• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

riokoのブログ一覧

2012年08月14日 イイね!

今日は快晴

今日は快晴今日の新潟は朝は雨が降ってウェット路面でしたが、すぐに快晴となり意外にバイク日和でしたが、オイラは水分取り過ぎ(アルコール)とプールに行って潜ったら耳に水が入って抜けず体調不良で家で朝から涼しい部屋でスカパー三昧でした。

写真は夕方にNSR出して軽く洗浄とGR2の補給しました。

明日も新潟は日中は天気がイイので、体調戻ったらたっぷりバイク乗ろうかな!?
Posted at 2012/08/14 21:35:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月12日 イイね!

昨日はダラダラと

昨日は朝まで仕事でしたので、軽く仮眠してから曇り空の中、出掛けました。

いつもの道の駅に立ち寄ると珍しいバイクが居ましたのでとなりに駐車

89.RGV250Γ(VJ21)Schickバージョンです。結構キレイです。

ナンバーをみると同じ新潟で最近登録したものでした。

こちらが一服してる間に出ていきましたが、中々イイ音を出してました。

それから南海部品までステッカー等色々見て回りましたが、イイ物が無く80用にナンバーステーと同僚が欲しがっていたXJR1300の昔のオーナーバイブルが100円で有ったので購入しました。暇つぶしに赤男爵へNSRは250(MC18)2台、50は後期型(ゴリオさんと同じ)がありましたが、3台伴に傷、錆びだらけスクリーンはくもりまみれ(修正不可)なのにとんでも無く高いプライスです。とても手は出せません!

それからプラプラ走って帰宅しました。リアタイヤがそろそろヤバイです。真ん中はまだ若干大丈夫ですが、左右が…。でもビビリで根性無しのクソライダーのオイラでもタイヤが全開に使えるMC21は素晴らしいですね!

Posted at 2012/08/12 11:37:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月10日 イイね!

ヤッパリ

昨日シートカウルの上部にHRCステッカー貼りましたが、変なので剥がしました。

近くで見ると上部のダクト痕の歪みが酷いですが、遠まわしで見れば気にならないとのでしばらくはこのままでいきます。

シンプルなのがイイですね!

でも一応ごまかしステッカーはオーダーしました。
Posted at 2012/08/10 10:14:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月09日 イイね!

イイとは思ったが…。

イイとは思ったが…。シートカウル上部のスムージングですが、イイとは思っていたのですが…。

何か物足りません。

ステッカーをNSRチャンピオンステッカー(ガンダムみたい)からHRCに交換してみましたが…。

変です!

元に戻すか、ダクト付きを防滴処理して組み込むか悩みどころです。


話はは変わりますが、80のステダン取り付け後の結果は無いよりは有った方がイイ程度です。

250からの乗り換え時に適度なハンドルの重みが有り乗り換えがスムーズにいきます。

コーナーリング時はギャップを通過時に予想以上に拾うので若干怖いです(慣れれば大丈夫レベル)

まあ見た目はカッコイイのでそのままにしておきます。

Posted at 2012/08/09 11:07:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月05日 イイね!

コイツを付けてみた

コイツを付けてみた今日も快晴で暑いです。

昨日の飲み会で飲みすぎで6時には起きたのですがアルコールが抜けておらず朝レンはパスです。

バイクは体調の悪い時には乗るのは回避ですね!

午前中は地元の祭りの準備をビールを飲みながら向かい酒してイイ汗を掻いて、午後にガレージ前に日陰ができた頃より作業開始しました。

今回の追加アイテムはもう一台の愛機NSR250R.MC21にも付けてあるステダンです。

NHK製のODM-3090のNSR50.80用のブラケット付きの中古品

とりあえず取り説はありませんが付けてみました。(取り付け調整含めて1.0h)

こんな感じです。

左右どちらにハンドルを切ってもロックが掛かる様に調整 
 
 ロッド先端のトルク調整のボリュームもサイドカウルに干渉しないように調整できました。 (ミラーに筋肉質な左上腕が写り込んでます)


NSRのステダン、コンビの完成です。MC21にはODM-2000ですのでグレードは80に付けたステダンの方が良い品です。

明日からは夜勤の入りですので、これからオリンピックでも見ながらくつろいで、明日朝、早起きして朝レンがてら再調整です。フロント周りはO/H済みですので、どのような効果がでることか…。
カッコだけでしょう!
Posted at 2012/08/05 20:10:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雨が降る前に朝レン」
何シテル?   08/04 07:45
FIT3HVとNSR250.80とDio110乗りです。 車もバイクも基本的にノーマルです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/8 >>

   1 2 3 4
5678 9 1011
1213 14 15 161718
192021 222324 25
26 2728 2930 31 

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 19:12:14
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 08:00:59
ボンネットガーニッシュ交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 09:27:40

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
タイプR仕様のFIT3HV Sパケです。
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
91.MC21のSTDベースです。 アッパーカウルのHONDAロゴの位置変更、ノーマル ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
当方、初めて所有する4st空冷の実用車!! Giviのトップケースを付けました。
ホンダ NSR80 ホンダ NSR80
92.NSR80に純正の後期型フロント周り・ステップ・スタンド、キタコ水温計、NHKステ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation