三年連続同じ行動!(笑)
金曜夜、22時30分自宅発、常磐道谷和原インターから横浜に抜け保土ヶ谷バイパス経由横浜町田から東名、東名阪→名阪国道→西名阪経由で実家の堺市へ。
堺市着は9時。。。約580キロ。
その日は、昼過ぎまで爆睡。
夜はおかんも一緒にビックリドンキーへ。
高校時代から変わらず、チーズバーグディッシ300gライス大盛!
次の日、姉家族+おかんで、松山の親父の墓参りへ。
毎年朝の7時ぐらいにでるのですが、台風の影響で、明石海峡大橋も瀬戸大橋も通行止め。しまなみ海道は大丈夫やけど、時間がかかりすぎるので、昼過ぎまで様子見。
しかし、最悪しまなみで渡る事にして、昼過ぎに出発~
途中、通行止め情報を、スマホで確認しながら行くも通行止めのまま。
山陽道のSA。
粉もんコーナーあり(笑)
瀬戸大橋との分岐点少し前に再度確認すると、通行止めが解除になって急遽前を走っている姉家族のノアに連絡し、瀬戸大橋ルートに変更!
瀬戸大橋、讃岐富士?で、18時に宿泊先の奥道後温泉に到着!台風の影響で、外出する人が少なく渋滞知らず!
温泉に入り、翌朝親父の墓参り。もう、20回目かな~
親戚20人ぐらいと昼飯を食べ~お婆ちゃん【100歳!】のお見舞いに行き、またまた堺へ。途中、徳島道のSAで徳島ラーメン!
帰りは明石海峡大橋から。

堺→松山片道380キロ。
再度実家に泊まり、12日夜、21時過ぎに堺を出発し、茨城へ。
途中、亀山→四日市まで緊急工事渋滞。。これが辛かった。
13キロの渋滞抜けるのに1時間以上(*_*)
ここは、新名神との合流でそもそも渋滞ポイントなのに、さらに緊急工事とは。。。
結局、新東名の浜松で休憩1回のみで、580キロを爆走し今朝の6時に着きました。
あー疲れた。
金曜から水曜日朝にかけて、1900キロ。。。
まぁ、毎年恒例に成りつつあり、慣れたけど(^o^;
我が家の年間の最大イベントが無事に終了しました!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/08/13 22:38:33