昨日、家から車で3分の黄色い帽子のカー用品店へ。
車検の時からタイヤ交換を薦められていましたが、予算の関係で見送っていました。
この夏、帰省【大阪】&親父の墓参り【愛媛県松山市】に愛車プレちゃんで行くことに決まったので、その前にタイヤ交換しなきゃ流石にヤバイって事で(((^_^;)
ウワッ細かいヒビだらけ…(>.<)
冷静に考えるとこんなタイヤでよく運転していたな…
店について説明を聞くと、四本セット工賃コミコミで、22800円の韓国製のPBタイヤと、44800円のエコタイヤ→カー量販店で販売数1位?ってのをすすめてきました。
無知ながらの予算は35000円だったので、他に型落ちでも良いから安く出せるタイヤがないかと、交渉開始!
39800円と言われた、ヨコハマのエコス。
価格ドットコムで最安値を確認。1本7800円であったので、工賃と破棄を考慮しても少し差が…
スマホの画面を見せながら、値引きを依頼(((^_^;)
結果、価格を少し勉強してもらい、【窒素をサービスで入れますから】と、言われ購入しました。
窒素の説明を受けたけどイマイチ効果?効能?がわかりませんでした(笑)
で、みんカラのみなさんに教えて貰いたいことが~
タイヤに窒素を入れて何がいいんですか??
帰り際、1~2週間経つまで安定しないので、また、窒素を入れに来てくださいって言われました~→これも、イマイチ理解していません(笑)
みなさん、無知な僕に教えてくださいm(__)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/07/14 14:00:18