• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月11日

エンジンルーム (▼o▼-)

エンジンルーム (▼o▼-)  昨日の一回目の洗車でボンネットを開けました。

エンジンカバーだけが艶々(;^_^A

エンジンルームの掃除でもと思って始めたけどエアダクトを拭いただけで断念・・・水遊び(洗車)は好きだけど掃除は嫌いらしい・・・。



今週は午後からの勤務・・・職場の駐車場の夜間照明で見てはいけない物が見えてしまいそう・・・夜露や霜だから大丈夫・・・かな(;^_^A


今週もお仕事頑張りますか(-_-;)



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/12/11 11:45:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

スコールの中の洗車‼️
RC-特攻さん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2006年12月11日 11:51
エアダクトを拭いただけでも十分ですよ(・・;)
かなり綺麗に見えますよ、私には(笑)。
コメントへの返答
2006年12月11日 23:47
エアダクトと言ってラジエーターの上の部分だけで・・・

画像だとそれなりに見えますがホコリだらけ・・・(;^_^A
2006年12月11日 12:00
こんにちは

艶々ですね~
エンジンルームはいまだに放置です

養生の場所など
色々教えてもらったのですが
水を掛ける勇気がありません

あ、その前に洗車しないと(爆)
コメントへの返答
2006年12月11日 23:49
こんばんは。

カバーだけは艶々です♪

私もエンジンルームの掃除は初心者ですから・・・シルバーのTさんなら職人並の仕事をするんじゃないかと(爆
2006年12月11日 15:16
エンジンカバーが大きいから そこだけ ナノハードで良いではないですか?・・・人に見せる所ではないのですから・・・。

私は今度 ナノハードの上にハードクリスタルの上塗りしてみようかな・・。

PS・ ホイールにFG-9を施工する リスクってなーに???????。
コメントへの返答
2006年12月11日 23:59
シルバーのTさんの車のようにエンジンルームがフルカバータイプなら良いですね。

ナノハードはカバーだけの予定ですよ、狭い場所は濡れないし使ってはマズそうだし・・・。

ナノハードの上にハードクリスタルが定着できるといいですが・・・どうですかね~?

ホイールだと形状によって塗りにくいし・・・そうなると綺麗に拭き取りも出来難いかと・・・拭き残しを作ってしまうと後が厄介ですから(;^_^A



2006年12月11日 19:07
こんばんは。

自分もEGルームは
今のところ無視してます(笑)

前の車はピカピカだったんですが・・

夜の照明は怖いですよ~(^^!
コメントへの返答
2006年12月12日 0:02
こんばんは。

私は常に無視しています(爆

エンジンを弄っている頃は私も磨いていましたが・・・ノーマルだと気力が(;^_^A

今夜は霜で見えませんでした(^^)
2006年12月11日 19:07
こんばんは~
エンジンルームも十分綺麗ですよ( ・∀・)イイ!

でもやはりカバーがあったほうがいいですよね~
自分のはむき出しエンジンですから掃除っていっても何処をどうすればいいかもわかりません(苦笑)
だから何時も端のほうに入り込んだ葉っぱ等をとって雑巾でなぞる程度ですw

コメントへの返答
2006年12月12日 0:06
こんばんは。

カバーだけ綺麗ですからそう見えるのでしょう(;^_^A

配管や配線はどうにもなりませんね、そこまで綺麗にしても・・・って感じです・・・。

私も葉っぱとかゴミだけは取ってますがその他は放置です(^^)
2006年12月11日 19:18
夜間照明でお化けでも見えるんですか?
コメントへの返答
2006年12月12日 0:07
夜間照明の下だと傷やデポが目立って見えてしまいますね、お化けと呼んでも良いかも(^^)
2006年12月11日 19:24
∩∩
( ・*・)o-~~ お仕事お疲れさまです。
エンジンルーム洗車の度に開けて雑巾でなぞっていますが、月1度の徹底洗車の時は(だいたい給料前の小遣い無い時)クリーナーに艶出し剤使いウエスに歯ブラシで見えるトコはゴシゴシしています。
はぁ~今日はカラスの糞爆なかったもののボンネット・天上・トランクに無数の足跡に爪跡が・・・(涙)
メシ食って傷取りしてきます。
コメントへの返答
2006年12月12日 0:10
こんばんは。

洗車の度に掃除しているんですか流石ですね!

月一で歯ブラシまで使って\(◎o◎)/

カラスの足跡・・・巣と間違えているのかな(;^_^A
2006年12月11日 21:00
こんばんは。
キレイ、ビッシリ、高性能すね。
うちのはスッカスカです。
ねこが暖を取れるほど。(笑
コメントへの返答
2006年12月12日 0:15
こんばんは。

ホコリだらけ、ゴミゴミ、ノーマルです(;^_^A

スカスカ良いじゃないですか掃除がしやすいので、ピカリンコですね(^^)V
2006年12月11日 21:43
こんばんは!
お仕事お疲れ様です。
充分エンジンルーム綺麗ですよ!!

うちのRなんてサーキット走行で、あっという間に汚れちゃうからもう大変(^^;

しかも潮風のせいで、錆付いてきちゃったしー(ToT)
錆取り&錆止めに、いい物ってないんでしょうかネェ。
コメントへの返答
2006年12月12日 0:25
こんばんは。
3パパさんもお疲れ様です!
綺麗ですかね~ラジエータグリルの上はゾウリムシだらけで(T_T)

サーキット走行で汚れるなら良いですね、掃除のしがいが有りそうですね(^^)

海が近くだとサビは出てしまうんですね!

556じゃ無理でしょうし、グリスなどじゃ埃が溜まって・・・何が良いんでしょうね(;^_^A
2006年12月11日 22:00
>ボンネットを開けました。
たまには覗いてやらないと・・・

気になるところは少しづつでも(汗)

掃除が嫌いなら、好きな水遊びで綺麗にしましょう(爆)
コメントへの返答
2006年12月12日 0:28
たまには覗いていますよ・・・覗くだけで掃除はしませんが・・・(;^_^A

少しづつ・・・でもな~(-_-;)
2006年12月11日 22:02
あれ!? コメが行方不明????

気になるところをすこしづつでも・・・

掃除がきらいなら、好きな水遊びで綺麗にする手もありますよ。(爆)
コメントへの返答
2006年12月12日 0:30
コメは戻ってきたようですよ。

エンジンルームを水洗いですか?

電装系をカバーしなきゃならないし、油分ないとマズイ場所もありますから(;^_^A
2006年12月11日 23:35
年末にかけて大掃除・・と思いきや早々にやめられたんですね(笑)

噂のリング光彩は、物凄くあります(汗
洗車の仕方が雑だったようです(TT)
コメントへの返答
2006年12月12日 0:34
細かな作業と掃除は嫌いですから早々に退却しました(^^)

私もお盆休みの磨き前までは多数ありましたが・・・再度磨いたので薄くなりました・・・消えたわけじゃありませんが(;^_^A
2006年12月13日 0:11
私は最近エンジンルームやトランクの縁、給油口などの見えない所をキレイにするのがマイブームなんです(笑)
コメントへの返答
2006年12月13日 0:19
素敵なマイブームですね(^^)

給油口は綺麗にしますが・・・それ以外は(滝汗

プロフィール

「雷雨が通り過ぎ虹🌈」
何シテル?   08/06 18:05
銀珊瑚です ぎんさんご と読みます 知識も技も御座いませんが週末は洗車を楽しんでおります。 2021年4月 2020年7月登録のEKクロススペー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GR32.JP 
カテゴリ:クルマ
2010/01/30 05:38:10
 
オ-トショップ日米株式会社 
カテゴリ:洗車関連
2007/04/12 00:16:44
 
グレーテッド洗車倶楽部21 
カテゴリ:洗車関連
2006/08/21 20:00:26
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ ポロ君 (フォルクスワーゲン ポロ)
契約は2016年7月だが07モデルを希望した事で納車は翌年の1月に 2017年1月納車 ...
三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
.
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年10月19日納車 GolfⅤ R32  初めての欧州車o(▼_▼θ 全長 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
PV35スカイライン350GT-8を2002年5月に購入。 2008年10月19日にお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation