• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月28日

ヌルヌルのアレ S(48)(▼▼メ)

ヌルヌルのアレ S(48)(▼▼メ) アレ開始AM7:00~AM10:30

3.5h




ヌルヌル除去の為に3時間オーバー(▼▼メ)



整備手帳はこちらこちらから。



グロ画像が含まれまるのでお勧めしませんが・・・ヌルヌル除去はこちらから(▼o▼-)y-゜゜゜



ブログ一覧 | 洗車 | クルマ
Posted at 2006/10/28 15:35:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2006年10月28日 16:30
洗車お楽しみ様でした。

初めはヌルヌルの意味が判りませんでした(笑
しかし綺麗なマフラーですね。焼けた感じも無く。実は磨きすぎ(笑

ホイルの細かなところに綿棒か・・成るほどメモメモ。
コメントへの返答
2006年10月28日 18:19
楽しみましたが・・・ナメクジは触れません足が多過ぎるのも苦手ですが、足が無いものも苦手なので(滝汗

オプションのマフラーですから焼けないのでしょう、エンジンもノーマルですから(^^)

ホイールなら綿棒でも気になりませんがボデイに使うと傷が入ってしまうでしょうね・・・エンブレムは爪楊枝よりは・・・かな(;^_^A

2006年10月28日 17:16
お疲れさまです~(^^)

ヌルヌルはCG-1が好物な
ようですね(笑)

自分も今日は仕事明けなので
もう少ししたら
洗車に行ってきます!
コメントへの返答
2006年10月28日 18:24
こんばんは。

お仕事お疲れ様でした!

ヌルヌルはCG-1が好物・・・使うの止めようかな(爆

仕事明けで洗車ですか、ガンバって綺麗にしてくださいね(^^)V
2006年10月28日 17:32
ヌルヌルを車全体に這わせたら親水車の出来上がりですかね(笑

綿棒まで使ってホイール&エンブレムなど隅々まで洗車ですね。
流石です。

あっ!自分の車エンブレム一個も無いので洗車は楽ですよ(爆
コメントへの返答
2006年10月28日 18:28
ボンネットと左側面を除いて這い回ったらしい・・・昨日もフロントガラスの上面に嫌な筋が見えたんですが・・・(;^_^A

ボデイ表面だけは綺麗にしています・・・ドアを開けると(滝汗

エンブレム無しですか、洗車が楽で良いですね!?(^^)
2006年10月28日 17:33
こんばんは。

マフラーですか!?

すっげぇ!マジでキレイですね。
コメントへの返答
2006年10月28日 18:30
こんばんは。

毎回ではないですがマフラーも洗います。

黒いポツポツ(ピッチ・タール)も気になりだしましたが・・・マフラーなので放置(-_-;)
2006年10月28日 17:37
お疲れ様でした。

ナメクジが遊びたくなるほどツルツル(ヌルヌル?)のボディですね♪
しかし、お世辞抜きでいつ見てもキレイですね~!!
コメントへの返答
2006年10月28日 18:33
楽しみました。

ナメクジに遊んで欲しくないですが、自然豊かな田舎なので仕方ないですね(^^)

あのヌルヌル汚れは頑固で参りました(;^_^A
2006年10月28日 17:58
こんばんはー。
どこにヌルヌルが?

今日、私も洗車してきましたよー!
機械式駐車場のせいか、ボディーにサビのようなものが付着してしまい、
水の勢いで粉は落としたんですが、
サビから溶け出した黄色の皮膜?みたいなのが出来てしまいスポンジでこすっても落ちません・・・
大きさは、1mm程度のポツーンと小さい●なので、遠くからなら見えません。
一度気になると見えてしまって困りますね(笑)
こんなときは、粒子の細かいコンパウンドでちょっと擦ればいいのでしょうか?
コメントへの返答
2006年10月28日 18:46
こんばんは。

ヌルヌル画像は関連URLから・・・お勧めしませんが(;^_^A

洗車されたんですねお疲れ様でした!

サビ汚れは放置すると厄介ですね。
鉄粉処理剤で薄い物は除去できる可能性もありますが・・・

磨きを入れないとダメかも(-_-;)
2006年10月28日 19:41
今度は 塩の入ったコート剤を探さないといけないですねー(笑
コメントへの返答
2006年10月28日 19:49
塩分入りのコート剤は流石に無理でしょうね(;^_^A

海の近くならナメクジは居ないのか?・・・そんな事を考えています(爆
2006年10月28日 20:58
カズ★evoさんと同じ感想を(笑)

ぬるぬるの全員集合を・・・・

車体にビールをかけておけば翌朝には親水と一網打尽で一石二鳥(爆)
コメントへの返答
2006年10月28日 21:08
親水が好きなのはJUNさんですから全員集合したら困ります(滝汗

ビールで一網打尽の話はマジ!?

飲み残しでも良いなら使いたい・・・庭にですが(;^_^A
2006年10月28日 21:23
まぁ~だまされたと思って試してみなさい。
飲み残しで十分、おnewは銀さんがどうぞ。

アレもだましてはいませんので、念のため(汗
コメントへの返答
2006年10月28日 21:41
ビールの話は本当だったんですね、今夜は飲み残しが無いので使えませんが(;^_^A

次回に試してみますm(__)m

アレ?・・・4Xの話かな???(^^)
2006年10月29日 1:39
∩∩
( ・*・)o-~~ おこんばんわ~
ぬるぬるにナメナメ・・・流石にこのワタスも土器?いえ、ドキッとしましたぁ♪
洗車時、エンブレム等は放置状態です。
赤子の綿棒使えば良いですね。
参考になりました。
コメントへの返答
2006年10月29日 11:19
おはようございます。

ナメナメ攻撃は強力でマイッチングでした(爆

エンブレムも汚れが溜まると取れないですね、チマチマ作業で疲れました(;^_^A
2006年10月30日 17:25
こんにちは~

綿棒の場面では「さすが・・・」とうなってしまいました(笑)
自分はホイールスポークの溝は歯ブラシ使っているのですが・・・
最近は、指でなぞって汚れを落とす時もあります(苦笑)

しかし、ヌルヌルは(汗)
自分もどちらかといえば苦手ですね~
ギャラリーの「足跡が親水」って、まるで理科の授業みたいですw
コメントへの返答
2006年10月30日 23:57
こんばんは。

綿棒は初めて使ってみましたが、ホイールは良いですがボデイには傷が入りそうです(;^_^A

私もホイールやキャリパーの頑固な汚れには歯ブラシを使いますよ。

ヌルヌルを手ではつかめないのでホースの水で吹き飛ばしました(-_-;)

粘液?が強力にこびり付いていて嫌になりました(^^)

プロフィール

「地元の花火
画像は今ひとつ😅」
何シテル?   08/09 21:52
銀珊瑚です ぎんさんご と読みます 知識も技も御座いませんが週末は洗車を楽しんでおります。 2021年4月 2020年7月登録のEKクロススペー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GR32.JP 
カテゴリ:クルマ
2010/01/30 05:38:10
 
オ-トショップ日米株式会社 
カテゴリ:洗車関連
2007/04/12 00:16:44
 
グレーテッド洗車倶楽部21 
カテゴリ:洗車関連
2006/08/21 20:00:26
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ ポロ君 (フォルクスワーゲン ポロ)
契約は2016年7月だが07モデルを希望した事で納車は翌年の1月に 2017年1月納車 ...
三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
.
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年10月19日納車 GolfⅤ R32  初めての欧州車o(▼_▼θ 全長 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
PV35スカイライン350GT-8を2002年5月に購入。 2008年10月19日にお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation