• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月17日

ブレーキパット交換後感想・・・o(▼_▼θ

12か月点検で純正ブレーキパットに交換したわけですが・・・

ブレーキのタッチの印象が違っています

初期制動(踏み始め)の立ち上がりが強過ぎる状態から
惰力に比例して立ち上がる印象に変化(こちらが私の好み)
パットも仕様変更されているのか???



鳴き止めの対策も施されているようで納車直後から鳴きは発生していましたが、交換後は殆んど鳴きが治まっています。

もう少し距離を走ってパッドが馴染んだら印象も変わってくるのかな、ローターはそのままだし・・・

当時のカタログ
GT-8
高性能スポーツブレーキパッド+高剛性ブレーキローター



高剛性ブレーキローターでも減るよね(;^_^A

スタッドレスからサマータイヤに履き替えたさいに撮影したローター




ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2008/05/17 00:58:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「びわ湖マラソン2026」にエント ...
JUN1970さん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

9月6日
Keika_493675さん

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

今夜は花火大会でした🎇
伯父貴さん

この記事へのコメント

2008年5月17日 6:14
おはようございます。

好みの方向になっていて、鳴きも無い。
いい感じですね。
純正品でも、ちゃんと色(青)が付いているんですね。
コメントへの返答
2008年5月17日 6:54
おはようございます。

感じは悪くないです。

高性能スポーツブレーキパッドですから純正でも青なんでしょう(;^_^A
2008年5月17日 8:12
このパッド ブレーキダストはどうなんでしょう??。
コメントへの返答
2008年5月17日 8:15
ブレーキダストは同じですよ・・・

国産にしては多い!?(;^_^A
2008年5月17日 12:20
こんにちは

好みの方向へ変化したのは良かったですね。
私は車検の際に純正→社外に変えましたが、当初は馴染めず違和感がありました。
土壇場まで怠けてる感じで、最後の最後で仕事する感覚でした。
でもダストは大幅に減少しました。
コメントへの返答
2008年5月17日 14:58
こんにちは。

鳴きは若干残っていますがブレーキのタッチは好みに変化しました。

スパーダキッドさんはダストの少ないタイプに交換したんですね。
2008年5月17日 16:09
ブレーキのタッチは難しいですね。
踏力に応じて効くのが好きです。昔友人のS14に乗った時低温で効かないパッドを付けていて酷い目に合った事があります(汗 

ダストの多さは洗車の楽しみが増えると言う事で・・(笑
最近はホイルコートの普及してダストが多くても掃除がだいぶ楽ですし。

ちなみにレジアスエースも青です。勿論純正で・・。


コメントへの返答
2008年5月17日 18:26
セミレーシングのパッドだと走り出しは効きませんね(;^_^A

ダストの多さは紫汁の反応がでて面白いです(^^)

レジアスも純正で青なんですね!
2008年5月17日 16:34
青パッドはおしゃれですよ~

ちなみに兄貴は赤です

あたりがついたらさらにタッチが変わるかもしれませんねぇ
コメントへの返答
2008年5月17日 18:29
御神体は赤なんですね(^^)V

そうですね。
昔なら焼入れしたりしましたが、のんびり街乗り・・・田舎乗りなので(;^_^A
2008年5月17日 21:26
いい方向かどうかはわかりませんが、好みのならばよかったのでは。

ブレーキのフィーリングは直接感じるところでもありますからね。

私もアクセルワークがやっと馴染んできたかな・・・と。
コメントへの返答
2008年5月17日 23:14
好みの方向ですから(;^_^A

BMWが馴染んできましたか?

良いですね~(^^)V
2008年5月17日 23:24
こんばんは(^^♪
V35のブレーキの傾向としてですが…
前期→パッドでローターを削りながら止めるタイプ。 よって、ジャダーも出やすくダストも多め。 中期→高性能スポーツブレーキパッド+高剛性ブレーキローターを全車標準採用。 ジャダーは出にくいですが、ダストは一番出ます。 後期→一番バランスが良い。 出すとは相変わらず。
こんな感じです。 ひょっとしたら、後期GT-8のパッドに交換されたかも知れませんね!
コメントへの返答
2008年5月17日 23:40
こんばんは。

中期に採用されたブレーキパッドは初期型のGT-8に使われていた物です(^^)

ジャダーですか、皆無ですけど・・・走りが大人しいからかな(;^_^A

後期の物でしょうね在庫がありましたから(^^)V

プロフィール

「畑の草刈りを終え🥵
  
スーパードライ 生ジョッキ缶🍺を呑んでいる😊」
何シテル?   09/07 08:57
銀珊瑚です ぎんさんご と読みます 知識も技も御座いませんが週末は洗車を楽しんでおります。 2021年4月 2020年7月登録のEKクロススペー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GR32.JP 
カテゴリ:クルマ
2010/01/30 05:38:10
 
オ-トショップ日米株式会社 
カテゴリ:洗車関連
2007/04/12 00:16:44
 
グレーテッド洗車倶楽部21 
カテゴリ:洗車関連
2006/08/21 20:00:26
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ ポロ君 (フォルクスワーゲン ポロ)
契約は2016年7月だが07モデルを希望した事で納車は翌年の1月に 2017年1月納車 ...
三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
.
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年10月19日納車 GolfⅤ R32  初めての欧州車o(▼_▼θ 全長 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
PV35スカイライン350GT-8を2002年5月に購入。 2008年10月19日にお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation