2014年05月12日
昨日はF鳥でドリ耐第三戦に参戦してきました。
結果、予選7位
決勝、5位。
結果だけ見ればそれなり…
しかし内容は… モヤモヤ…(^^;
せっかく任してもらった予選、4コーナで失敗したのをひきづりニヘアでも失敗… 当然、タイム出ず(ToT)
MAKさん、申し訳ないm(__)m
決勝も前には追い付けず、後ろは離れていた展開で、第一スティント以外は単独走行… それでもラップタイムは練習とほぼ一緒で伸びず…
自分自身、レースの経験を重ねるにつれ、守りに入る気持ちが強くなりすぎて来ている気がします。
ポイント、意識しすぎですね(ToT)
フレ耐を戦っていた時の一戦にかける戦う熱い気持ちを取り戻さないと、この先、自分自身の成長はない気がします。
リセットします、負けるの悔しいですから…(*_*)

Posted at 2014/05/12 21:14:22 | |
トラックバック(0) | モブログ
2014年05月05日
通常のカレンダー通りのGW、3日はISAOさん、クリリンさんとAZ山梨へ初遠征に行ってきました。
前日入りしてやけにテンションの高かったクリリンさんですが、AZのスタッフさんにカートの乗車経験を聞かれた際に、多少・・・・と答えた為か、乗車説明でチェッカーフラッグの意味は分かりますか??と聞かれてました^_^; D杯ドライバーのはず・・・(笑)
初コース&初レースでしたが、事前の練習走行をスタッフさんに見て頂いた結果、参加させてもらえますか?と尋ねたところ、まあ、大丈夫じゃないですか・・・となんとか及第点を頂けました。どんだけ疑われてたんでしょ、うちら・・・^_^;
練習、タイトラ、レースとすべてコースが変わるというルールの中、なんとか滑り込で決勝レースは上位8人に入ることができ、リバースグリッドでのスタートから数周でトップまで上がるも、与えられたマシンはかなり遅いマシン・・・上りで2台に子供抜きされ、結果は3位で終了、初参戦にしては上々の結果だったかな・・・(^O^) コース蛇行でもしなければブロックすら出来そうにない感じでしたし・・・
4日は平塚にて一人耐久に参加。 N35、TIAとWエントリーしてきました。
N35クラス 予選2位 決勝2位 優勝はISAOさん
ピットでの再スタートのロスがもったいなかった・・・(>_<)
TAIクラス 予選5位 決勝5位 優勝はマツネンさん
マシンへのアジャストの遅さ、技術不足を強く感じました・・・(>_<)
さらにピザレースにも参加。
予選4位 決勝3位? 優勝はWくん
ハズレマシンを引いたISAOさんの華麗な??ブロックにひっかかり、自身の判断ミスも重なり、トップに独走を許してしまったのが、反省点。
せめてもファステストを出す!と気合いをいれるもsugarさんに31.574で百分の3負けました・・・(>_<)
コース、マシンへのアジャストすることをもっと早くしないとだめだな・・・と反省の2日間でした。
参加された皆様、お疲れ様でした~(^O^)
3日の午後から4日は開店から閉店までご一緒させて頂いたカート馬鹿の先輩方、さすがに今日は身体が痛く、カートにはいきませんでした^_^;
来週のドリ耐、よろしくお願いします~(^O^)/
Posted at 2014/05/05 19:33:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年05月02日
明日からGW♪
カート馬鹿の予定は…
3日、山梨遠征
4日 F鳥で3レース
5日 多分、F鳥
6日 F鳥でレース三昧
ある意味、耐久な四日間ですp(^^)q

Posted at 2014/05/02 12:50:28 | |
トラックバック(0) | モブログ
2014年03月30日
昨日は大井松田にてレンタルフェスタ開幕戦に参戦してきました。
まずはファミ耐60
練習タイム、下から2番目…
マシン、遅!
でも、スタート、ポール(抽選)
も、4周でエンジン壊れ、実質そこで、レース終了…(^^; 結果は10位でしたが、乗り換えたマシンは早く、ベストタイムは33、7秒まで、出ました♪
2耐はスタート、7位、結果は4位でフィニッシュ出来ました。
神蛇さんの戦略と、ヒロヤンさんの力走のお陰でした(^^)
自分は借りてきた猫的な走りで、自己嫌悪になってました(^^;
もっと攻めないとダメですね…(ToT)
チームとしては上々のスタートが切れたので、次は表彰台、狙っていきたいですp(^^)q
参加された皆さん、お疲れ様でした~
ちなみに帰りに噂の!?牛乳饅頭、食べました(^^)
味が…ない…(^^;

Posted at 2014/03/30 12:08:56 | |
トラックバック(0) | モブログ
2014年03月25日
今日は神蛇さんに誘って頂、朝から大井松田で、半日走りこみをしてきました♪序盤で私がスポンジバリアと接触し、気がついたらホームストレートで、寝っころがっていた以外は、順調な走りこみが出来ました(^^;
午後はF鳥へ移動し、塾長へお願いし、TIAスクールに入校してきました♪
課題の2ヘヤを重点的に指導して頂き、何となくイメージがわいてきました♪
やっぱり、塾長すごいです(*^^*)
時間がたつにつれ、身体の色んな部分が、痛くなってきてますが、自業自得です…(^^;
レースで、やったら轢かれてたな…(ToT)

Posted at 2014/03/25 20:01:20 | |
トラックバック(0) | モブログ