激暑の中、F鳥にて開催の15周年記念レースに参加してきました。
今回は普段お世話になっている、TMさん、シャッチさん達と合同シャッフルチームにて参加してきました。 各チーム内でグーパーをして二つに分けてのチーム分け、チーム名もgooチーム、Pahチームと簡単な命名でした(^O^)
こちら本日のライバルPahチーム
対してうちのgooチーム・・・・ 写真取るの忘れてた・・・ たむさんアップしておいてくださいね(^O^)/
さてレースでは多分給油3回必要、ゲームが1回の5スティントで考えていた為、
4人チームのうちらは一人あたり40分のロングを3本、20分×2本で走り切り、
結果、全体の4位でフィニッシュできました!(^^)!
シャッチさん、S君、たむkさん、本当にお疲れ様でした。 チーム力の結果でしたね~♪
参加された皆様、スタッフさん、一日お疲れ様でした。
そして多分シートにぶつけただろう、左肘が、一晩たったら内出血が・・・・・広がってきてます・・・
さて今日はAPGにてニコバン第3戦に参戦してきました(^O^) 全6戦のシリーズ戦の中、2戦を終えてシリーズポイントトップ♪
ただ、今回はピットストップハンデ40秒に、かき氷の早食いのハンデもあり、耐久での戦いが厳しそうなので、ハンデ消化のつもりで参戦してました^_^;
午前中のスプリントで頑張って、総合4~5位位を狙っていきましょう♪と打ち合わせをしていましたが、スプリントでは私、たむさんとトラブルに巻き込まれ、午前中を終わって12チーム中、9位とかなり苦しい順位・・・・ 耐久はハンデあるし、今回はやばいな・・・・と思っていると、午後の耐久のマシン選びで、何故か当たりマシンの12号車が残っており、若干の期待が生まれました(^O^)
何故残っていたのか、今でも不思議です・・・(@_@;)
さて、耐久はハンデは終盤にこなすことにして、順調にラップを重ねていきました。
結果、途中までは掲示板の一番上に表示されていました。このまま、ハンデゲームを実施しないでチェッカー受けちゃう?等話していましたが、失格になっては意味がないので、第7スティントで実施。 40秒ストップ後、かき氷大盛り早食いです・・・・
ここで、お世話になっている、オンセンスキーブの方々、初音ミクRの方々が早食いのお手伝いをして頂きました♪ いやー手伝って頂いた皆様、本当に有難うございました<(_ _)> 多分、うちのチーム員だけでは、食べきれなかったです^_^;
お陰で、耐久も5位でコースへ復帰。淡々と前を追いかけ、最終スティントで3位まで上がることが出来ました!(^^)!
結果、総合5位でフィニッシュ出来ました~
予定ではスプリントでポイントを稼ぐ予定でしたが、真逆な稼ぎ方となってました。
予想外です・・・・^_^;
総合優勝はお世話になっているオンセンスキーブの方々♪
おめでとうございます。
さてこれで、シリーズポイントもトップを守ることが出来ました♪
次戦はハンデも無し。楽しく走れそうです(^O^)
残り3戦、本気でシリーズチャンプを狙っていきますよ~ ヒロヤンさん、ケンさん、たむさん、トップを取りに行きましょう!(^^)!
最後に、参加された皆様、今日はお疲れさまでした。
梅雨はどこにいったのか、不思議なくらい晴天だった今日。暑い気温の中、熱い戦いを見にF鳥へ。フレ耐、第4戦です。ヒロヤンさんの相方が急遽参戦できないとのことで、代打たむKさん、出動。ヒロヤンさん作のチームウェアーで気合いの入った背中です。
さてマシンは抽選の結果13号車。当たりとも、ハズレとも言い難いように見えました。結果は2位(^O^)
こちらはポールのオニギリさん。 早すぎですね・・・^_^;
で、2位のトラック連合さん。
さて本日は参加チームが7チームと少なく、RQのお姉さんが来ていませんでした・・・ さらにF鳥スタッフも全員男性という、暑苦しい大会・・・^_^;
決勝は最初の5分程度以降はオニギリさん達の独走、うちのチームは淡々とラップを重ね、みごと2位でフィニッシュ(^O^) ヒロヤンさん、10年ぶりの表彰台、おめでとうございます(^O^)/
そして念願の優勝を勝ち取ったMAKさん、ましゅーさん、あめでとうございます。
やりましたね~♪今日のお酒はさぞかし美味しいことでしょう(^O^)
こちらは初H(表彰台)のTMさん。
優勝経験者の為、控えめなたむKさん、とヒロヤンさん
歓喜の優勝、オニギリさん。
MAKさんの感動のコメントの横で、シャンパンファイトに向けて何かたくらんでいる方がいました。
参加された皆さん、暑い中、お疲れ様でした。
ヒロヤンさん、次回は真ん中狙っていきましょう♪
そして優勝されたオニギリさん、本当におめでとうございます。上のステージでの戦い、応援していますよ(^O^)/
以上、男だらけのカート大会でした。