• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月08日

プレ幼稚園!











4月からプレ幼稚園に通っています。
プレ幼稚園→月に2回だけの幼稚園を体験的な感じのようです。


なんだか楽しそう~
黄色い帽子が可愛いい感じ(*^▽^*)


毎回、画像で楽しんでいます!

ひよこ組らしいです。




ストラップ?工作があったようです。



1回ぐらい、見に行きたいなぁ~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/08 11:42:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

懐かしの愛車🥹
毛毛さん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

こんなのはダメよ💦
chishiruさん

この記事へのコメント

2014年5月8日 12:02
ツインズ君も大きくなりましたね~
うちの息子もプレ行ってますが・・・
やはり二人だと安心感もあって、周りにとけこむのも早そうですね
コメントへの返答
2014年5月8日 12:14
keysさんちも、プレ幼稚園なんですね!

最近は色々あるんですね。
いつも二人だから、こういう時は得しますよね~
まだ本人達は双子って事をハッキリわかってないようですが(笑)


2014年5月8日 12:18
ウチの子たちも通わせてましたよ♪

こういうのに通っているのといないのとでは、実際に幼稚園に通うようになってからの負担(親から離れて過ごすこと)がかなり違います。お母さんと離れたくなくてワンワン泣く子たちをしり目に元気に遊びまくってましたからね~(笑)。

逆に具合が悪い時でも「幼稚園に行くんだ~!」って言って困ったこともありましたけど…

がんばれ、ツインズ!来年が楽しみですね♪(*^_^*)
コメントへの返答
2014年5月9日 7:39
なるほど!そう言うメリットもあるんですね!

はい、少し寂しい感じもしますが、早く元気に幼稚園に通う姿を見てみたいです~(^^ゞ
2014年5月8日 12:35
こんにちは。 (^-^)

ウチは月1回のプチ体験を入園する半年くらい前に2回ほどいきました。
2時間もかからなかったかな・・・?

奥手な性格なので、入園当初は本人もストレスがあったのですが、夏あたりから話し相手ができたので、安心しました。

昔と違って今はお父さんも積極的にイベントに参加するので、たまには一緒に行ってみては?
喜びますよ。
(^^)
コメントへの返答
2014年5月9日 7:44
オハヨ~ございます。

こちらのプレ幼稚園は、10時~12時の2時間を月に2回あるみたいです。

確かに大人しめなお子さんはいますよね。
そう言う時、ツインズは特だなぁと思います。

はい、是非見てみたいです(*^▽^*)
2014年5月9日 0:31
プレ幼稚園懐かしい~w

プレは組がないので子供らはいつも一緒でしたが、困ったことがあるとすぐお互いを頼ってしまうので本幼稚園からは本人の自立のため心を鬼にして別々の組になるように仕向けてました。

今でも授業参観とか運動会とかアッチコッチ行ったり大変ですがそれぞれの個性がハッキリして良かったと思ってます。

ツインズパパさんが今後ツインズをどうするか楽しみですw

あ、ちなみにウチのカミさんは同じ組にしたがってますが「それは甘い!」と、断固拒否してます(爆)
コメントへの返答
2014年5月9日 7:48
あ~なるほどー
メリットでもあり、デメリットでもありますね。

わっ!そっか…
別の組にすると、授業参観が大変ですね(^_^;)

でも、自立心を養うためにも別な組の方が良いですよね~

ツインズならではの悩みですね(笑)
2014年5月9日 18:17
プレ、そして入園、入園式、運動会、いゃーイベント目白押しですよ。

カメラ、カメラd(^_^o)
コメントへの返答
2014年5月9日 18:43
ですよね~(^_^;)

捕らぬ狸の皮算用にカメラも(笑)
2014年5月9日 22:28
こんばんは!
昨日、コメント入れたつもりが投稿クリックし忘れちゃったみたいで...(^^;)

ウチも今月、ひよこ組体験入園行くみたいです☆
候補の幼稚園を3つくらいローテーションするって言ってました。

で、本命幼稚園にコネを作っておくと、入園受付時に泊まり込みで並ばなくても済むらしいです!?

ホント公立のは保育園がイインですが、同居で自営業では100%ダメって話し(><)
コメントへの返答
2014年5月11日 17:28
こんにちは~

3箇所もローテですか?
幼稚園も教育方針とか色々あるみたいですね。
僕は、任せっきりで知らない間に入園してました(笑)

最近はそうみたいですね。泊まり込み?そんなになんですか(*_*)
こちらも、ベットタウン化が進み子供が増えていて結構大変のようです。


公立いいですよね!
同居じゃなくても、HSLLは所得が多いから無理ですよー


プロフィール

「久しぶりに http://cvw.jp/b/1444292/38357722/
何シテル?   08/10 00:25
車は…全く詳しくありません(^_^;))) 全くのメカ音痴で、配線や仕組みも全くの無知ですが、プレマシーは本当に気に入ってます! 一卵性双生児の男の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日のドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 07:04:56
してやったり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/11 10:39:10
No.105スカイライン。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/19 15:09:37

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
一卵性双生児のツインズパパです。勿論、チャイルドシートも、2つ買いました… 子供が生ま ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
大学時代に、親父に買ってもらった新車! 大切に、12年乗りました! 大学時代は、毎週洗 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
年式は、忘れましたがQ,s!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation