• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makomakoのブログ一覧

2005年11月30日 イイね!

初めてABSを作動させる…

今日会社から帰宅途中、年末恒例の道路工事が始まっててメイン道路が混んでてイライラしたので裏道としてたまに使う住宅街をいかんとは思いながらもアクセル煽り気味で走ってたんです。そしたら案の定対向車が来てフルブレーキかけたら、ブレーキペダルを伝って足にクッ、クッと見えざる力が介入してるのを感じつつきっちり止まりました。きっちり止まるのを感じられたのは良かったんですが、ブレーキダストがいつもより多めに出たなぁって思ってちょっとブルーです。その前に運転気をつけろよ、自分。ってな感じですが。
Posted at 2005/11/30 23:08:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTI | 日記
2005年11月27日 イイね!

セディアワゴンのシートレールを売りに

 前車のセディアワゴンに付けてたレカロ(AM19用)のシートレールを売りにアップガレージに行きました。売値は1500円でした。まぁ、そんなもんだろうと納得して即売しました。メーカーは既に存在してないし(爆)。これでセディアワゴン関連のパーツは全て売りさばいたかなぁ。
Posted at 2005/11/27 20:30:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2005年11月27日 イイね!

メーター周辺のビビリ音解消

 ここ1ヶ月前位からステアリング近辺でビビリ音っていうか、ハーネスがパネルのどこかにあたってちょっとした段差を乗り越えるたびにコトコト鳴ってて、どうしても我慢できないんでディーラーに行きました。で、その結果整備士の方も音が気になったようでメーター再組付けの時にスポンジを間にかましたみたいです。今のところ音は出てないんで一安心です。あ、原因はメーター裏の配線が熱や振動の影響で動いてたみたいです。整備士の人が言うには、GTIは走りに振ってるから軽量化のためにハーネス類を束ねるテープやら制振材なんかがノーマルに比べて少なくてそれでビビリ音が出やすいらしんですけど…。
Posted at 2005/11/27 20:26:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTI | 日記
2005年11月26日 イイね!

プジョー307と407に試乗

307がマイナーチェンジしたんで、ちょっと気になって試乗してきました。
ほんとは206RCとかに使われるエンジンを搭載した307フェリーヌ・スポーツ(MT)に試乗したかったんですが、試乗車はフェリーヌ2.0しかなかったのでそれに試乗しました。実は、昨年も車を買い替えようかなと考え始めた時に一度試乗したんですが、その時はATのギクシャク感と足腰がふにゃふにゃに感じられて余りいい印象は持てませんでした。で、今回試乗してみたらその2点は特に余り不満には感じられませんでした。ATはシフトチェンジ時のショックが減ってたし、足腰も特にそこまで柔らかいとは感じなかったです。ちなみに試乗コースは以前BMWの120iやら320i,Z4なんかを試乗したちょっとしたワインディングコースで楽しかったです。コーナーでもしっかりと足が粘ってる感じが猫足なのかなぁ?って余り良くは分からないなりに思ってました。あと、エアコンやらインフォーメーションディスプレイの表示が非常に見やすくなってたのが好印象でした。ただ、センターコンソールが日本車っぽいのは相変わらずなのと、足下が狭くてアクセル全開にしようとしたら靴がひっかかって踏み直さないといけなくてちょっと焦りました。でも、スポーツだとダッシュボードが革張りになるのはちょっと羨ましいです。
 次に407に試乗したんですが、こちらはスポーツ2.2でした。営業の人曰く、運転するのを楽しむなら軽い2.2が良いですよって薦められました。407って後ろから見るとかっこいいですね。微妙にダックテールっぽいとことか。で、外観みると大きく感じるんですけど運転してみたら大きさはそう感じなくて取り回しやすかったです。また、出だしは307に比べて重い分遅いんですが、実用域では特に不足は感じなかったですね。ただ、このクラスで4速はどうかと思いましたが、どうやらカタログを見るとシフトプログラムにスポーツモードがあるらしく、それを試せなくてちょっと残念で、もしスポーツモードで走ってたら印象ももしかしたら良く思えたかもしれないです。そして、足回りですがしなやかで307よりも突き上げは少なくて、でも腰砕け感はなくしっかりと路面を捉えて離さない感じがとても良かったです。これが猫足かぁってこの時は痛感しました。内装の質感はノーマルが360万と考えたらまぁ、こんなもんだろうと。しかもカロナビが最初からついてくるんで値段を考えるとお買い得ではないかと。あと、革シートのデザインがちょっとレトロっぽい感じがして僕には好印象でした。ファンクションディスプレーもカラーで羨ましかったです。でも、やっぱりセンターコンソールが日本車(レクサス)に似てる感じがしてあれでした。エアコンスイッチはダイヤルがいいなぁとか思いました。407は是非ともMTで乗ってみたいと思ったんですがないんですよねぇ。もしかしたらクーペで出してくるんでしょうか。ちょっと楽しみではあります。
 両車とも自分としては思ったよりも好印象でした。ただし、その試乗コースで楽しかったのはZ4がダントツなんですけどね。同じ試乗コースで他社の車を比較できるなんてなかなかできなんで、営業の人の好意に感謝です。
 で、自分のGTIに乗ったら足下が広いのなんのって。407よりも広く感じました。っていうか身体がだいぶGTIに馴染んできただけかもしれませんが。
Posted at 2005/11/26 21:39:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2005年11月24日 イイね!

上原ひろみライブ観戦!!!

上原ひろみライブ観戦!!!わー、もう最高!!!
 休憩はさんでも約2時間半の長丁場。
明日は確実に首が痛い…。ジャズなのに首振りすぎた。

色々書きたいけど、明日もいつものように5時半おきなので
とりあえず今日はこの辺で。

今日は熟睡できるくらい心地よい疲れが。

ちなみに写真のクリスマスカードは昨年のライブでアンケートに
答えたら送られてきた素敵な贈り物です。
Posted at 2005/11/24 23:43:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「GTIからヴァリアントへ」
何シテル?   04/19 23:24
10数年振りに更新しました。 GTI '05 MTからvariant sportline '09、パサートヴァリアントを経由してトゥーランとフォルクスワーゲン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

  12345
6 78 9101112
131415 16171819
20212223 2425 26
272829 30   

リンク・クリップ

エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 21:43:51
エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 21:42:31
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 21:39:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
パサートヴァリアントから乗り換えました。 子供達が大きくなってきたので座席にゆとりが欲し ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2017/7- 2022/2までの愛車です。 ゴルフヴァリアントからの乗り換えでした。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
'09/04/19にGOLF V GTI MTから乗り換えました。 今度こそは長く乗りた ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
走行距離45000km、4年弱で手放すことになりました。 これから更にイヂっていこうかな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation