• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月16日

黄ばみスッキリ?ヘッドライト磨き・・・o(▼_▼θ

黄ばみスッキリ?ヘッドライト磨き・・・o(▼_▼θ ヘッドライトがダメなのかコーティング剤がダメなのか

5月にもヘッドライトを磨いて、コーティングまでしたが・・・
撥水は持続しているが、黄ばみが復活(>_<)



ヘッドライトを磨いて前回とは違うコーティング剤を施工しました。

ヘッドライト用じゃないので不安は残りますが・・・

優れたブツが見当たらないので(ーー;)



最低でも秋までは頑張って欲しい~(;一_一)


整備手帳は、ここここo(▼_▼θ









新潟・長野で震度6強の強い地震が発生したようですね、こちらでも震度3~4だったらしいですが、上記の作業中だったので全く気づきませんでした。

被災された方も多いようで・・・お見舞い申し上げますm(__)m




ブログ一覧 | 洗車 | クルマ
Posted at 2007/07/16 15:10:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2007年7月16日 15:49
整備手帳の方で見ると、黄ばみがすごいのがわかりますね(^▽^;)
うちは今のとこ黄ばみは気にならないですが…
(ちなみにアクアやPC、今はTRIZを塗ってます)
コメントへの返答
2007年7月16日 17:35
見てしまいましたか(;^_^A

黄ばみが一度出てしまうと復活も早いようです。

私も施工の序に塗ってしまっていましたが効果は(;^_^A
2007年7月16日 16:03
ちょっと遠出を致しておりました

カバーの黄ばみですか?

まだ車が新しいのにぃ~

こうった部分がピカピカだと

全体にシャキッとしますからねぇ~

コメントへの返答
2007年7月16日 17:37
お仕事?ドライブでしょうか。

もう5年ですから・・・黄ばみが出たのはV35が初めてです・・・

ヘッドライトが黄ばんでいると古臭く見えてしまいますね(;^_^A
2007年7月16日 16:40
こんにちは。

こちらも家人の軽を洗車していて地震には気がつきませんでした。

おかげ様で基礎も無事、だと思います。

そういえば、家人の軽のヘッドライトにも黄ばみが。

前回、ねんどクリーナーでキレイにしたのですが、また黄ばんじゃいました!><
コメントへの返答
2007年7月16日 17:39
こんにちは。

洗車中では気づかない揺れでしたね。

粘土・・・私もそれを使えば良かったですね、忘れてました(;^_^A

やはり黄ばみが復活しましたか・・・何かないですかね~(>_<)
2007年7月16日 16:56
実は私も仕事中で地震に気付きませんでした。

銀珊瑚さんはヘッドライト対策ですか。

私は先日の水滴消しの効果に満足行かず、コンパウンドで処理して再施工しようと思っています。

黄ばみが消えると良いですね。
コメントへの返答
2007年7月16日 17:48
関東では揺れも穏やかだったので体を動かしていると気付きませんね。

ヘッドライトだけ磨きました。

数ヶ月はこの状態を維持して欲しいと願っていますが・・・(;^_^A
2007年7月16日 17:43
私のV35は6年落ちですが、ぜ~んぜんヘッドライトレンズの黄ばみ気にならないです。
たまに、プレクサスで磨いています(^-^)/
地震、東京でも揺れましたが目眩かと錯覚しました。
コメントへの返答
2007年7月16日 18:07
駐車環境の違いでしょうか・・・

それとも私のヘッドライトはハズレ(爆

2007年7月16日 19:14
銀珊瑚。さんの経験値で見る目とのってんの目では見えてることが違うから、のってんのも黄ばんでるのかなぁ~??
あんまり意識したことないっす。
銀珊瑚。さんのヘッドライトがすっきりしたことは解ります♪

板金やってる友達もクリアテールやヘッドライト磨く際、ピカール使うって言ってましたね。あんな安くて使えるコンパウンドはないって言ってたw
細かすぎても落ちないし、荒すぎたらダメで丁度いいと。
1000番の耐水ペーパーでもとか。

地震全然わからず、浦島太郎でした。。
コメントへの返答
2007年7月16日 19:29
のってんさんのヘッドライトは綺麗ですよ、画像でも分かります(^^)V

私のは画像でも見えてしまう黄ばみですから肉眼だと\(◎o◎)/こんな感じです(;^_^A

私もピカールは持っていますよ、缶入りの液体じゃなくチューブ入りの物ですけど金属の表面の艶を出すにはいいですよね。

地震全然・・・マジですか、のってんさんには実害が出なかったって事ですね!

安心しました(^^)
2007年7月16日 19:57
>ヘッドライト用じゃないので不安は残りますが・・
大丈夫でしょうか

>最低でも秋までは頑張って欲しい~
意味深な表現ですが・・・・

追:フッターの画像イメージを使わせていただきます。
コメントへの返答
2007年7月16日 20:30
ダメかもしれませんが・・・それがまた面白い(;^_^A

ブログ本文には書いていませんが、2時間もヘッドライトを磨くのはキツイです、汗ダクでしたので涼しくなる秋までは・・・作業したくない(>_<)

どうぞお使い下さい。

2007年7月16日 21:17
こんばんは。

実はヘッドライトのレンズも、自動車メーカで初めからコーティング剤が塗布されています。

目的は黄ばみ防止と傷付き防止です。

付き合いのある、コーティング屋さんから聞いたのですが、日産車のヘッドライトは黄ばみになりやすいとの事です。
コメントへの返答
2007年7月16日 21:48
こんばんは。

やはり始めからコーティングされていますよね。

黄ばみ気になり何度も磨いてしまいましたから・・・
それで黄ばみも復活しやすいのでしょうね(;^_^A

日産のヘッドライトは黄ばみやすい・・・
こんなに黄ばむヘッドライトは初めてです。
2007年7月16日 21:19
こんばんは。

ヘッドライトねた、
PV稼げますかね???

後日、状況を教えて下さい。(^_^)
コメントへの返答
2007年7月16日 21:50
こんばんは。

PVを稼ぐならお姉さんネタじゃないですか(爆

2007年7月16日 23:27
樹脂系はUVカット系の物が良さげな気がしますが
どうなんでしょ?

フォレも曇りますよ!
Dラーで聞いたら、油分が熱で焼けてと仰っておりましたが。。
コメントへの返答
2007年7月16日 23:43
UVカット系・・・イメージとしては良さそうですね。

曇りますか・・・

油分が熱で・・・排ガスの影響?レンズ自体?
2007年7月17日 6:08
おはようございます。
磨いていたのはコレだったんですね…。ヘッドライトの黄ばみは気になりますよね。
適したコーティング剤があれば、長持ちするような気がしますが…。今回の施工、長持ちすると良いですね。
私は、たまにプレクサスで拭いていますが、あんまり効果はわかりません…(;^^A
コメントへの返答
2007年7月17日 10:29
おはようございます。

昨日の午前中はヘッドライトを磨いてました(;^_^A

黄ばむ前ならプレクサスでも・・・黄ばんでしまったら全く効果なしでした。
2007年7月17日 15:44
こんなにきれいに黄ばみとれるんでつね。新品みたいじゃないでつか(;゚ω゚)
コメントへの返答
2007年7月17日 23:19
画像で写ってしまうほど黄ばんでましたから綺麗に見えますね。

実際はもう少し・・・そんな感じです(;^_^A

プロフィール

「新米が届いたので、玄米保冷庫へ」
何シテル?   09/03 19:45
銀珊瑚です ぎんさんご と読みます 知識も技も御座いませんが週末は洗車を楽しんでおります。 2021年4月 2020年7月登録のEKクロススペー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GR32.JP 
カテゴリ:クルマ
2010/01/30 05:38:10
 
オ-トショップ日米株式会社 
カテゴリ:洗車関連
2007/04/12 00:16:44
 
グレーテッド洗車倶楽部21 
カテゴリ:洗車関連
2006/08/21 20:00:26
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ ポロ君 (フォルクスワーゲン ポロ)
契約は2016年7月だが07モデルを希望した事で納車は翌年の1月に 2017年1月納車 ...
三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
.
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年10月19日納車 GolfⅤ R32  初めての欧州車o(▼_▼θ 全長 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
PV35スカイライン350GT-8を2002年5月に購入。 2008年10月19日にお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation