だからこれが出来ますが、現場に入り私が所長のときは、ストレス溜まります。
でも、そういう性格で傷つく自分を学習するうちに、修正されて行くんですよね。
修正されずに自虐方向に行くと危険です。
私もあの頃、銀珊瑚さんのような、アニイが居たらなあ。(^_^;
コメントへの返答
2011年2月4日 0:14
ワビスキーさんも同じタイプですか?

思い通りに行かない事が多いし自分を殺して言いたくない事も言わなきゃならない・・・

私の場合キレちゃうと言わなくても良い事まで行っちゃうタイプではあるのでその意味でのストレスは少ないです。

良い方向に向かってくれれば良いのですが・・・

2011年2月3日 12:30
どの立場に居ようと自由にしていてもプレッシャーは有りますよね、私も弱い方かな??

まあ私の師匠的(禅坊主)に言いますと「そのまんまでイイです(悩むときは悩むもの)」と。
コメントへの返答
2011年2月4日 0:16
大なり小なり悩まない人間はいないですね。

2011年2月3日 14:06
こんにちは。
自分を振り返ると偉そうなことは言えませんが、
それを含めて人生だと思います。
多かれ少なかれ誰にでもある事、
仕事していても・いなくても、社長でもフリーターさんでも、
その立場に応じて平等にあるものかと思います。

ただ、その部下の方は銀珊瑚さんのように
相談できる人がいらっしゃった、と言うことが
なによりかと思います。相談も出来ずに一人で
抱え込む時代のように感じます。

よい方向にいきますように!お祈りしています。
コメントへの返答
2011年2月4日 0:19
こんばんは。

そう、誰にでもあるんですが受け取り方は人それぞれですしね、難しいです。

私も良い方向に考え方を切り替えて欲しいと願ってます。
2011年2月3日 15:28
この方、上司に恵まれてますね(^_^)

普通なかなか社内で悩み事を打ち明けられないですから♪

温かい目で見続けてあげるのが1番でしょうか!
コメントへの返答
2011年2月4日 0:23
ほとんど同期みたいなものですから上司に相談と言うより同僚に話す感覚だと思います。

数日の休暇で気持ちの変化があると良いのですが・・・

2011年2月3日 18:51
相談できる人が居るだけその方は幸せですね・・・。

そして何とかしてあげたい 何とかできる? 上司がいること・・・。

経営者は誰にも相談なんかできないのですよ!

非難される事はあっても褒められることなんか無いですから・・・。
コメントへの返答
2011年2月4日 0:26
私の力の及ぶ範囲では何とかしますが、それ以上の事になってしまったら難しいんですよ。

経営者が褒められることはないでしょうね。
2011年2月3日 20:40
こんばんは。
銀さんにしては珍しい記事ですね。
そういうリアルなものは意識的に避けられていると認識しておりましたが。
話を聞いてあげて様子を見るしかないですよね。
人間、強いようで弱く、弱いようで強いすからねぇ。

それにしても、この記事に対する皆さんの真摯なコメント。
人は打てば響く、ということでしょうか。
↑意味不明
コメントへの返答
2011年2月4日 0:32
こんばんは。

この手のブログは意識的に書きません。

今回は皆さんの意見が聞きたかったので・・・

仕事以外にも悩みがあってその積み重ねかもしれませんので見守るだけでしょうかね。
2011年2月4日 7:32
おはようございます

私と違って責任感のある真面目な方なんですね

上手く気分転換してスッキリして仕事に向き合えるといいですね

コメントへの返答
2011年2月4日 14:26
こんにちは。

m-nakaさんも真面目では?

来週には復帰するようですが諸事情により私は仕事を休みますので心配です。

プロフィール

「雷雨が通り過ぎ虹🌈」
何シテル?   08/06 18:05
銀珊瑚です ぎんさんご と読みます 知識も技も御座いませんが週末は洗車を楽しんでおります。 2021年4月 2020年7月登録のEKクロススペー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GR32.JP 
カテゴリ:クルマ
2010/01/30 05:38:10
 
オ-トショップ日米株式会社 
カテゴリ:洗車関連
2007/04/12 00:16:44
 
グレーテッド洗車倶楽部21 
カテゴリ:洗車関連
2006/08/21 20:00:26
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ ポロ君 (フォルクスワーゲン ポロ)
契約は2016年7月だが07モデルを希望した事で納車は翌年の1月に 2017年1月納車 ...
三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
.
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年10月19日納車 GolfⅤ R32  初めての欧州車o(▼_▼θ 全長 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
PV35スカイライン350GT-8を2002年5月に購入。 2008年10月19日にお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation