• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

riokoのブログ一覧

2013年10月02日 イイね!

土.日曜は…。

土.日曜は…。土.日曜は家族サービスで妙高へ








行く途中の米山Pにて、イイ眺めです。

P内はバイクも多く居ました。

重大事故発生のため柿崎で降ろされてしまい上越まで下道でした。

下道でリージョンプラザ上越へスケートしてきました。

オイラの得意種目です。

スケートも終わり一路宿泊先へ

今年でオイラは3年連続の妙高池の平へ

とりあえず受け付けの温泉施設に

ここでお風呂に入ってから宿泊するアルペンブリックへ、部屋は古いですが、安いの良しとします。

タップリとカニと地ビールを頂きました。

帰りは行きに寄った温泉施設の2階がネカフェみたいになってるので、漫画本読んだり子供達と卓球したして過ごしました。(たまには子供と遊ばんと…)

子供達も疲れが溜まったようなので、そのまま高速でお帰り

反対側の米山Pで昼食をとってからまた海側で記念撮影してました。

そのまま高速で自宅までお帰り

早く帰ってこれたので地元で行なわれている昭和のクルマのイベントへNSR80で行きましたが、
終わってました…。(行く道でべレット、コスモ、などのクルマに観ましたが)

まだ時間も早く帰宅するのは嫌でしたしいつもの道の駅に行けばイベントに来た片割れが居ると思い行って見ました。

居ました。

偶然に集まった2st軍団です。V4.V3.スクエア4.V2.直3遠くにオイラ1発です。

中でもこの一台!!

レプソルカラーNSR.MC21SEです。中華とシルエットジャパンのカウルのコラボでしょうか!?
タンクもカバーでは無くしっかり塗装されています。チョイと各部に腐食は有りますが、エンジンの始動も良くなかなかの車体でした。

Posted at 2013/10/02 09:45:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月24日 イイね!

連休最終日

連休最終日は、さすがに家族サービスだと思い子供達を誘いましたが、見事に断られました。(嫁は仕事)

ある意味ラッキーです。(今週末、妙高まで泊りで遊びに行くので気を使われたか!?)

疲れが残ってるので、走りはパスで作業です。

珍しくクルマです。

加工フォグに水が浸入したので水抜き&バルブ交換しました。

右側は水抜きしましたが、ダメな様です。面倒なので、このままでイイです。

次に80のグリップを加工

接着が甘く回転して危ないので、針金で固定しました。(ワークスのレーサーでも、こんな感じになってるので)なかなかイイ感じです。

最後にツーリングで300㌔走破した250をお掃除です。

朝、軽い雨降りが有り路面がセミウェットだったので足回りが汚くなったので、キレイに仕上げ作業終了です。







Posted at 2013/09/24 19:42:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月23日 イイね!

昨日は同僚達ラーメン・ツーリングとなりました。

昨日は同僚達ラーメン・ツーリングとなりました。昨日は同僚達とツーリングへ

空冷4発大型と共に、お役束の2stは最後尾です。

適当に走って山形の米沢まで、地元コンビニの店員おすすめのラーメン店へ

チャーシュー麺をいただきました。

スープがぬるかったですが、なかなかボリュームも有り美味しくいただけました。





Posted at 2013/09/23 01:14:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月11日 イイね!

早速取り付け

早速取り付け今日も夜勤明けです。

磨いたシートカウル上部のダクトを加工してから取り付けました。(某道の駅のライダー達には好評でした)

まあ、こんな物でしょう!

歪みは気になりますが、以前の汚い塗装よりはマシな様です。

外したシートカウルはシートバックをカッコ良く取り付けられるように加工したいと思います。
Posted at 2013/09/11 11:58:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月10日 イイね!

嬉しい誤算

本日は夜勤明けです。

帰宅して直ぐに日曜落札して昨日振込みしたオークションの商品が到着しました。

今回の購入物はNSR250R.MC21用のシートカウル上部です。

過去何回か塗装ベースの別カラーの物を落札して来ており自家塗装していましたが、納得できる仕上がりは出来ませんでした。(塗装のセンスがありません)

今回の物は同色(黒)の物が100円で落札出来ました。(送料込1055円)

到着した物を見ると、お役のラバー跡と金具が接触する個所の歪みがありました。

しょうがないので塗装するための下地作りでもするかと作業開始したところ簡単にラバー跡が消えたので急遽予定変更で磨き作業をしてみました。

仕上がりは、こんな感じです。(作業前の写真は撮りませんでした汚かったので)

金具の歪みは取り切れませんでしたが、意外にキレイに仕上がりました。

22年落ちのバイクなのでこの位の仕上がりで勘弁です。

NSRのオーナーなら、ラバー下は歪むのは解ってくれると思いますので…。

明日は穴あき部分を以前やった金網仕様にしてシングルシート仕様のカウルに組み込み装着したいと思います。



Posted at 2013/09/10 11:44:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雨が降る前に朝レン」
何シテル?   08/04 07:45
FIT3HVとNSR250.80とDio110乗りです。 車もバイクも基本的にノーマルです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 19:12:14
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 08:00:59
ボンネットガーニッシュ交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 09:27:40

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
タイプR仕様のFIT3HV Sパケです。
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
91.MC21のSTDベースです。 アッパーカウルのHONDAロゴの位置変更、ノーマル ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
当方、初めて所有する4st空冷の実用車!! Giviのトップケースを付けました。
ホンダ NSR80 ホンダ NSR80
92.NSR80に純正の後期型フロント周り・ステップ・スタンド、キタコ水温計、NHKステ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation