• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月15日

エビスサーキット(▼o▼-)

エビスサーキット(▼o▼-) 期待させてしまいましたか?

○○年以上前です(;^_^A




当時ロードコースは存在せずダートコースのみ?

動物園的なものがあったかな?


アップダウンが激しかったので、現在の東コース辺りが当時のダートコースかも???


チームの走行会に参加した時の画像です、KP61でジミ~に走ってました・・・(-_-;)


洗車なんかより、走ると事が大好きだった青春?時代の思い出(爆


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/09/15 18:06:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

通い亭主
アンバーシャダイさん

気になる車・・・(^^)1444
よっさん63さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2006年9月15日 18:11
銀珊瑚さんにもこういう時代があったんですね!
ダートでドリフトしてみたい~♪
コメントへの返答
2006年9月15日 19:03
こんな時代がありましたよ(;^_^A

ダートを走れば自然にドリドリ(爆
2006年9月15日 18:35
期待しましたね~(^^)

KP61ですか!
カッコいいですね~!!

自分もそんな感じで
走ることが大好きだった
1人です。

今でも好きなんですが・・(笑)
コメントへの返答
2006年9月15日 19:06
期待しましたか(;^_^A

KPは挙動が素直ですから、私にも扱いやすかったです(^^)

走りはFDまでで卒業しました、車弄りも(-_-;)

2006年9月15日 18:46
銀珊瑚。師匠の現役時代ですね!!
これはスゴイ!
皆さん、クルマが好きで触れていれば各々こういう思い出がありますよね。
エビスサーキットには秘宝館や動物園がありますよね。
怪しいところですよね(笑)
コメントへの返答
2006年9月15日 19:11
現役と呼ぶにはあまりにお粗末な走りで・・・(-_-;)

クルマが好きなら走りも好きですよね、現在は洗車三昧で走りに行ってませんが・・・(;^_^A

秘法館??・・・昔は菊人形とか有名?でしたが・・・時代は代わりましたね~(爆

2006年9月15日 18:58
V35で???と思ってしまいました(笑)

KP61について全然知らなかったので調べてみたら、Vitzの前身に当たるんですね。
HPにはたくさんのKP61が乗ってて見ていて楽しかったです♪
http://www.ne.jp/asahi/opoyon/kppk/sub1.htm

しかしチームの走行会とは・・・
チーム名が気になりますw
コメントへの返答
2006年9月15日 19:19
私の錆び付いた腕ではV35を振り回すなんて無理です(>_<)

HP観てきました、キャブを弄ってある画像も有って懐かしかったです(^^)V

チーム名は○M○Cです・・・分からないでしょうが(爆
2006年9月15日 19:58
フェンダーミラーが時代を感じさせますね。
迫力のある写真から当時の銀珊瑚さんの姿がフロントガラス越しに見えるような・・・

エビスは昔ダートコースだったんですね。
コメントへの返答
2006年9月15日 20:12
当時はドアミラーが禁止でしたから。

実際の写真だとジェットヘルを被った顔が何となく見えます(;^_^A

当時のエビスはダートのみでワークスもテストに使っていたとか・・・KP61のCMもここだったかも?(謎

2006年9月15日 21:20
おー。
本格的ですねぇ。
僕はコースなんて走ったことないすよw
走りはご卒業なのでしょうか?
コメントへの返答
2006年9月15日 21:42
本格的でもないですが(;^_^A

クローズドのコースは安心して走れますよ!??

卒業というか入学もしていません(爆
2006年9月15日 21:23
∩∩
( ・x・)o-~~ こんばんは♪
ス・ス・スターレットぢゃ~ないですかぁ~♪
パパから運転学んだのが真っ赤なスターレットでした。
休日、パパの仕事場に手伝いに行き報酬は工場敷地内で車の運転の練習でした。
コメントへの返答
2006年9月15日 21:45
こんばんは。

真っ赤なスターレットで運転の練習ですか?

FRだと楽しく遊べますね(^^)V
2006年9月15日 21:38
いいですねぇ~、ダートだとハンドル切ればもぉ~
非力故にアクセルターンすら出来ないのってんのインプが唯一白煙番長になれ…ませんけど。

これがスターレットなのかっ?!
今のあの大人しいのは一体ぃ~
また、こんな熱いハッチバックが続々出てきましたよね~

秘宝館の説明をする前に、岩手県の名物秘宝鍋を説明しましょう。
マツタケとアワビの鍋でございます。時期的にも今からでしょう。
…何となく解りましたか??是非、奥様とw
コメントへの返答
2006年9月15日 21:50
ダートだとKPでも楽しめましたよ、いろはの上りでは全くスピードの乗れませんでしたが・・・(;^_^A

小型のハッチバックが復活して来ましたね、FFなのが残念ですが(;^_^A

岩手にも秘法館があるんですね、消防の旅行で群馬の秘法館にははいりましたが・・・面白いオバチャンが案内してくれました(爆
2006年9月15日 22:08
武勇伝その壱ですね。
次は何の武勇伝でしょうか?(笑)

エビスってダートだったんですね~
コメントへの返答
2006年9月15日 22:14
その壱で終了です(爆

ロードコース完成したのは・・・昭和の終わりだと記憶していますが・・・違うかな?(;^_^A
2006年9月15日 23:13
銀さんKP乗りもしてたんですか。
コメントへの返答
2006年9月16日 6:14
トヨタ車は、KP61とカムリ(FR)に乗りました(^^)V
2006年9月16日 4:15
お早う御座います

今日もがんばりましょう!
コメントへの返答
2006年9月16日 6:18
おはようございます。

今日もお仕事頑張りましょう~!
2006年9月16日 15:57
おお~!!
面白そうですね。
>KP61でジミ~に走ってました・・・(-_-;)
ってすごい砂埃ですけど・・・
とてもジミ~に見えませんよ(汗
銀珊瑚。さんは他にも色々と走られていたんでしょうね。
コメントへの返答
2006年9月16日 19:31
当時は面白かったですよ。

砂埃は凄いですが車速が・・・地味で(;^_^A

運転は下手ですが経験だけは(-_-;)
2006年9月16日 16:35
銀珊瑚。さんのKPは丸目なんですね。

それにしてもダート走行気持ちよさそうですね。
私はランタボで開発される前のお台場辺りを走ってました(汗
コメントへの返答
2006年9月16日 19:39
初代のKPです、丸目でチョークも付いているキャブでした。

ダートは気持ち良いですよ、ボディは飛び石で塗装も剥げ落ちますが(爆

黒のランタボ時代はキズを気にするようになって、ダートは走らなくなりました(;^_^A

雪ならキズの心配もないので、冬はスパイクタイヤで峠へ(^^)V

プロフィール

「雷雨が通り過ぎ虹🌈」
何シテル?   08/06 18:05
銀珊瑚です ぎんさんご と読みます 知識も技も御座いませんが週末は洗車を楽しんでおります。 2021年4月 2020年7月登録のEKクロススペー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GR32.JP 
カテゴリ:クルマ
2010/01/30 05:38:10
 
オ-トショップ日米株式会社 
カテゴリ:洗車関連
2007/04/12 00:16:44
 
グレーテッド洗車倶楽部21 
カテゴリ:洗車関連
2006/08/21 20:00:26
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ ポロ君 (フォルクスワーゲン ポロ)
契約は2016年7月だが07モデルを希望した事で納車は翌年の1月に 2017年1月納車 ...
三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
.
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年10月19日納車 GolfⅤ R32  初めての欧州車o(▼_▼θ 全長 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
PV35スカイライン350GT-8を2002年5月に購入。 2008年10月19日にお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation