表題の画像は、大阪出張お土産です…
男性の方、読み間違えないように!(笑)
先週なかば、工務店からいよいよ着工したとの事で、工務店と打ち合わせの前に見に行きました!
おぉぉぉお(^^)/基礎工事が始まってる!
(認可の関係でかなり遅れました…)
まずは、正面から!僕の後ろ姿入り(笑)
見ても、鉄筋は足りているのかな?とか、わかりませんが…
姉の旦那さんは1級建築士なんですが、大阪なんだよな(>.<)
実際の基礎工事を見た感想。
1階を3坪弱増やしたから…庭は【狭っ…】
裏手は関東鉄道の線路なのですが、線路【近っ…】
(だから土地が安かったんです)
その後、工務店と打ち合わせに…
ドアをガードキーに変更。5万。
断熱は、床の断熱強化とサッシを樹脂アルミ複合サッシに変更線。間仕切りエース?追加。30万。
庭に水道追加。1.5万。
室内物干し追加。?
トイレの壁紙は、標準品では、良いのがないらしく…指定品に変更。?円。
エコジョーズ3~4万円。等々。
まぁ、世の中 お金 金 銭 money かね_カネ
浜田省吾のmoneyを唄いたくなりました…
誰か、マネェェェエ~くれ~(>.<)
後は、門柱やポストの話の途中で時間切れ~
玄関先のアプローチがどうのこうの話が出ましたが~予算が(>.<)
ちなみに、1階と敷地はこんな感じです。
【なんでこんな使いにくい土地を買ったの?俺なら買わないよ!】→はい、その質問に対しての答えは~予算の関係上ですよ(((^_^;)
さぁ、いつ出来るかな~(*^.^*)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/05/26 11:02:55