• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月21日

アレの違いが出ちゃったよ!(▼o▼-)

アレの違いが出ちゃったよ!(▼o▼-)  タイヤコート比較をやっていますが、予想外に早く艶に違いが出てしまいました。



艶の耐久性は G’ZOXタイヤコートハードフィルムタイヤコート
だと思っていたのですが・・・逆の結果に(;^_^A



ハードフィルムコート用の下地処理剤を前処理に使った影響でも出たのかな~?

単体での艶は充分残っていますが、施工の境目を観察すると明らかに艶が落ちています。


前回の施工が失敗(脱脂?・汚れ落とし・・・が不十分)だったの・・・かな?(汗

今回の洗車ではスポンジも汚れずに良い雰囲気だったのに残念です。


G'ZOXタイヤコート施工面だけ再施工しようかな~(;^_^A



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/10/21 20:05:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2006年10月21日 20:07
ハードフィルムタイヤコート、けっこうイイと思われます。
艶がイイですね。
この結果は面白いですね。
参考になりました(^。^)
コメントへの返答
2006年10月21日 20:22
現状では、市販品で一番?だと思います(^^)V

艶も良いですね!

結果はG'ZOX施工の失敗が原因かも(;^_^A
2006年10月21日 20:11
タイヤコートの製品のパッケージにある比較写真のようになっちゃいましたね!!。

以外です!!

私のコートはまだ光ってますよ!!。
コメントへの返答
2006年10月21日 20:24
そうですね(;^_^A

今回は下地が出来ていなかったのかも・・・プロ用の製品は難しい(-_-;)

再施工する方向で(;^_^A
2006年10月21日 21:31
>逆の結果に
>G’ZOXタイヤコート>ハードフィルムタイヤコート
こうなって欲しいという先入観も!?

フィルムコートは新発想ですから自身があるのでしょうし。

プロ用は下処理が命なのでしょうね。



コメントへの返答
2006年10月21日 21:50
先入観アリアリでした!

プロ用は下地が出来ている状態で本来の効果を発揮視するのでしょう。

市販品はその点寛容でないと・・・市販品は開発が大変でしょうね!
2006年10月21日 21:34
今回は違いがはっきりわかりますね!
うちのタイヤワックスも施工1ヶ月で微妙になってきました。
で。銀さんオススメは、どちらでしたっけ?
コメントへの返答
2006年10月21日 21:54
予想外に違いがでました(;^_^A

私のお勧めは市販品のハードフィルムコートです。
2006年10月21日 23:16
予定外の結果にせよ比較テストでこれだけ差が出ると面白いですね。





コメントへの返答
2006年10月21日 23:30
市販品の比較なら完全にハードフィルムの勝ちなんですが・・・(;^_^A

画像の部分は未施工部分を1cmを挟んでいるので極端に差が出ています。

明日にでも再施工して出直しです(;^_^A

比較ネタが続いてくれないと困るので(爆
2006年10月22日 0:23
よく考えたら、私は基本的にタイヤは洗いません。

タイヤコートしたタイヤは、高圧で水を当ててエアーで水切りをしますので、タイヤを触ることはしません。(だから長持ち?)

ハードコートフィルムがとても気になるけど、
ちゃんとマスキングして施工すると・・・
一本幾ら貰えばわりにあうのか???

今回の施工は決して失敗ではないと思いますよ!

少し艶が落着いた、自然な黒が好きな駒です!
(無理な言い訳か?・・・)
コメントへの返答
2006年10月22日 0:46
タイヤコート処理済のタイヤは、洗車場に有るような高圧洗浄だけでタイヤには触れないのですか?

私は洗車スポンジですが、洗車ブラシで洗ったらもう少し短時間に艶が落ちてしまうかも(;^_^A

確かにナチュラルな艶ですね、ハードフィルムと比較すると艶の違いは歴然ですが・・・。

ハードフィルムはスプレーですからプロが使うにはマスキングが必要でしょうね・・・ホイールは確実に飛び散ります、でも艶の耐久性は2ヶ月が限界(-_-;)

施工時の使用量が少なかったか、下地処理剤の影響かもしれないので、再施工してみます!
2006年10月22日 11:23
こんにちは。

結構分かりやすい結果が
でてしまいましたね!

G'ZOXの方を再施工してからの
今後が気になります(^^)
コメントへの返答
2006年10月22日 11:31
こんにちは。

画像でハッキリ分かるほど違いが出てしまいました(;^_^A

再施工も終わりましたので、画像をPCに取り込んだら整備手帳にUPします(^^)
2006年10月23日 18:04
こんばんは。

ここまではっきり違いがわかるのも凄いですよね~
素晴らしい比較テストです。

けど再施工のテストでは結果も違ってくるかもしれませんね。
興味深く拝見させてもらおうと思ってますw
コメントへの返答
2006年10月23日 19:38
こんばんは。

洗車前の状況はそれ程悪くなかったのですが、綺麗に洗ったら差は歴然でした(-_-;)

G'ZOXタイヤコートのベースが出来ている状態で再施工ですから、艶の耐久性も増すと思うのですが・・・。

2週間後の経過が楽しみです(^^)


プロフィール

「雷雨が通り過ぎ虹🌈」
何シテル?   08/06 18:05
銀珊瑚です ぎんさんご と読みます 知識も技も御座いませんが週末は洗車を楽しんでおります。 2021年4月 2020年7月登録のEKクロススペー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GR32.JP 
カテゴリ:クルマ
2010/01/30 05:38:10
 
オ-トショップ日米株式会社 
カテゴリ:洗車関連
2007/04/12 00:16:44
 
グレーテッド洗車倶楽部21 
カテゴリ:洗車関連
2006/08/21 20:00:26
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ ポロ君 (フォルクスワーゲン ポロ)
契約は2016年7月だが07モデルを希望した事で納車は翌年の1月に 2017年1月納車 ...
三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
.
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年10月19日納車 GolfⅤ R32  初めての欧州車o(▼_▼θ 全長 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
PV35スカイライン350GT-8を2002年5月に購入。 2008年10月19日にお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation