
今まではプラスチックのケースで過ごしてもらってたのですが、餌くれダンス♪の時に爪で引っかくので傷だらけで横から勅使河原さん達を見る事が結構難しい状態になってました(汗
そこで先日のゆき&たけしさんとのプチオフ(ペットショップ巡り)で購入したガラスのケースにお引越しですw
付属の砂を洗って洗って。。。(もちろんこっそりとですw)付属のコケ玉3つと近所で拾ってきた石と以前水槽用に購入してそのまま未使用だった松の模型(台座が麦飯石になってます)を配置して。。。
こんなんできました!!
結構いい感じ♪と自己満足中の妾w
しかしとんだ誤算がありますた
皆様砂をかいて石を動かし陸地をより高く設計しなおし、松に登って脱走を試みてます(苦笑)
本日はどうしようもないのでダンボールで逃走ルートを遮断。
で、主人を最寄り駅までお迎えに行って帰ってくると。。。
一番小さな勅使河原さんが見当たりません(滝汗)
主人と二人で勅使河原さん
創作捜索本部設置!!
探しても探しても見付かりませぬ(涙)
一番いそうな棚の裏にもいません
泣きそうになりながらふと水槽を見ると。。。
松の木のしたで同色化されてました(爆
ああ、良かったv
明日にでも水槽にあう大きさのネットを探さなければ(汗)
Posted at 2006/10/07 22:05:54 |
トラックバック(0) |
養子達の事 | 日記