今日はエアコンを買いに、ヤマ○電機へ。
買う機種の選定はある程度ネットでしており、いざ出陣~
値切り交渉の時は、バリバリの大阪弁でやります(((^_^;)
血が騒ぐ(^-^)
まずは、三菱の26畳用!ネットでは最安値20万ぐらい+設置費用。ヤマ○電機1回目見積は、工事費込み約24万。【まぁまぁ安い!】
そこで、8畳用も1台買うからまけてくれ!と、さらに交渉。2代目は、担当者さんお奨めの機種にして【チラシ商品79800円】値引きを引き出しやすくして~
【どの業界も、チラシ商品はやっぱり売りたい。家電業界は詳しく知りませんが、チラシ商品はメーカーのサポートと言う名の協賛があったりする場合が多いので…】
1回目見積は、2台合計317000円。
安くしてくれたら、今買うよ!と、一旦担当者が裏に。
出てきた見積もりは、想定内の30万ジャスト!
僕→これじゃあ、買われへんわ。予算オーバーやで!端数切ってくるぐらい、大阪やったら普通の会話やで!
担当者→もう、限界です(>.<)
僕→あかん、あかん!全然あかんは。もう1度店長にかけあってきてや!【本気の大阪弁】→背中を押しながら(笑)
担当者→ネット価格にも合わせていますし…これ以上は…
僕→それは、御社がネット価格に合わせますとどうどうと謳っていてて、俺が何も言わんでも値引きしただけやん。
担当者→いくらなら?
僕→紙に書く。この値段にしてくれたら、他の店に行かへんで。この見積もって、隣のケー○デンキにこれより安してくれたら買うで!みたいな事はせーへんから、頑張ってきて!!
5分後担当者が帰ってきて、○○万○千円でお願いします!
希望額より+5000円。
ネットで良くわからないなら会社から買うより、少し高いですが、ヤマ○なら大型は10年保証、8畳用も5年保証なので決めました。後、新築の家にいきなり穴を開けるので、何か合った時嫌だしなぁ。エアコンは、故障したら面倒だし。
ヤマ○電機の看板料も考慮して買いました。
担当者さんの説明も分かりやすかったし、値切り交渉もなかなか楽しかったなぁ(笑)所要時間、1時間半…(((^_^;)
ちなみに、60インチTV、レンジ、洗濯機は、ネットでポチ。
後は、TV台とダイニングテーブルとソファだな~と、まだまだ出費がかさなるなぁ(>.<)
ヤマ○電機の○○さん。
こんな大阪人に交渉されたら、嫌だよね…
【先週の水曜日、東京ドームにて】
ちなみに、引越屋さんも、3社から見積をとりました。
引越代も、予算内に収まりました。
引越屋さん談。値引きが大きいので、カード不可、現金にしてくださいと条件付き(((^_^;)
Posted at 2013/09/02 07:44:42 | |
トラックバック(0) | 日記