• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月28日

おだあげ ・・・o(▼_▼θ

おだあげ ・・・o(▼_▼θ ゴミステーションの帰り道

庭で立ち話をしているご近所の男性2人(5~6歳年上)


ご近所さんだから軽く挨拶






俺、○○ちゃん何してんの?

○○ちゃん、おだあげしてただけだよ(^^)

俺、おだあげって何?

○○ちゃん、むだ話してただけ。

俺、年寄りの言葉は難しいな~(爆


お2人と10分くらいおだあげ(むだ話)して帰宅。






聞き覚えがある言葉だったが方言の意味が分からないとは(;^_^A




ブログ一覧 | 出来事 | 日記
Posted at 2014/09/28 17:20:52

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

萬来軒 ニラレバ定食(大盛)
morrisgreen55さん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

車検完了
nogizakaさん

この記事へのコメント

2014年9月28日 17:24
ボクはオダアツ、アツアゲ、カツアゲなら馴染みあります(笑)
コメントへの返答
2014年9月28日 19:27
二つはイイとしてカツアゲに馴染みが(;^_^A

お仕事お疲れ様でした。
2014年9月28日 18:15
こんばんは
我が家の方では、年配の女性のおだあげが困りものです。
唯でさえ狭い道路で、チャリの脇で横に2台3台と並んでのおだあげ。
車の通れる隙間が無く、下手にクラクション鳴らすと睨まれるか、文句言われてしまいます。
この手の輩は苦手です。
コメントへの返答
2014年9月28日 19:37
こんばんは。

土曜に某スーパーの喫煙所で年配女性のおだあげが五月蠅かったです(;^_^A

年配女性にクラクションは・・・危険ですね。


2014年9月28日 18:39
おだあげ・・・・むだ話。へ~。

そういうむだ話のコミュニュケーションも大事ですな。

コメントへの返答
2014年9月28日 19:42
稲刈りが終わった季節ですから何かそれに絡む行事や風習を表した言葉かと思っちゃいましたが、むだ話・・・でした(;^_^A

ご近所さんとのコミュニケーションは大切ですね。
お一人は消防団時代の先輩です、なので年上ですが○○ちゃんと・・・(^^)v
2014年9月28日 20:00
こんばんは♪

富山弁は肯定にも否定にも使える言葉が多くありますので他県の人をよく悩ませます。
コメントへの返答
2014年9月28日 20:06
こんばんは。

以前方言に関するブログで拝見しました。

何となく分かるものと全く理解できない方言がありました(;^_^A
2014年9月28日 21:31
こんばんは。

なんか、いいですねぇ。やりとり。

うちでもゴミ捨ては僕の担当す・・・。
コメントへの返答
2014年9月28日 21:49
こんばんは。

私が消防団入団当時副部長をされていた方でしたから、馴れ馴れしい会話に(;^_^A

日曜日の夕方までに出たゴミは私が・・・、たぶん明日の朝ゴミ袋1つくらい嫁が運びます。
2014年9月29日 1:26
銀さんこんばんは。
おだあげとは初めて耳にする言葉です!
昔の方とかと話すると色々な方言があって理解が難しい時がありますね。
今はスペイン語圏で悪戦苦闘しております^_^;
コメントへの返答
2014年9月30日 1:31
こんばんは。

5歳くらいなんですが理解できませんでした(;^_^A

スペイン語じゃ難しさのレベルが違いますね。
2014年9月29日 8:18
年齢からすると・・・同い年くらいか??

しかし おだをあげるは 方言ではないかも???

おだ→お題目 あげる→声をあげる

私としては 共通語に入るかと・・・。
コメントへの返答
2014年9月30日 1:33
JUNさんと同い年か少し上だと思います

おだおあげるならですが、おだあげですから・・・

検索したら埼玉の方言と出てきました、栃木なのに不思議(;^_^A
2014年9月29日 8:55
あれ?銀珊瑚さん、地元じゃないんでしたっけ?(^_^;)

福井に行きましたが、言ってる意味はわかりますがイントネーションの違いに戸惑いました・・・。
コメントへの返答
2014年9月30日 1:35
地元ですよ、でも知らなかった(;^_^A

イントネーションは確かに、同じ県内でも地域によって違ったり、語尾に付ける言葉が違ったりしますから。
2014年9月29日 15:16
「おだあげる」って方言なんですか?
確かに若い人は使わないですが、ウチのオヤジも昔っから使ってるから、方言っていうより昔言葉なんじゃないかと思われます。^_^;
コメントへの返答
2014年9月30日 1:37
昔言葉なんですかね?、おだおあげるなら昔言葉かもしれませんが、おだあげ、ですし・・・

どちらにしても、私の年代じゃ使わないし初めて聞く言葉でした(;^_^A


プロフィール

「雷雨が通り過ぎ虹🌈」
何シテル?   08/06 18:05
銀珊瑚です ぎんさんご と読みます 知識も技も御座いませんが週末は洗車を楽しんでおります。 2021年4月 2020年7月登録のEKクロススペー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GR32.JP 
カテゴリ:クルマ
2010/01/30 05:38:10
 
オ-トショップ日米株式会社 
カテゴリ:洗車関連
2007/04/12 00:16:44
 
グレーテッド洗車倶楽部21 
カテゴリ:洗車関連
2006/08/21 20:00:26
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ ポロ君 (フォルクスワーゲン ポロ)
契約は2016年7月だが07モデルを希望した事で納車は翌年の1月に 2017年1月納車 ...
三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
.
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年10月19日納車 GolfⅤ R32  初めての欧州車o(▼_▼θ 全長 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
PV35スカイライン350GT-8を2002年5月に購入。 2008年10月19日にお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation