• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

riokoのブログ一覧

2011年12月10日 イイね!

外したアッパーカウルにHIDキット取り付け

外したアッパーカウルにHIDキット取り付けアッパーカウルにHIDキット(リレーレス.H4改→H4R仕様6000ケルビン)を取り付けました。
カウル下側左右にバラストを配置しHI・LOWコントローラーをヘッドライト左右に貼り付けしました。
バラストからのライトへの配線はウインカーのワイヤーグローメットに這わせたのでバラスト固定の両面テープが剥げた場合も配線で落下防止できます。HI・LOWコントローラーもライト左右に貼り付け配置したので余分な配線をライト下に余裕を持って入れれます。
色々仮付けし試した結果この配置にまとまりました。良い点としてはアッパーカウルの脱着が今まで同様に行えます。悪い点はバラストが若干重いのでカウル脱着時に気を使います。

HIDの効果は追ってブログに載せます。

このブログを見た方は素人取り付け作業ですので意見やアドバイスがありましたらコメント願います。
Posted at 2011/12/10 21:55:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月10日 イイね!

アッパーカウル取り外し

アッパーカウル取り外し部品取り付けのためにアッパーカウルを外しました。
カウルを外した姿もNSRはレーサーみたいでカッコいいです。
Posted at 2011/12/10 20:41:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月04日 イイね!

そうじ

そうじ先週、汚いガレージ内を紹介してしまったのでタンク防錆後にガレージ内清掃しました。
NSRは2台ともカバーを掛けてました。
これから春までNSR250Rはカウル内洗浄、チャンバー錆取り塗装、ヘッドライトHID化やNSR80はフロントフォーク.キャブのオーバーホールやります。
Posted at 2011/12/04 23:23:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月04日 イイね!

防錆処理

防錆処理予備のガソリンタンクの錆の発生確認し発生無し、防錆処理しました。
反対側のウイングマークに小さい塗装剥げが確認できたためうす塗りパテを塗りました。
後で慣らしてウイングマークを特注して貼ろうと思います。(今や純正欠品)
タンク上部のコーションマークを貼って来シーズン現在付いているタンク交換します。
Posted at 2011/12/04 21:55:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月03日 イイね!

冬支度 2

冬支度 2万が一ドカ雪が降った場合の通勤快速です。
本年よりBSスノーアルミ付きスタッドレス(嫁の前の愛車ワゴンR.RRの遺品)でカッコいいです。
一応エアコン.パワステ.エアバック.CD.オプションドアスピーカー完備ですので快適です。
インダッシュTV余っているのでつけようかなぁ。
Posted at 2011/12/03 22:26:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雨が降る前に朝レン」
何シテル?   08/04 07:45
FIT3HVとNSR250.80とDio110乗りです。 車もバイクも基本的にノーマルです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 19:12:14
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 08:00:59
ボンネットガーニッシュ交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 09:27:40

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
タイプR仕様のFIT3HV Sパケです。
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
91.MC21のSTDベースです。 アッパーカウルのHONDAロゴの位置変更、ノーマル ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
当方、初めて所有する4st空冷の実用車!! Giviのトップケースを付けました。
ホンダ NSR80 ホンダ NSR80
92.NSR80に純正の後期型フロント周り・ステップ・スタンド、キタコ水温計、NHKステ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation