• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

riokoのブログ一覧

2013年07月09日 イイね!

悩む

悩む日曜は昔のバイクチーム仲間達と仲間のガレージ内でバーベキューしてました。

そこで話込んでいると、写真のバイクを買わないかと…。

2004年式 CBR1000RRです。走行距離8000㌔ フルパワーの逆車(172ps)でキズ、腐食無し
車検2年付き 新品バッテリー、オイル交換済 HID付きのフルノーマル 履歴もハッキリしている代物で、タイヤだけは交換要の代物です。

売る条件は、当たり前の大型二輪免許取得のみ!!

急いで決めることではないのですが、価格が幼馴染価格で破格です。(NSRのエンジンO/Hより遥かに安い)

普通だったら、即飛びつきたい所ですが、NSR達にも愛着が有り、思い悩んでます。(さすがに3台維持は無理)

予断ですが、奥に有る埃まみれのVIVIOに興味が湧く方もおられると思います。コチラはシャシーの腐食した個所を全て板金が完了していてエンジンも生きている車体です。この車が好きな人も多いいみたいですね!








Posted at 2013/07/09 02:24:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月18日 イイね!

80その後

右のステップ廻りを軽く洗浄磨きをした、その後ですが、一応継続して仕上げてみました。

手抜きの右側ステップとは違い、こちらは全バラで磨きました。
中々の仕上がりですが、250Rとは違い部品がイイ物を使ってないので、こんなレベルでしか仕上がりません。エンジンマウントボルトの頭も軽く磨いて有ります。

アンダーカウルのインナー部も前のオーナーがキャブをオーバーフローさせてガソリンが垂れて変色していたので250風に遮熱加工してみました。

マニアックな人は解ると思いますが、この車体はスタンドも後期仕様です。(後期リンク式に交換すると前期スタンドは使用が困難になります)

全体的な仕上がりはこんな感じです。

右側は追加でサイレンサー、固定ボルト、穴空きワッシャー、リアブレーキホースステーとボルトを磨きました。
タンクも再度タッチアップしたので2m位離れて見ればキズが解らないレベルには仕上がりました。

左右シートカウルのHRCのステッカーも偽造の色あせた物から正規品に変更です。タンクパットも250に付けよう思っていたキジマ製の当時物を付けました。
リアのアクスルのボルトの頭も磨いて有ります。

最後のフロントのメーターギア部の腐食取りして終了です。

意外にキレイになったので惚れ直しました。最新型のグロムもカッコイイですが、オイラにとっては、こちらの方がイイです。
Posted at 2013/06/18 02:47:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月14日 イイね!

灼熱のアッザムじゃない新潟

最近、灼熱の日々で参ります。

とうとうエアコンのスイッチを入れてしまいました(汗)

こんな中ですが、たまにはNSR80をテコ入れしました。

右のステップ周りを磨いてみました。

下地処理しないで磨いたのでクソレベルです。(補修してあるカウルが痛々しいですね!)

明日は天候がイマイチなので左周りを攻めてみたいと思います。
Posted at 2013/06/14 12:05:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月09日 イイね!

フル装備

フル装備今日の新潟は晴天です。

早起きできたので、朝レンでお役束の峠に行ってきました。

自宅に帰って来て、上の子に買ってやった新型のスマホでバイクに乗ってる姿を1枚撮って貰いました。

なかなかキレイに撮れてます♪
Posted at 2013/06/09 10:53:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月08日 イイね!

サボってました。

サボってました。ココ一ヶ月ブログをサボってました(汗)

本日の午前中は結構イイ雨が降ってましたので、バイクは今日はお休みです。

晴れてきたので、今日は車の作業をしてました。

作業も終了したので、下の子と近所を自転車で探索に出掛けましたら、ナント家から近くのバイク屋(自転車屋)に90.MC21STD(赤白)を発見しました。(当時物のチャッピ.DAX.MRも有りました)
路地裏なので気付く人が居ないのでしょう!

長期保管のようで埃まみれでしたが、中々良さそうです。(エンジンはダメでしょうが!)

今日は店主が不在でしたので、話はできませんでしたが、今持ってるNSRを買った時より程度はイイようなので、安いようなら欲しいです。



Posted at 2013/06/08 16:29:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雨が降る前に朝レン」
何シテル?   08/04 07:45
FIT3HVとNSR250.80とDio110乗りです。 車もバイクも基本的にノーマルです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 19:12:14
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 08:00:59
ボンネットガーニッシュ交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 09:27:40

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
タイプR仕様のFIT3HV Sパケです。
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
91.MC21のSTDベースです。 アッパーカウルのHONDAロゴの位置変更、ノーマル ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
当方、初めて所有する4st空冷の実用車!! Giviのトップケースを付けました。
ホンダ NSR80 ホンダ NSR80
92.NSR80に純正の後期型フロント周り・ステップ・スタンド、キタコ水温計、NHKステ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation