• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

riokoのブログ一覧

2013年03月10日 イイね!

昨日と今日

昨日の新潟は天気も良く気温は10℃以下しでしたが、初乗りしました。(先週はバイク屋の往復のみ)

取り合えず明日子供の部活の練習試合の会場を探索するため新潟北区へ行き、お役束の道の駅にて一服しました。

出発前にエンジンのウォーターポンプカバーとボルトを磨き直してから出動しました。

天気はイイですが、やはり寒いのでバイクは少なかったです。

それからバイク用品店でグリスを購入後、某ブログを検索すると知り合いが山の方の道の駅に居るようでしたので向かいました。

まだ居ましたのでしばし談笑しました。オイラのNSRの隣に写ってるNinjaは関係有りませんが、超カスタムされててピカピカです。(新潟のバイクはオフに磨いていたようでどれもキレイです)


しばらくして帰宅しましたが、時間が有ったのでコイツも初乗りしました。


それから250をバイク屋さんへ入庫しました。(2年間命を預けていたタイヤBT-92ともお別れです)

本日もう完成しました。(仕事が早いです)

28ブレーキローター、タイヤ交換(D.α-13)なかなかイイ感じです。

リアショックも交換しました。跨りましたが、こちらも今までよりはイイ感じです。

今日は寒過ぎですので引き取りは週末にしました。

帰宅後にアンダーカウルのコーティングを実施しました。


週末はバイク引取り後にエアクリ、バッテリー(国産純正)、ミッションオイル、LLC、プラグを交換、アンダーカウル装着すれば準備完了となります。
Posted at 2013/03/10 17:14:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月03日 イイね!

やっぱり有ったぞやり残し

やっぱり有ったぞやり残し昨日はみん友さん達とその仲間内で飲み会(新年会)でした。

居酒屋の閉店時間まで楽しく飲んでました。

参加されたみなさんお疲れ様でした。


本日は昨日たっぷり飲んだツケで昼前まで寝てました。

起きたら寒いのですが、バイクに乗れる天気でしたので、バイク屋さんまで今年初乗りしました。

途中バイク2台とスライド気合が入ってます。(一台は新型のGSR250でした)

何てことでしょう!マグナ50がいっぱいあります。ジャズと合わせて計12台 凄いです。

ピットには写真は撮りませんでしたが」、MC18が入庫していました。タイヤ交換でナントα-13を取り付けしてました。じっくり見せて貰いましたが良さそうなタイヤです。(磨いてはいませんでしたがキレイなバイクでしたよ)

タイヤ交換とその他モロモロの整備の相談をしてきました。入庫は来週です。

やはり年寄りには寒過ぎたので帰宅

NSRにスタンドを掛け考察して見ると、やはり有りましたやり残しが…。

ラジェターマウントステーとボルトが豪く腐食してましたので、ステーは塗装しボルトは磨き上げました。

フロントシリンダーヘッドとクランクケースを軽く磨いて、これで完成です。

これならカウルレス状態でも乗れそうです。





Posted at 2013/03/03 17:23:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月02日 イイね!

エンジン外観洗浄完了!

新潟下越の本日の天気は曇り時々パラ雪の極寒です。

まず自宅から徒歩1分以下の所にファミマがオープンしました。


まあツーリングの待ち合わせや自宅で磨きオフなんてやっても腹ごしらえには便利です。


本日の作業はエンジン洗浄を終わらせました。

フロントシリンダー、RCバルブのケーブルガイドの腐食取りしました。

こんな物でしょうか、これ以上の洗浄は現状では無理です。

左右エンジン部は各部腐食取り及びタッチアップです。

カウルが付いてても見える所でスロットル周りが劣化グリスで汚かったので洗浄


この状態でバイク屋さんに入庫させます。

フロントブレーキO/H、リアショック、タイヤ交換でもう少しはマトモになりそうです。
Posted at 2013/03/02 16:26:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月23日 イイね!

今日もちょーさみー

今週は夜勤明けを利用してバイク左側の洗浄をしてました。

左のステップ周りとエンジン部ですね!

ステップを磨きを入れました。一旦鏡面近くまで磨いてから純正の新品程度までの光沢に表面を散らして完成です。
後はエンジンのLケースカバーと純正チャンバーの艶出しで終了

右側も純正チャンバーの艶出しが効いてGoodです。


後は雪が降ったのに雪をクランプ代わりにカウル内部の洗浄

外側は作業台に咬まして洗浄です。

外側は洗浄のみで暖かくなったらキズとり艶出しです。


バイクの磨きも飽きてきたので早く春になって走りの方を磨きたいです。
Posted at 2013/02/23 15:29:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月16日 イイね!

今日はちょーさみー

今日はちょーさみー今日の新潟の天気は晴れ時々雪と変な天気でした。気温はクルマの温度計で0℃と寒いです。

そんな本日はもちろんバイクなんて乗ることできないので磨きとコーティングを250Rにしました。

シートカウルとリアホイールをLAVEN.SRX-7でコーティングしました。

次にサイレンサーのフランジボルトとワッシャーの磨きです。

右が磨き前で左が磨き後です。

腐食取りしてから磨きました。小さい部品ですが意外と手間取りました。

こんな無駄な時間を使っててもしょうがないので、電動工具をそろそろ投入したいと思います。

取り付け後はこんな感じです。(パッキン類も艶出し済)

取り付け部及びサイレンサーを粗で磨きました。まあまあの仕上がりです。

大物の部品を磨いても付帯する小さい部品を作業しないと大物磨きの効果が半減しますよ!

明日は本仕上げとバイクの左側の部品の磨きでもしようと思います。

もう二ヶ月近くバイクに乗ってないので早くチョイ乗りしたいです。

去年12月撮影


Posted at 2013/02/16 22:33:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雨が降る前に朝レン」
何シテル?   08/04 07:45
FIT3HVとNSR250.80とDio110乗りです。 車もバイクも基本的にノーマルです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 19:12:14
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 08:00:59
ボンネットガーニッシュ交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 09:27:40

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
タイプR仕様のFIT3HV Sパケです。
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
91.MC21のSTDベースです。 アッパーカウルのHONDAロゴの位置変更、ノーマル ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
当方、初めて所有する4st空冷の実用車!! Giviのトップケースを付けました。
ホンダ NSR80 ホンダ NSR80
92.NSR80に純正の後期型フロント周り・ステップ・スタンド、キタコ水温計、NHKステ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation