• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月17日

トルクレンチ・・・ (▼o▼-)

トルクレンチ・・・ (▼o▼-)  スタッドレスに履き替えただけです

今年はタイヤに蹴りを入れることもなく無事に作業は終了(;^_^A

例年だと積雪するほど降らないが、これで雪が降っても安心・・・かな?


トルクレンチは使ってみましたが・・・使わなくても均等の力で締められるし・・・無いよりは・・・って感じかな?

カチカチ音がしてマニアック?だけど・・・(;^_^A


タイヤを交換したので内圧調整も!
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2006/12/17 14:52:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

star☆dust全国ミーティング ...
vakky@霧の魔王さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

8/4)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2006年12月17日 14:57
私、カチカチって音で安心感を得るためにトルクレンチを使っちゃっています(爆)
十字レンチでも十分ですよね。
コメントへの返答
2006年12月17日 16:11
ミハエルさんなら持っていると思いました(^^)

クロスレンチで均等に締めれば問題ないと思いますよ、2・3本締め忘れたらヤバイですが・・・(;^_^A
2006年12月17日 15:03
お疲れ様です。
私はタイヤ館に頼んじゃう軟弱物ですw

昔は父のR30のピンスパ交換を手伝ったりしましたね~
今じゃ、ピンスパなんて捕まっちゃいますけど
コメントへの返答
2006年12月17日 16:15
タイヤ交換の経験があるなら問題なしですね(^^)

ご近所の方(30代男性)はタイヤ交換もしたことが無いようで・・・私が教えました・・・(;^_^A

朽ち果てたピンスパなら裏庭に転がっています・・・ピンスパが今使えるなら冬の峠に行きたいです・・・(遠い目
2006年12月17日 15:11
∩∩
( ・*・)o-~~ こんにちは♪
知り合いに力任せに締め付けていたためハブボルト折れちゃった事件を思い出しました。そんな私も偉そうな事言えませんが十字レンチでクックッと締め後は放置状態でカタカタと異音に気付きディーラに持って行ったらかなり緩んでいました。
・・・ってパパの事です。(爆)
トルクレンチで締めても2重チェック、お忘れなく。
コメントへの返答
2006年12月17日 16:18
(▼o▼-)y-゜゜゜こんにちは♪

力任せ・・・鉄パイプでも+したのでしょうか(爆

パパは整備のプロなんじゃ??(;^_^A

当然二重チェックはしましたよ、来週にでももう一度締め付けは確認します。
2006年12月17日 15:14
こんにちは。

早々とスタッドレスに交換されてたん
ですね。ご苦労様でした。

ホントは今日、私も交換予定でしたが
天気が悪い⇒肌寒い感じ⇒来週の
タイミングでは必要ないだろう・・・
と言う事で、次週以降に持ち越し。
(只の軟弱/苦労の先送り 笑)

家族用のSilviaは昨日、Dラーにて
交換してもらいました。(^-^;

ではでは・・・・
コメントへの返答
2006年12月17日 16:22
こんにちは。

例年だと年明けにしか降りませんから必要ないのでしょうが、念のために(^^)

今日は昨日までの暖かさに比べると少し冷えましたね、作業中は暑かったですが(;^_^A

次週以降ですか、この陽気が続けば年明けでも問題ない・・・かな?

2006年12月17日 15:56
スタッドレス履き替えお疲れ様です。

私は5,000㌔毎のタイヤローテしかしませんが、要約車載パンタジャッキから先日開放されました。
実はトルクレンチ持っていません。
先日A.W.で安売りしていたので、買っておけば良かったです。
コメントへの返答
2006年12月17日 16:25
少し早い気もしますが念のために(;^_^A

車載のジャッキは疲れますからね~、開放されてなによりです(^^)

スパーダキッドさんや私の年代なら勘で締めても問題ないでしょう、経験が違いますから(^^)V
2006年12月17日 18:58
こんばんは。
銀さんは熟練の腕で
手ルクレンチじゃなかったでしたっけ?
コメントへの返答
2006年12月17日 19:26
こんばんは。

手ルクレンチで十分ですが、工具好きでもあるので買ってしまいました(;^_^A



2006年12月17日 20:36
私の場合手ルクレンチだと締めすぎが発生するので最近は必ず使ってます。定期的な管理にも有効ですし・・。
コメントへの返答
2006年12月17日 20:58
Tetsuyaさんだと確実に締めすぎでしょうね、私は手ルクレンチで丁度いい締め付けトルクになります(^^)

ある物は使う主義?なので今後も使います。



2006年12月17日 22:48
kyupi5も会社で、パソ君のタイヤローテーションやりました。
コメントへの返答
2006年12月18日 16:09
kyuoi5さんはメカニックの経験もありましたね。

タイヤ交換なんて余裕でしょうね(^^)V
2006年12月17日 23:05
トルクレンチ!!
無いより有った方がいい工具ですね!

私も手ルクレンチで丁度良く締められますが、社員が増す締め忘れ・締めすぎの防止の為使っていますよ~
コメントへの返答
2006年12月18日 16:18
無いよりはですよね。

最近はありませんが、昔はDラーなんかでタイヤ交換をされると恐ろしいほど締め過ぎて外すのに苦労した覚えが(-_-;)
今はトルクレンチを使っていますから締め過ぎにされる事は無くなりましたね。

社員・・・そうでした駒さんはお偉いさんでしたね(;^_^A
2006年12月18日 0:39
こんばんは。

トルクレンチは自分も欲しいです!
カチンカチンって音がイイですよね。

でも自分も手ルクレンチで
丁度イイみたいなので・・(笑)

もう少し手ルクレンチで
頑張ります(^^!


コメントへの返答
2006年12月18日 16:24
こんばんは。

イメージとして音だけで安心しますね!

ショップで遣っても、最後は自分で締めないと安心して走れませんが(;^_^A

手ルクレンチで十分です、頑張って下さい(^^)V
2006年12月18日 1:01
私も本日タイヤ交換しました。

暗闇の中、マグライトの光に照らされトルクレンチの音が木霊しておりました。(笑
コメントへの返答
2006年12月18日 16:28
タイヤ交換お疲れでした。

ローダウンのフロアージャッキもお買いになったんですね!

トルクレンチも持っているとは拘っていますね(^^)V
2006年12月18日 1:08
私は雪の日は車乗りません。汚れるし…(笑)
コメントへの返答
2006年12月18日 16:30
GT-Rなら雪の上でも楽しそうですが乗らないんですか?(;^_^A

ドロドロに汚れた車を洗うのも楽しいかと(^^)


プロフィール

「台風の進路が東にそれ
影響が少なそうなので、薔薇はそのまま🌹」
何シテル?   08/01 18:29
銀珊瑚です ぎんさんご と読みます 知識も技も御座いませんが週末は洗車を楽しんでおります。 2021年4月 2020年7月登録のEKクロススペー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GR32.JP 
カテゴリ:クルマ
2010/01/30 05:38:10
 
オ-トショップ日米株式会社 
カテゴリ:洗車関連
2007/04/12 00:16:44
 
グレーテッド洗車倶楽部21 
カテゴリ:洗車関連
2006/08/21 20:00:26
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ ポロ君 (フォルクスワーゲン ポロ)
契約は2016年7月だが07モデルを希望した事で納車は翌年の1月に 2017年1月納車 ...
三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
.
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年10月19日納車 GolfⅤ R32  初めての欧州車o(▼_▼θ 全長 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
PV35スカイライン350GT-8を2002年5月に購入。 2008年10月19日にお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation