• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月05日

シマトネリコの新芽

シマトネリコの新芽








無知な僕は、昨年1月にシマトネリコをメモリアルツリーとして植えてみました。
後々調べると、シマトネリコは寒さに弱く植えるのは春先が良いと…(-.-)

さらに、2月には積雪が…(>_<)
当時、ヤバイと急遽防御ダンボールを設置しました。



しかし、寒さにやられて日に日に葉は茶色く枯れてきて、どんどん葉が無くなっていきましたが、水やりは続け、3月に土壌改良しました。ツインズママは、【もう無理何じゃないの…】と。


植えた頃→現在。【葉っぱがかなり枯れ落ちてしまいました】



しかし、僕の愛情が実り~
なんと、新芽がたくさん~


ここにも~(*⌒▽⌒*)



花壇の方は~狭いですが~二階からパシャリ。


花壇はツインズママ担当です。


奥の土壌改良も本日終了~


ちなみに芝生の植え付け2週間経過。
まぁ順調かな(^^ゞ
画像の方が色のムラがよくわかります。

その間ツインズは高みの見物状態(^_^;)



庭に砂場をつくって欲しいと言われたので、今日もジョイフルへ。
仮想砂場(笑)


よし!頑張ろう~
明日は筋肉痛かな…(*_*)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/05 00:55:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、インドカレー
シロだもんさん

㊗️ みんカラ歴3年‼️
SUN SUNさん

祝・みんカラ歴14年!
シェリーナさん

今日の昼メシ🥚
伯父貴さん

横浜·港町·また並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

今日は4台洗車(;´д`)ゞあちぃ~
zx11momoさん

この記事へのコメント

2014年5月5日 8:16
そうなんですよ、シマトネリコは寒いのは苦手なんですよね。でも暖かくなればまたモリモリ力を出してくるので丈夫ですよね。

うちのも葉が枯れましたが、いまでは盛り返してきた感じで元気です。

花壇もにぎやかになり、これから夏場など目の保養になっていいですよね。うちも薔薇がにぎやかになってきました。
コメントへの返答
2014年5月5日 11:12
真冬に植え付けする人はいないみたいですね(^_^;)


新芽が出てきて安心しました。
このままスクスク育って欲しいです!

戸建てに住むまでは、花や緑なんて興味なかったのに不思議です。
はい、目の保養になりますね。もっとたくさん花壇を作れ良かったです。

薔薇は育てるの難しそー
薔薇かぁ~薔薇もいいっすね~
2014年5月5日 22:24
こんばんは!

GW楽しんでますね~♪
羨ましいッス~

2階から見た楕円形?のグリーンゾーン、カッコイイですね!
芝生が育ったら、もっとイイ感じになりそ~☆


コメントへの返答
2014年5月6日 10:16
こんにちは~

はい、楽しんでます(^_^)ゞ

あのグリーンゾーンの芝は、庭に植えたのが余ったので植えてみました!
庭と違い適当に植え付けたのですが、陽当たりが良いからか、庭よりも青々してきました(^o^;

プロフィール

「久しぶりに http://cvw.jp/b/1444292/38357722/
何シテル?   08/10 00:25
車は…全く詳しくありません(^_^;))) 全くのメカ音痴で、配線や仕組みも全くの無知ですが、プレマシーは本当に気に入ってます! 一卵性双生児の男の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日のドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 07:04:56
してやったり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/11 10:39:10
No.105スカイライン。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/19 15:09:37

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
一卵性双生児のツインズパパです。勿論、チャイルドシートも、2つ買いました… 子供が生ま ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
大学時代に、親父に買ってもらった新車! 大切に、12年乗りました! 大学時代は、毎週洗 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
年式は、忘れましたがQ,s!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation