• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月08日

拘っても意味ない ・・・o(▼_▼θ

拘っても意味ない ・・・o(▼_▼θ 画像は昼間見かけた湘南ナンバーのアルファ147

ブログタイトルと無関係。








車検時の計測結果
内圧230kpaだったようで260kpaに調整したと。
タイヤを交換しているからXL規格じゃないと思ったのかな?


8月11日に270kpaに調整したけど2か月で40kpaも抜けた?

エーモンのエアゲージを疑って今朝測ったら260kpaを表示・・・
まだ精度は落ちてないみたい(*^^)v


今朝の気温は11℃ 8月の朝は25℃くらい?だろうから温度差14℃
14℃違えば20kpa程度は変化するから残りの20kpaが2か月間で抜けたようだ。
普通だね、でも内圧チェックは月一くらいで遣らないと(;^_^A




ガソリンを入れたついでに規定の280kpaに・・・
給油を終えたらタイミング悪く使われた(;^_^A


待つことが大嫌いな俺は内圧調整をパスして義務ドラへ(▼o▼-)y-゜゜゜



家に戻って内圧調整





サーキットを走るわけでもなく、ここまで拘っても意味がない? o(▼_▼θ


ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2011/10/08 18:22:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2011年10月8日 18:55
本物のサーキットは走りませんが、義務ドラGPのコースは走りますよ。(笑)

コメントへの返答
2011年10月8日 19:18
速く走ると嫁から「飛ばすんじゃない!」って怒られるGPはありました(;^_^A
2011年10月8日 19:23
>ここまで拘っても意味がない?

いえいえ
コマメな空気圧チェックは大切です。。

私も タイヤ交換後 一度もチェックして無いので
明日にでも…

私はちと高めが好みなので
2.9にしてます。。。
コメントへの返答
2011年10月8日 23:06
月一でチェックしていたのですが忘れてました・・・

白金さんがタイヤ交換されたのは8月でしたね・・・(;^_^A

2011年10月8日 19:54
計りたい時にちょうど無いときってありますね(^_^)


おっきぃ方のトイレがちょうど空いてなくて今日は困りました(笑
コメントへの返答
2011年10月8日 23:08
タイミングがバッチリ悪かったです(;^_^A

ちいさい方はおおきい方で代用できますが、おおきい方は代用できませんね(*^^)
2011年10月8日 20:11
私もこだわります!
特にボウル型のタンクに付いてるゲージは信用していません。
高めに入れて同じエーモンのゲージで調整します。
片側50ヘクトパスカルずれても違和感が出ます!
エクストラロード知らないタイヤ屋までいますよ!
コメントへの返答
2011年10月8日 23:10
元ルパンさんも拘りますか(^^)

タイヤ屋でXLを知らない・・・(;^_^A
2011年10月8日 21:24
私は窒素充填していますが、その為か自然に内圧が下がるのは極僅かです。
補充は4,5カ月に1回程度で十分です。
それも10kpa程度の減です。

箱スカと競り合って、タッチの差で負けたんですね(笑
最近はすっかり見かけなくなりましたね~
コメントへの返答
2011年10月8日 23:13
窒素は温度変化につよいようですね。

私は普通の空気ですから窒素は79%ほど含まれてます(;^_^A

箱スカに負けました、どうせなら箱スカのGT-Rに負けたかったです(^^)
2011年10月8日 21:48
銀さんこんばんは〜。
先客渋い車でしたね(~_~;)
私も19インチになってからはゲージ買いました!
抜けてても35扁平になると流石にわかりずらいです。
空気圧気にする事に越したことは有りませんからね〜(^^)
コメントへの返答
2011年10月8日 23:18
こんばんは。

R32Gさんもエアゲージをお買いになったんですね。

短時間で内圧が下がれば気付くでしょうが徐々にだと分りずらいですね、走っちゃえば内圧も上がっちゃいますし(;^_^A
2011年10月8日 23:04
僕も定期的に空気圧は見ております。
タイヤの溝と同じくらい重要なモノだと考えてます。
コメントへの返答
2011年10月8日 23:19
月に一度はチェックしたいですね、急に涼しくなってますから変化も大きいですからね。

2011年10月8日 23:39
こんばんは。

先日、バランス測定ついでに空気圧調整もしてもらったのですが、適度な空気圧になったようで突っ張る感じが少なくなりました。 自分でやるときは温間で、かつ勢いで結構入れちゃうのでかなり多めに入っていたようです(^-^;)
コメントへの返答
2011年10月9日 0:01
こんばんは。

今まで高めに入っていたんですね。

温間だとどの程度入れるか迷います。

今日は310kpa入れて冷えてから測ったら290kpaで偶然そこそこの圧になりまたけど(;^_^A

2011年10月9日 0:21
銀さん今晩は~
車検から本日帰ってきました。
DSGオイル交換したのですが、滑らかになった
気がします。銀さんはどうですか?
私の空気圧は白金さん同様2.9です!
コメントへの返答
2011年10月9日 0:27
こんばんは。

お借りしていたGT-TSIのDSGが滑らかだったのでオイル交換での違いが分かりません(;^_^A

tamasanも少し高めが好みなんですね。
2011年10月9日 2:40
かなり高めなのですね

EVOでそんなに入れたら はねてはねて、滑ります・・・

雨の日怖くないですか?
コメントへの返答
2011年10月9日 15:57
XLなので高めなんです、純正指定が280kpaでフル乗車だとリヤの指定は300kpaなんですよ(;^_^A

2011年10月9日 8:35
間違いました!50ヘクトパスカルで無く、5ヘクトパスカルずれても違和感が~でした(^-^;
コメントへの返答
2011年10月9日 16:03
意味合いは分かりましたから大丈夫です(^^)v

プロフィール

「地元の花火
画像は今ひとつ😅」
何シテル?   08/09 21:52
銀珊瑚です ぎんさんご と読みます 知識も技も御座いませんが週末は洗車を楽しんでおります。 2021年4月 2020年7月登録のEKクロススペー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GR32.JP 
カテゴリ:クルマ
2010/01/30 05:38:10
 
オ-トショップ日米株式会社 
カテゴリ:洗車関連
2007/04/12 00:16:44
 
グレーテッド洗車倶楽部21 
カテゴリ:洗車関連
2006/08/21 20:00:26
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ ポロ君 (フォルクスワーゲン ポロ)
契約は2016年7月だが07モデルを希望した事で納車は翌年の1月に 2017年1月納車 ...
三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
.
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年10月19日納車 GolfⅤ R32  初めての欧州車o(▼_▼θ 全長 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
PV35スカイライン350GT-8を2002年5月に購入。 2008年10月19日にお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation