• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月20日

2.4リッターに匹敵する170ps??? (▼o▼-)

2.4リッターに匹敵する170ps??? (▼o▼-)  carview記事抜粋

フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンが、1.4リッターの小型直噴エンジンに、ターボとスーパーチャージャーを組み合わせ、優れた燃費性能と走りを両立したとする“ゴルフ GT TSI”を発表、2月6日より販売を開始する。

 従来の2リッター直噴エンジン仕様“ゴルフ GT”の後継モデルとして販売される新型“GT TSI”は、ターボとスーパーチャージャーのふたつの過給器の組み合せにより、2.4リッターに匹敵する170psの高出力化と、リッターあたり14km/Lの高燃費を達成する。

 また、ターボが苦手とする低回転域のトルク不足やターボラグをスーパーチャージャーにより補い、低速から優れたトルクを発生することでドライバビリティを向上させている。

 このエンジンに組み合わされるトランスミッションは6速DSG。装備類では、専用スポーツシートやパドルシフト付きレザーステアリング、レザーシフトノブ、17インチアルミホイールなど、スポーティな装備が与えられる。

 また、エクステリアは、GTIの大型グリルをベースに、ボディ同色タイプとした
専用フロントフェイスを採用。価格は、従来の2リッターNA版GTと比べ、3万円高の305万円に設定される。





2.4リッターに匹敵する170ps???
と思ったら240Nm/1500-4750rpm・・・トルクは2.4リッターなみですね・・・確かに(;^_^A

ターボとスーパーチャージャー、ランチャのラリーカーを思い出します(グループB)。
マーチにも同じようなモデルもあったかな???

次の愛車候補の一つ・・・ではないな(;^_^A



ブログ一覧 | 気になるクルマ | クルマ
Posted at 2007/01/20 09:05:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2007年1月20日 9:38
ツインチャージャー。
響きが良いですね。

1台いっときますか。(笑)
コメントへの返答
2007年1月20日 12:58
響きは良いですね。

1台いっときたいところですが、ベースが1.4じゃ・・・

最低でも2.0は欲しいです(^^)
2007年1月20日 9:46
昔ターボ、今スーパーチャージャーに乗ってますが 日本の道には小排気量で低速トルクが出るスーパーチャージャーでしょう。

ターボは回転数を上げる運転をする方には有用ですが・・・・。

まあ走り屋の人には楽しいモデルでしょうね。
コメントへの返答
2007年1月20日 13:07
そう言えばスーパーチャージャーの車を買ったことがありませんね~、国産車には殆んどないから!?
ターボでもツインなら低速からトルクが出ますよ。

この車は1度は試乗して見たいくるまではあります・・・かな(^^)



2007年1月20日 9:49
V35にもターボとスーチャー付けましょ♪
コメントへの返答
2007年1月20日 13:09
付けちゃいますか♪
そして500psオーバーでも目指しますか(^^)
2007年1月20日 11:19
ターボ数台、S/Cはクラウンで乗ったのですが私はやはりターボ派。乗ったS/Cがかなり以前のものだったので音が気に成りましたね。だったら大排気量NAが良いかも。

セカンドカーに一台如何ですか?
コメントへの返答
2007年1月20日 13:18
私はターボ車を5台乗り継いだのでV35でNAにしていみました。

S/Cは音が気になりますか、それも面白いと思うのですが・・・

セカンドカーで300万超は・・・キツイな~(;^_^A

2007年1月20日 11:20
こんにちは。

直噴でツインチャージャーって
凄い事ですよね(^^!

日産&三菱なんて
NAでもトラブル続きだったので・・

制御系の進歩でしょうか!?
コメントへの返答
2007年1月20日 13:25
こんにちは。

興味が沸くシステムですね!

三菱のNAでトラブル続きだったんですか?

私も三菱のターボ車を3台載りましたが・・・大きなトラブルは初めの一台だけでしたが・・・当たり外れ?(;^_^A

制御系は10年前とは比べものにならないくらい進歩していますね!!
2007年1月20日 11:30
こんにちは。
ゴルフなら Golf Plus がいいですね♪
スペシャルな Ver.もいいですけどね。
コメントへの返答
2007年1月20日 13:37
こんにちは。

SavejinさんはGolf Plusですか?

私がゴルフで選ぶとしたらR32・・・かな(;^_^A
2007年1月20日 11:52
二つのいいトコ取りってことですか!
凄い時代になりましたね~(;・∀・)
コメントへの返答
2007年1月20日 13:42
ゴルフの普通のモデルでこれですから・・・

日産も頑張らないと!!!
2007年1月20日 17:56
之は楽しそうなモデルですね!

昔、相方がスーパーターボ(マッチのマーチ:スーチャー+ターボ)に乗ってましたが
1000ccで100PS!
軽量なので低速からリミッターまで楽しめました。
古い手法ですが、ターボは悪的時代には新鮮ですね。

車重が軽ければ相当HOTなモデルですね!!
コメントへの返答
2007年1月20日 18:19
相方の方はスーパーターボに乗っていたんですか、走り屋(^^)V

リッター100馬力だとピーキーと感じそうですが、S/Cとターボで上も下もトルクフルだったでしょうね。

このゴルフは車重が1.4t超ですから・・・残念ですがホットモデルとも呼べませんね(;^_^A
2007年1月20日 22:21
1.4t超ですかぁーあと200Kgでも軽ければ。。  残念
昔のCR-Xなんて1.6で130Ps位しか無かったと思いますが
車重が1t切ってたのでかなり楽しい車でした。(ゼロ戦的危険度は高かったですが:笑)
コメントへの返答
2007年1月20日 22:33
軽さは運動性に直接影響しますから軽い方がいいですね。

衝突安全とかボディ剛性+乗り心地の影響?で重い車が増えてしまいましたね(;^_^A
2007年1月20日 22:39
ディーゼル者は日本ではパフォーマンス石原のパフォーマンスで評判悪いですからね。
コメントへの返答
2007年1月20日 22:48
あのパフォーマンスはどうかと思いますが・・・当時のディーゼルは最悪でしたから・・・。

未だにこちらの地方では・・・バスのやトラックの後ろを走りたくない状況も・・・!
2007年1月21日 1:39
個人的にはスーパーチャージャー苦手です。
確かに下のトルクは上がって乗りやすくなりますが、
上が全然回らなくなっちゃいますからねぇ…
コメントへの返答
2007年1月21日 9:38
苦手ですか?

上が回らないのは嫌ですが、ダブルなら・・・ゴルフだと6000超えしか回らない??でしょうから(;^_^A

プロフィール

「地元の花火
画像は今ひとつ😅」
何シテル?   08/09 21:52
銀珊瑚です ぎんさんご と読みます 知識も技も御座いませんが週末は洗車を楽しんでおります。 2021年4月 2020年7月登録のEKクロススペー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GR32.JP 
カテゴリ:クルマ
2010/01/30 05:38:10
 
オ-トショップ日米株式会社 
カテゴリ:洗車関連
2007/04/12 00:16:44
 
グレーテッド洗車倶楽部21 
カテゴリ:洗車関連
2006/08/21 20:00:26
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ ポロ君 (フォルクスワーゲン ポロ)
契約は2016年7月だが07モデルを希望した事で納車は翌年の1月に 2017年1月納車 ...
三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
.
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年10月19日納車 GolfⅤ R32  初めての欧州車o(▼_▼θ 全長 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
PV35スカイライン350GT-8を2002年5月に購入。 2008年10月19日にお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation