
プチオフの続きと云えば続きと言えるかも知んないw
ゆき&たけしさんと分かれてお家に向かいがてらホームセンター巡りで養子達の餌を調達してきましたよ~
家の近所の「道の駅」で祝華chanを少し遊ばせて、雨が降ってきたので退散。
主人の気まぐれで(妾の好きな)いつもと違う道をドライブがてらふ~らふら。
街灯のない真っ暗な山道を快適に走っておりましたとさ
いきなり主人が大声を上げて停車
そして慎重にバックを始めます(何だろう??
理由が解らない妾は主人に説明を求めます(当たり前~!!
ですが、主人はかなり焦った様子で
「にゃー!!」・・・???は?何ですか??(意思疎通ならず・残念)
仔猫!仔猫がおるねん!!
やっと妾にも理解出来ました。
慌てて二人して鈴木さんから降りましたとも
対向車線や後ろから車がバンバン来る様な道で無かったのが救いです
しかし降りた妾の視界には仔猫らしきものは見えません
・・・耳を澄ませばどこかから弱々しい声が聞こえます
雨が降って地面が濡れてるなんて気にしている場合ではありません
鈴木さんの下から声が聞こえます
しゃがみこんで仔猫を探し手を差し伸べますが
近くまで来るのに抱き取れない距離を保ち
鈴木さんの下で行ったり来たり・・・
いちかばちか・・・主人に少しだけ鈴木さんを前進させてもらいます
その間妾は仔猫が動かないように猫の鳴き真似してましたよ
ええ、恥も外聞も主人しか居ないので関係有りません
居ても同じかも知れないですけどね~
鈴木さんが移動したのが残念だったのか鈴木さんの後を追っかけようとした仔猫を無事保護。抱き上げたのは良いのですが途方にくれる妾達
こんな所に居ると云う事は野良猫か故意に捨てられた可能性が大
しかも雨に濡れて体温が下がってます
このまま放置しても・・・
もー四の五の言ってられません
タオルハンカチで体を拭いて妾の服の中で少しでも体温を保てる様にして
後5分でお家だったのをUターンしペットショップへ
車中でどちらからとも無く笑いが漏れます
そーです!俗に言う
笑うしかないって状況です
妾は犬派、主人は猫派
お引越しのご褒美(?)に祝華chanを養子にして、
祝華chanがもう少しお姉さんになったら主人の好きな猫も養子にしようかと考えてたのですが、一度抱き上げてしまった仔猫の命の重みを今更降ろす事は出来ません。
そして新たな家族ができました(苦笑)
最初に餌やった妾を母親と認めてくれた様で姿が見えないとみゅーみゅー鳴いて探してくれてました。
今は沢山ご飯を食べてミルクを飲んで気持ちよさそうにウトウトしてますw
でも今までの環境のせいかウトウトはしますが抱いていた時の様に寝込んでしまう事は有りません。
この子が安心してお腹を見せて寝てくれる様になるまでは少し時間がかかるかも知れないですが・・・何とか頑張ってみます。
因みに名前は「田中さん」w(皆様の苦情は受付ませんよ~)
結婚する前から最初に養子になる猫は田中さんって決めてて
主人にも伝えていたので反対はありませんでした。
明日健康診断の為に病院に行ってきます~
Posted at 2006/10/24 22:44:48 |
トラックバック(0) |
養子達の事 | 日記