• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月22日

プラグ・・o(▼_▼θ

プラグ・・o(▼_▼θ 13B-REW用

使用済み純正?プラグ







○○年前

当時FDは10番・11番に交換してたみたい。


箱の中身は7番 9番で純正プラグが入ってた(▼o▼-)y-゜゜゜




ブログ一覧 | 気になるクルマ | クルマ
Posted at 2011/02/22 18:06:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メジャーな古本屋!
レガッテムさん

【ドライブ】九州旅 その参
おじゃぶさん

2025 大暑の巻・・💦
漁労長補佐さん

電動アシスト自転車の手元スイッチの ...
パパンダさん

32乗り、リニモに初乗車(今さらな ...
P.N.「32乗り」さん

クーラント交換その後
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2011年2月22日 18:49
こんばんは~。
懐かしのプラグですか?
私は最近イリジウムプラグとやらが気になってますが効果はいかに?です(^_^;)
コメントへの返答
2011年2月22日 20:16
こんばんは。

某お友達にコメ入れした時にRE用のプラグを未だに持ってますよ・・・と。

証拠写真です(;^_^A

R32Gさんはプラグ交換でしょうか?(^^)

2011年2月22日 19:33
ロータリー用は形が特殊?

自分のクルマは車検の時にプラグ換えたんですが、変わったのは気分だけでした(笑
コメントへの返答
2011年2月22日 20:17
形状は特殊ですね。

プラグ換えても変化なしですか、調子が良かったのでしょう(^^)
2011年2月22日 20:02
RX-7乗られていたんですか~(?_?)

私は、12Aでしたが

街乗り用と、レース用を持ってました。

けど、11番を使うような運転しちゃうですね~(*^^)v
コメントへの返答
2011年2月22日 20:19
FC→FDと乗り継ぎました。

2台持ってたんですね(^^)

当時は11番に交換したかったのでしょう、でも調子が悪くなった記憶はないのでガンガン回してたのかな?(;^_^A
2011年2月22日 20:43
どもです♪

銀さん、FCとFD乗ってたんじゃないすか!
ワタクシ的にローポジションで、あの戦闘機チックなコックピットは好きでしたね。
もちろんツレに借りて乗りましたが、走りも好きでしたよ。

ただ昔70スープラ乗ってた時…
重くて、お山でセブンに結構煽られた記憶がw
コメントへの返答
2011年2月22日 20:59
こんばんは。

乗ってましたよ(^^)

結婚してセダンを2台乗り継ぎ、今はR32です(;^_^A

当時FDでお山を走ると道を譲ってくれました、煽ったりはしてませんよ(;^_^A


2011年2月22日 20:54
こんばんは。

プラグは交換してみたいと思うものの、手をつけてないです。

さすがキャブ時代を知る男、銀さん!

と、言っておこう。。。(v^-`)
コメントへの返答
2011年2月22日 21:02
こんばんは。

キャブ時代から乗ってますので・・・

冬はチョークを引かないとエンジンも掛からないし大変でした。

KP61初代のスターレット時代(;^_^A
2011年2月22日 21:13
こんばんは~

私も以前の車(GT-R)でプラグを交換してました

いわゆるライトチューンでしたが、効果を体感した
かというと・・・・・・
私、鈍感なのかもです(笑
コメントへの返答
2011年2月23日 18:24
こんばんは。

R32GT-Rは当時ライバルでした、コーナーじゃ負けないぞ・・・て(;^_^A

tamasanさんのGT-Rも調子が良かったから体感できなかったのでしょう(^^)v
2011年2月22日 21:17
昔の車にはチョークがありましたね。
今の若い方は見た事無いでしょうネ(笑

私は前回の車検でDENNSOのイリジウムタフに替えました。
10万kmイケちゃうそうですが、本当かな~
一応今回の車検は交換無しで予定していますので、パーツ購入リストには入っていません。
コメントへの返答
2011年2月23日 18:27
キャブ車じたい乗った事がないでしょうね、エンジンが温まらないと吹けないし(^^)

ゴルフの純正プラグはイリジウムらしいです。

交換時期は10万じゃなかったです(;^_^A
2011年2月22日 21:36
こんばんはー。

セブン使いだったのですね。
FCは乗せてもらったことあります。低速トルクが薄かった記憶が。

最近はプラグ交換ってあまり流行らないんですかね。あまり聞かない気がします。
前車はレガシーだったので、やけ具合の確認もままらなかったです。
コメントへの返答
2011年2月23日 18:31
こんばんは。

セブンに乗ってました。

基本ロータリーは低速トルクは薄いですがFDはソコソコありました、FCに比べたらですけど(;^_^A

プラグにしてもショップ任せで自分で交換するかたは少ないようですね・・・
昔のように簡単じゃないようですし・・・

ボクサーは大変そうですね、ロータリーも大変なんです(;^_^A

2011年2月22日 23:09
こんなプラグ初めて見ました。
車種によって結構違うもんなんですね。
ロータリーではこれが標準?むしろこのタイプしか使えないのかな?(^_^;)
コメントへの返答
2011年2月23日 18:33
ロータリーハウジングの側面にプラグホールがありますからこんな形状です。
たぶん画像のプラグは純正だと思います(;^_^A

2011年2月22日 23:30
今晩は

Rもフロントパイポー入れて番手UPを!!ww

スバル。。。。
プラグ触りたくないでし。。。。。。
コメントへの返答
2011年2月23日 18:35
こんばんは。

32のエンジンは弄りません、金がないから弄れません(;^_^A

狭そうですもんね、弄りにくそうですね(^^)
2011年2月23日 9:10
こんにちは。

2ローターのそれぞれに違う番手が入ってたんですかね?

前々車のレガシィでは色々やりましたが最近は大人しいです(汗
走り系を弄る車じゃありませんから・・・・。
コメントへの返答
2011年2月23日 18:37
こんばんは。

純正でも番手に違いがあります、着火性UP?で一本は番手が低いのでしょう???

私はFDまで弄ってましたがVR-4もGT-8もノーマル路線でした。

32は少し弄った方だと思いますが、もうこれ以上弄りません(;^_^A

プロフィール

「祝・みんカラ歴20年! http://cvw.jp/b/144422/48555526/
何シテル?   07/21 15:48
銀珊瑚です ぎんさんご と読みます 知識も技も御座いませんが週末は洗車を楽しんでおります。 2021年4月 2020年7月登録のEKクロススペー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

GR32.JP 
カテゴリ:クルマ
2010/01/30 05:38:10
 
オ-トショップ日米株式会社 
カテゴリ:洗車関連
2007/04/12 00:16:44
 
グレーテッド洗車倶楽部21 
カテゴリ:洗車関連
2006/08/21 20:00:26
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ ポロ君 (フォルクスワーゲン ポロ)
契約は2016年7月だが07モデルを希望した事で納車は翌年の1月に 2017年1月納車 ...
三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
.
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年10月19日納車 GolfⅤ R32  初めての欧州車o(▼_▼θ 全長 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
PV35スカイライン350GT-8を2002年5月に購入。 2008年10月19日にお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation