ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ヒロトEG]
まったりエクセル
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ヒロトEGのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2013年01月19日
プラグ交換
先日、というか年末年始ですが、
帰省のために長距離を走行することもあり、
「プラグを交換しておこう」と思い立ち、
近所の黄帽子でストリームに合うプラグ(イリジウム)を購入しました。
家に帰ってから、取り付けをしようとした所、
19mmのプラグレンチが無い・・・・
所有していたのは21mmのもので、取り付けが出来ない。
仕方なく、その日は取り付けをあきらめ、
後日、プラグレンチのみを購入に同じ店に行ったのですが、
なんと、プラグレンチの在庫が無い。
近所の系列店に電話で確認してもらっても、今は在庫が無いとのこと、
なんでプラグは売っててもプラグレンチが無いんだと文句を言う訳にも行かず、
別の新しくオープンした自動後退のお店へ・・・が、そちらにも在庫なし。
結局、実家の近辺の「超」自動後退まで行かないと、プラグレンチは見つかりませんでした。
(年末年始で、工具専門店などの休みも重なったせいもありますけど)
今は、自分でプラグ交換をする人は、趣味人だけなんでしょうね。
プラグの在庫自体もすごく少なかったし・・・
ふとそんなことを思った、年末年始でした。
Posted at 2013/01/19 21:21:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年12月22日
遅まきながら報告
去る年の12月22日
エクセルを売却(正確には引き取り?)しました。
2009年11月に入手してから3年、ミッションとエンジンをOHし、
内装とエアコンコンプレッサーを交換したり、
これから、外装とシートの手入れをしようかなどと、考えていましたが、
私の結婚やら、子供の出産(これも未報告)やらがありまして、
維持をしていくことが困難なことと、未払いだった修理代金と引き換えに引き取ってもらえることとなった為に、
泣く泣くエクセルを手放しました。
宝くじでも当たれば、また入手したい気持ちがあるのですが、
その際には、新たに据えられた我が家の大蔵大臣(嫁)の審査が必要となり、
可能性は、さらに低いものと思われます。
今後は、家族車であるストリームをちょこちょこと維持って遊びたいと思います。
集会等には、顔を出しにくくなりますが、
機会がありましたら、是非遊んでくださいませ。
Posted at 2013/01/19 21:06:00 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
エクセル整備
| 日記
2012年02月06日
これで、ひと安心。
今年から、F1はBSフジとCSチャンネルでしか放送されないという事なので、嫁さんに頼み込んで、BSアンテナ購入。
ホームセンターで5980円でした。
取り付け工賃まで、お財布に余裕が無いので、自分で取り付けました。
しっかり映って、来月の開幕も安心。
心配事は、○○Kの調査員・・・(爆)
Posted at 2012/02/06 22:29:31 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年11月30日
遅くなりました。
先日のロータスミニカーケースに、6台のマシンをおさめました。
このケースを造られた、ロータス九州家族会員のtateさんのこだわりが、
随所に見られました。
一番驚いたのが、ケースと一緒についてきた両面テープでした。
単なる3Mの両面テープではなく間にベニア板を挟んだサンドイッチ構造の
両面テープでした。
このサンドイッチ構造により、ミニカーのタイヤ高さが調整され、
丁度良い具合に固定出来るようになっているんです。
(先日の写真の左下に固まっている3Mのマークのやつがそうです。
サンドイッチの様子もよく見れば解ると思います。)
tateさんは、こちら見ていないと思われますが、御礼申し上げます。
来月の引っ越し先(直線距離で5キロ移動w)の玄関に飾ろうと思います。
Posted at 2011/11/30 21:56:43 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
九州ロータスデー
| 日記
2011年11月21日
さて、これは何でしょう?
九州ロータスデーでの頂き物です。
実際の所は、みん友のhory!さんが、当選した物なのですが、
中に入れる物を持っていないという事で、私が譲り受けました。
見事な装飾ケースです。
後日、中身を入れた状態の写真もアップする予定です。
Posted at 2011/11/21 23:13:32 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
九州ロータスデー
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「間もなく、決勝スタートです。」
何シテル?
10/09 14:57
ヒロトEG
[
山口県
]
みんカラ登録して、4年放置してました。 2009年11月に1990年製のロータスエクセルを購入し、 少しずつリフレッシュしています。 まずは機関と...
19
フォロー
21
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
エクセル整備 ( 5 )
九州ロータスデー ( 2 )
愛車一覧
ホンダ ストリーム
嫁さんの通勤及び通常の買い物車です。
ロータス エクセル
1990年製ロータスエクセルSAです。 4人乗りのロータス、しかもATという(爆) 元 ...
マツダ ファミリア アスティナ
初めて新車で買った車でした。 家族(両親と妹)を乗せる必要からドア数の多い車を選択。 た ...
マツダ RX-7
一度は乗ってみたいと思っていた、ロータリーエンジン。 モーターのような回転音、 どこま ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation