• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

riokoのブログ一覧

2012年02月16日 イイね!

シーズンインに向けて

シーズンインに向けて
リアフェンダーレス加工したことによりリア周りが丸見え状態となったので汚いフェンダー内を磨き及び洗浄してみました。 フェンダー内プラ光沢復活剤を塗り、サイレンサー内側を磨き、各部洗浄、艶出ししてみました。 どうでしょう!? こんな21年前のNSR誰も見ないのに自己満足の世界です。
続きを読む
Posted at 2012/02/16 13:21:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月14日 イイね!

尻軽完成

尻軽完成
土.日曜と除雪作業していましたが、純正加工のフェンダーレスが仮組みから妨滴処理して完成していました。 本日、夜勤明けで眠たかったのですが我慢できずに取り付けしました。 純正のイメージも崩したくは無かったのですが本体に取り付けてみてイイ具合になりました。 一応外した純正を隣に置いてみ撮影してみ ...
続きを読む
Posted at 2012/02/14 13:21:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月12日 イイね!

飛び散るオイル

飛び散るオイル
本日も昨日に引き続き天気がまあまあ良かったので軽く屋敷内の除雪作業した後で2日連続でNSR250Rの暖気をしました。 長らく高回転までエンジンを回していなかったので回してみました。 オイルの飛び散り強力です。(焼きつき防止でちょとタンクにオイルを追加で添加してますが) 後ろが雪でなくて白い車 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/12 23:20:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月12日 イイね!

R-1買いました。

R-1買いました。
今、TV等でインフルエンザ予防に効果があると報道されていて品薄状態のR-1が大量に入荷していたらしく嫁がいっぱい買ってきていたので載せてみました。 このR-1じゃなくてYZFが付くR-1買ってくれれば嬉しいですが、あ!!免許が無いので乗れません(笑) オイラは免疫があるみたいで何十年もインフル ...
続きを読む
Posted at 2012/02/12 00:44:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月11日 イイね!

去年の今頃は

去年の今頃は
ほぼ同じ場所で去年撮った写真です。 今年の雪の量が異常に多いのが分かります。 いつもの年はこんなものです。NSRの性能維持として去年はガンガン乗ってたのに…。
続きを読む
Posted at 2012/02/11 22:34:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月11日 イイね!

NSRを守るために!!

NSRを守るために!!
バイクガレージとして使用しているタクボ物置の屋根に降り積もった雪の量が50cmを超えたために本日雪降ろしを実施しました。 こんなに雪が降るのは想定していなかったので降雪仕様の物置で無いためです。 降り積もっていた雪の重さたるや大型バイク一台分を越える重さはありました。 雪降ろし後にガレージ周 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/11 15:44:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月05日 イイね!

純正加工作業 2

純正加工作業 2
本日は雪降りも無い良い天気でしたので、家の周りの雪の除けもいい感じで終わらせましたので純正部品の加工を進め仮組みが完了しましたのでアップします。 写真を見てオーナーならすぐに解ると思いますがフェンダーレスです。 NSR250R MC21のスタイルは全体的に好きで乗っていますが、個人的な主観で ...
続きを読む
Posted at 2012/02/05 20:26:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月04日 イイね!

雪の壁に攻撃!!

雪の壁に攻撃!!
何とかバイクガレージ(タクボ物置)まで雪除けしてNSRの暖気を実施し憎い雪の壁にオイル攻撃!! もう疲れました。 部品加工作業は後日にします。 大雪で新調したバイク用の革パンが届きません。まあ穿く機会もありませんが…。
続きを読む
Posted at 2012/02/04 15:04:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月04日 イイね!

撃沈!!

撃沈!!
昨日よりの大雪で車もバイクガレージも撃沈しました。 このままホンダFF車2台は沈めてしまい、別ガレージのスバル4WD2台で行動します。 気合で後でバイクガレージまで除雪して純正部品加工の続きとNSR250Rの暖気は意地でも実施します。 2週間前の日曜はバイクに乗れてたのに…(涙)
続きを読む
Posted at 2012/02/04 07:26:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月30日 イイね!

純正加工作業

純正加工作業
新潟はテレビなどの報道でお分かりと思いますが、先週とは状況が変わり雪が降り積もりバイクを乗るどころではありません(下越地方はそれでも少ない方ですが) いつもどおり暖気させながら降り積もった雪にオイルをブチ撒いてました(笑) NSRを外に出しガレージ内で予備部品を使い、切った、削った、貼ったの純正 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/30 00:50:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雨が降る前に朝レン」
何シテル?   08/04 07:45
FIT3HVとNSR250.80とDio110乗りです。 車もバイクも基本的にノーマルです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 19:12:14
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 08:00:59
ボンネットガーニッシュ交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 09:27:40

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
タイプR仕様のFIT3HV Sパケです。
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
91.MC21のSTDベースです。 アッパーカウルのHONDAロゴの位置変更、ノーマル ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
当方、初めて所有する4st空冷の実用車!! Giviのトップケースを付けました。
ホンダ NSR80 ホンダ NSR80
92.NSR80に純正の後期型フロント周り・ステップ・スタンド、キタコ水温計、NHKステ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation