• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月02日

今朝の気温は氷点下

今朝の気温は氷点下 今日は花の金曜日・・・死語ですね(滝汗

今朝の冷え込みは氷点下でした・・・氷の季節になってしまいましたね~。


嫌な思い出が蘇ります!!

真冬の夕方から洗車を始めて、水滴を拭き取ろうと思ったら水玉のまま凍ってしまって・・・。

再度水を流して溶かしながら、拭き取りをやり直した事が・・・(涙


画像は、先週の日曜日にスタッドレスを洗っている時のものです、鉄粉処理剤で紫に反応してますね。

スポンジの片面が真っ黒ですね、タイヤを洗うと・・・これが嫌で、色々なタイヤワックスやタイヤコートを使ってみましたが・・・、タイヤを洗ってもスポンジが黒くならない製品はないものか・・・・。


今日もお仕事頑張りましょう~!


今日もよろしく。


ブログ一覧 | ひとり言 | クルマ
Posted at 2005/12/02 10:59:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

茹だる暑さですが皆様元気ですか〜? ...
コッペパパさん

エクシブ鳴門でまったりと。
mimiパパさん

アッチー🫠
superblueさん

にゃんこdiary 53
べるぐそんさん

帰省ついで ニ(*´罒`*)ヒヒ
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2005年12月2日 11:27
タイヤコートをしていると汚れを取り込んでしまうのでスポンジが黒くなってしまうのでしょうかね?今の所そのような製品には出会ってないです。クレンザーで洗ってタイヤ本来の艶で我慢しておけばスポンジも余り汚れずに済むのですが・・。タイヤは艶っていたほうがクルマ全体が、より綺麗に見えますからね。

洗車中に拭き取りの水がシャリシャリ音を立てて凍って行くことは良くありました(汗 最近は暗くなってから洗うことが減ったのでそんなこともありませんが・・。
コメントへの返答
2005年12月2日 11:38
新品のタイヤ程度の艶がでれま満足なのですが、私を満足させる物がないですね。

「透明なゴムで・・・」と言う能書きの製品には期待したのですが、施工後次の週に洗ってみたら、埃だけの汚れとは思えない汚れがスポンジに・・・。

今年も、かき氷洗車をするカモです、我慢できませんから(爆
2005年12月2日 11:46
こんにちわ。

透明ゴム使いました ダメでした。

もう居直ってます だから 靴墨系コート剤塗ってます タイヤ洗う時は 柔らかめのタイヤブラシで 擦ってます。

まさかGグリッター タイヤには使いませんよねー???
コメントへの返答
2005年12月2日 12:14
こんにちは。

JUN★117さんの所に書いてもよかったのですが、長文になってしまうし、ネタも切れたのでブログで回答をと(汗

タイヤコートと書きながらワックスと同じ物が多くて・・・。

>まさかGグリッター タイヤには使いませんよねー???
使いましたが・・・なにか?

一応タイヤにも使えると書いてあったと思いますが(謎

薄めた物でスタッドレスタイヤに塗ってみましたが・・・・何も塗らない状態と変わらない。

原液をスプレーだと・・・コストパフォーマンスが・・・。

JUN★117さんが使ってる物は、駒さんも使ってましたね。
2005年12月2日 12:19
おはようございます。

タイヤコート剤、以前urashimaさんがお試し施工されていたフィルム?タイプが気になっています。現在は特にこだわりも無く目に付いたモノを購入していますが。

かき氷洗車、私札幌出身ですので経験ありまくりです(笑)拭取りの際もコツをつかまないと部分的に薄~く凍ったりしますよね。その部分を左手の体温で溶かし右手のクロスで素早く拭取るという変態的洗車をしていました(爆
コメントへの返答
2005年12月2日 12:27
おはようございます。

私も気になっているのですが、製品名が分かりません。
タイヤの艶出し剤は在庫が溜まって困ります、ハズレばかりで・・・(涙

札幌のご出身でしたか。

新技の提供ありがとうございます!やってみます(爆
2005年12月2日 12:44
こんにちは

今日も頑張りましょう!
コメントへの返答
2005年12月2日 23:14
こんばんは。

今朝も寒かったですね!

屋内で作業されているなら良いのですが、お仕事頑張ってください!
2005年12月2日 13:20
こんにちは

タイヤはとりあえず黒系のコートは使わず、透明なワックス?みたいなもの使っています。
とりあえずこれ自体が黒くなることありませんが、いかんせん一週間もしたらブレーキダストでホイールごと真っ黒ですから、足専用スポンジ決めてやっています。
コメントへの返答
2005年12月2日 23:24
こんばんは。

私も「透明ゴムが・・・」を使っているのですが・・・ふぅです。

透明なゴムと言いながら艶出しに油性の物でも使っているのでしょうね~。

私も、タイヤ用とホイル用を使い分けていますが・・・。
2005年12月2日 14:12
おれはタイヤはブラシでちょっと擦るぐらいで、あとはタイヤコートを塗るだけにしてます。
汚れてるとは思うんですが、タイヤコートを塗るスポンジが元から黒いのでわかりません(^▽^;)
コメントへの返答
2005年12月2日 23:34
こんばんは。

私も洗車ブラシは使う場合もあります、酷い泥汚れの時だけですが・・・。

冬場が多いですね、雪が溶けたような道は泥はねが酷いので。
2005年12月2日 14:49
こんにちは。
結構いろんな事しながら、タイヤのお手入れしてるんですね!
ちょっと見習わないといけないな~。

しかし、洗車中に水が凍るってのは、凄い!!
コメントへの返答
2005年12月2日 23:40
こんばんは。

忘年会は楽しかったでしょうか?

タイヤに何も塗らなければ余計な埃を取り込まないのは分かっているのですが・・・、白ボケしたタイヤではね~・・・。

洗車中に凍った事ないのですね、暖かい環境ですから、洗車を頑張らなければいけませんね!(笑

2005年12月2日 15:22
おはようございます。
暦の上では冬ですね。
氷点下になりましたか!?
体調管理に気をつけないとですね。

私もゴールドグリッターをタイヤにも使用しています。なにか?
コメントへの返答
2005年12月2日 23:44
こんばんは。

今朝は氷点下でしたね~、寒かったですよ。

タイヤにゴーグリ使いますよね!、激艶は無理ですが・・・。

ゴーグリをメインで使っていた時は、残ったゴーグリ液(バケツ)でホイールとタイヤを・・・(笑
2005年12月2日 18:10
こんばんは♪
花金なのに残業中のSHYUREZAです(爆)

まずは「水玉のまま凍ってしまって・・・」
九州以外に住んだことのない自分には理解できないですね…(汗)
長崎では「氷点下=雪」なんで、そんな時は基本的に外にでません(笑)
実際、雪が積もったら交通機関は完全に麻痺しちゃうんで、会社も自動的に遅刻か休みになるんですよね(;~〓~)

Gグリッター…自分の中では高価なWAXというイメージがあったので、まさかタイヤに使われているとは。。。
毎回の事ながら、さすが師匠です(笑)

今のタイヤは買って半年程度なんですが、お店の方に一年ぐらいはワックスやコート剤は使わない方が、、、と言われ今はアーマーオイルのみ使ってます。まぁ週一拭きつけなんで艶には満足してますが♪
ただ、さすがにスポンジは何時も真っ黒です(汗)

ふと疑問に思ったんですが、鉄粉処理剤はホイル用ですよね?
タイヤのゴム部分は普通のシャンプーで洗われてます?
自分は普通にカーシャンプーで洗っているんですが・・・
コメントへの返答
2005年12月3日 0:00
こんばんは。

この時間ですから残業も終わっているでしょうね、お疲れ様でした!

九州では雪が積もったら遅刻か休みなのですか、栃木では仕事になりませんな~。

ゴーグリはストレートで使うと確かに割高ですが、バケツにキャップ2杯の方法だと長く使えますよ。

今は内装に使ってます、ストレートすが、内装は薄めると今一艶が無くなるような気がします、個人的な意見ですよ。

アーマオールですか、私も持ってます・・・が、・・・コメントは控えます。

鉄粉処理剤はホイール用です、タイヤも洗ってしまいますが(笑

タイヤ用に特別な洗剤は使ってません、その日の洗車に使う洗剤をタイヤにも使ってます。

当然ですが、タイヤとホイールを洗った洗剤は捨ててしまいますよ。

2005年12月2日 20:40
連続でスイマセン(汗)
とりあえずこの記事についての銀珊瑚。さんの意見をお聞きしたくて(爆)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051202-00000180-kyodo-bus_all

これってホント凄い技術ですよね。
ブログのネタにしようかな(笑)
コメントへの返答
2005年12月3日 0:12
のってんさんが、喜びそうなネタですね!(笑

濃色系のクルマには良いでしょうね!?

樹脂系の塗料と書いてありましたね、表面温度が上がると柔らかくなるとか??。

「真冬の北海道でも日なたに置けば、1週間ほどで傷が元通りになる」

洗車機の傷程度は見え難くなるようですが、微妙ですね。

どの程度復元できるのでしょうね~、実際に体験してみないと・・・。

駄目ですね、私の洗車は神業ですから洗車傷は付きません(爆
2005年12月2日 23:55
ゴールドグリッターはインナーフェンダーにも使っていますが、なにか?
洗い終わったあと、手が切れて血だらけになりますが・・・・
コメントへの返答
2005年12月3日 0:22
私も、フロントのタイヤハウスに使ってました、確かに擦り傷はできますね(笑

ガラスの内側に使った事ないですか?、バケツに2杯でですが。
撥水すると曇りやすいかな~と思ったのですが、その様な事もなく綺麗になりますた、これも個人的な感想ですよ。
2005年12月3日 0:22
内側のガラスにはまだ使っていません。
さすが師匠!
拝借させていただきます。
コメントへの返答
2005年12月3日 0:24
フロントは異常が出ると危険なので、サイドウインドウで確かめてください。

状況が良ければフロントも???。


プロフィール

「祝・みんカラ歴20年! http://cvw.jp/b/144422/48555526/
何シテル?   07/21 15:48
銀珊瑚です ぎんさんご と読みます 知識も技も御座いませんが週末は洗車を楽しんでおります。 2021年4月 2020年7月登録のEKクロススペー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

GR32.JP 
カテゴリ:クルマ
2010/01/30 05:38:10
 
オ-トショップ日米株式会社 
カテゴリ:洗車関連
2007/04/12 00:16:44
 
グレーテッド洗車倶楽部21 
カテゴリ:洗車関連
2006/08/21 20:00:26
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ ポロ君 (フォルクスワーゲン ポロ)
契約は2016年7月だが07モデルを希望した事で納車は翌年の1月に 2017年1月納車 ...
三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
.
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年10月19日納車 GolfⅤ R32  初めての欧州車o(▼_▼θ 全長 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
PV35スカイライン350GT-8を2002年5月に購入。 2008年10月19日にお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation