• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるみのブログ一覧

2006年01月25日 イイね!

お久しぶりの書き込みです・・・

新しい養子達も増えて餌遣りと小屋掃除と
体調管理に精を出してて
更新を怠ってしまいました(汗

昨日は鈴木さんに柿本さんのマフラーを付けてもらったり
どこぞの車やさん(詳しくは「ゆきとさん」のブログ参照)に
お話を伺いに行ったりと楽しい時間を過ごしました

新しいマフラーは思っていたより「大きな音」ではなく
ギリギリ許容範囲内なんですが、今までのマフラーに比べると
8割り増しくらい五月蝿い!

主人が言うには、装着後段々いい音に変化していくので
楽しみとの事・・・
段々五月蝿くなるの間違いじゃなければ良いのですがw
Posted at 2006/01/25 22:56:44 | トラックバック(0) | 日記
2006年01月14日 イイね!

関東AOC生還記念その4

関東AOC生還記念その4やっとここまで辿り着きました

会社からの更新なので写真は後程貼り付けるか
フォトギャラリーにUPしたいと思ってます。

3次会のラーメン博物館へ。。。
初めて走る横浜市内(でいいのかな?)
連休中日、ちょっと早い夕食時間という事もあり
結構混雑してましたが、無事故・無迷子で到着♪

行った事のある人には知っている事つらつらと
並べる事になりますがご了承を。。。

ラーメン博物館横の駐車場に鈴木さん達を止めたのですが
結構ぐるぐる回って屋上まで到着~
運転してる時は駐車場のチケットを見る余裕はなかったのですが、
車を降りてチケットを見ると
「Naruto Parking」って書いてありますw

縦に長い自走式駐車場だと、なるとみたいにぐるぐる回らないと(汗) ラーメンに入ってる「なると」とかけてるのでしょうね。(地名だったらどうしよう・滝汗

入場チケットを買って入場~
パンフによると、昭和30年代の町並みを再現した空間で
駄菓子屋さん有り、電車の待合室あり、お土産やさん有りですが、
まずは腹ごしらえって事でラーメン食べました。
(テーブルの都合で5人揃って着席は出来なかった・・・)
システムとしては「立ち食い蕎麦」に近いのかな?
座って食べれるけど、「食べたらすぐに退店してね」
って雰囲気でラーメンの写真撮りそこねました^^;


妾達夫婦は先に退店して屋台等を見てたのですが
昔の給食風の揚げパンや瓶入り牛乳等も有りました
(懐かしひw

ラーメンを食べた後に、町並み探索です
ベランダに猫や鶏が居たり、鳴き声が聞こえたり凝ってますw

1階ではラーメンの歴史や宇宙食として使われていたラーメンも
展示されていたり、どういう意味なのかは??のままですが、
岩にカップラーメンが1/3程埋まった置物等もありました

そして。。。
自作カップラーメンが作れるコーナーもありました!!
物珍しさに負けて かたくりこさんと妾達夫婦は作成に挑んだ訳です♪
まず自販機で何も入っていないカップを購入→
カップにマジックで日付と好きな絵や文字を書き込む→
カップに麺を入れてもらう→スープの味を選ぶ→
具を選ぶ→圧着でふたをしてもらう→フィルムで密封してもらう→
オリジナルバックに入れる 以上が工程になります。
大人から子供までキャッキャ言いながら楽しんでましたが
妾も大変満足しましたv

その後、お土産を物色して鈴木さん達の元へ
空波さんと妾達夫婦はエレベータで屋上まで登ったのですが、
かたくりこさんとtakashiさんは階段駆け上ってました
いや~若い若いw

そして名残惜しくも解散となり、妾達夫婦は折角なので
皆様を見送り最後に出発。
ほてほてと帰路に着きました。

帰り道は特に渋滞や降雪の為の規制もなく
SAに寄りながら「お家に着くまでがOFFです」と
言いながら・・・

後はアレの公開のみ。。。
まだ食してないので、味の感想はいずれ来る未来に。。。





Posted at 2006/01/14 14:30:50 | トラックバック(0) | 日記
2006年01月13日 イイね!

関東AOC生還記念その3

関東AOC生還記念その3えっと、2日もあいちゃいましたが。。。

オートウエーブ新山下店で鈴木さんも綺麗になって
やっと輝く車体で8色並べて記念撮影☆
2台の「どこいこう」(←我が家ではステップワゴンの事を
この様に呼んでいまふw)に阻まれて
ナカナカ8台並ぶ事が出来ません(涙

人が通る度にやっといなくなるのか「どこ行こう」
と見守るも、どうしてもどいてくれない。
数人でどかしてしまうか?!案まででた事は内緒ですv

やぁぁっと8台並べて記念撮影が出来た時には
本当に嬉しかったっす!
写真を撮る人を撮る妾と空波さんw
ちょっと視点を変えるとまた楽しい♪

会議あり、雑談あり、作業あり、撮影あり・・・
これまた楽しいヒトトキ
そろそろお帰りになる方も出てまいります。

そして、ここはカー用品店の駐車場でして
鈴木さんには大満足なのですが、1つだけ・・・
「肘掛が短く低い」のが不満だったのですが
まことさんにアドバイスを頂きブツを購入。
帰宅後に工作しようと思っていたのですが
まだ着手できてません(汗)

6時過ぎの解散までは暗くなった駐車場で
ライトを点けて見比べ大会などを行い
実質解散となりましたが、takashiさん・かたくりこさん・
空波さん・妾達夫婦で3次会へ突入~

3次会ではラーメン博物館へ案内してもらい
夕食を食べて参りました!

その時の模様はまた今度・・・(本当にどこまで引っ張るねんw




Posted at 2006/01/13 00:54:45 | トラックバック(0) | 日記
2006年01月11日 イイね!

あうぅ・・・

闘病生活を続けていたハムスターの楓さんが永眠いたしました。
OFFから帰った後には「お帰り~」って顔を出してくれたのに
夜に餌やりしようとしたら、帰ってから与えた餌を全然食べてない・・・

呼んでも回し車の下の隅っこに蹲ったまま反応が無いので
ゲージを開けてみたら、冷たくなってました。

口の所にオデキが出来たり、お腹に膿が溜まる病気になったりと
病院に通う事が多かった子ですが、
1年から1年半の寿命と云われている小型ハムスターなのに
3年近く生きてくれました。
病気も原因のうちの一つでしょうが、
寿命をまっとうしたのが最大の原因でしょうか

苦しんだ様子もなく、いつも通りの穏やかな顔で眠ってました。
血は繋がってなくても慕ってくれる養子達の旅立ちには
寂しく悲しい思いを抱きますが、
養子達が教えてくれた優しい表情と気持ちには
心からの感謝を覚えます

OFF出発前にもう1匹の養子が来たのですが、
ゆっくりと顔合わせをさせてあげれなかったのが
心残りです・・・

楓さん 頑張ったね。有難う。お休みなさい・・・
Posted at 2006/01/11 14:55:53 | トラックバック(0) | 日記
2006年01月10日 イイね!

関東AOC生還記念その2

関東AOC生還記念その2本日会社のPCで頑張って集合前から2次会会場移動までを書いたのに、全部消えてしまったぁ(涙
とことん会社のPCと相性の悪い妾で御座いまふ。。。

頑張ってもう一回書けるかな?

大黒ふ頭PAで朝食におうどんを食べたのですが
関西育ちの妾にはダシの味がしないのが
みょ~に寂しく感じました。
主人もお蕎麦食べて同じ事言ってた・・・

9時前からちらほらと参加者が集まりだし
主人は夏前(確か納車前?)から暖めてたネタを
披露したくてウズウズ
皆が集まるまで待てずにふじもとさんに披露してましたw
ふじもとさんもすぐさま工具箱を持ち出し
取り付け開始(素晴らしい速さで取り付け完了!)

塩カル塗れの鈴木さんにぴっかぴかの赤グリルが付きました!
ある意味異様な雰囲気(汗

占拠してた一角では他の車との関係もあり
駐車できるスペースがすぐになくなってしまい
同じPA内の別の場所に移動

宮城からmattunさんも来て、17台の鈴木さんっ!
そして全色揃ってしまった♪
パンフでもディーラーでも見る事のない
全色揃った姿をまさかこの目で見る事が出来るとは。。。

いや~OFFって何が起こるか解らないけれど、
沢山の方に逢えるし、色々な話を聞けるし、
本当にプライスレスw

2次会会場への移動時間まで写真を撮る人、お喋りする人、
作業する人、食料調達する人・・・と
マッタリとした時間を過ごしてました

妾は、ふじもとさん宅のお嬢様2号とメアド交換をし
2人で仲良く遊んでました(遊んでもらってたの間違い?w

時間も迫ってきたのでオートウェーブ新山下店に移動
隊列を組んでの移動を楽しみにしてたのですが、
距離が短かった事もあり、写真を撮る間もなく到着しちゃいました

ここでも数台の鈴木さん合流~♪
最終的には20台もの鈴木さん&30人もの鈴木さん乗りと
お逢いする事が出来ましたv

我が家の鈴木さんもやっとシャワーを浴びる事が出来て
グリルだけではなく、車体全体がぴっかぴかにw

洗車待ち&作業中の人達とは一旦別行動をとり
ふじもとさん宅お嬢様2号と向かいに在ったホームズへ・・・
観葉植物とペットコーナーをみて、養子達への横浜土産に
餌などを買ってみました(どこで買っても同じやんって突っ込みはカンベンしてくださいw

明日へ続く・・・w


Posted at 2006/01/10 21:27:55 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

やんちゃで甘えん坊の主婦です。優しい旦那様と沢山の養子(小動物)達に囲まれて毎日癒されてますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/1 >>

12 345 67
8 9 10 1112 13 14
15161718192021
222324 25262728
293031    

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
主にお仕事に活躍してくれる佐々木さん♪
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
赤エアウェイブに「鈴木さん」と命名した強者w?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation