• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たーのブログ一覧

2007年11月19日 イイね!

66666km到達によせて

66666km到達によせて走行距離が66666kmに到達。
出無精が祟って遠出をしないので
なかなか距離が伸びず、まあ、こんなもの。

2月に車検があるんだけども、
もう一度車検を通すという僕に対し、
180sxを降りろという声は強い。
いい加減にしておけと。
30代に突入して、あんな車に乗り続けるのは
どうかしてると。
走行距離はたいしたことないけれど車自体が古いため経年劣化が激しいし、
第一、車が4年前の事故の後遺症を引きずっていて
まっすぐ走らないため、危ないと。

でも、僕は思う。
ドライバーだって同じだ。
これまで生きてきた中で、それなりにいろんなことを経験して、
経年劣化(?)もあいまって、わりとポンコツ。
なんだか、似てる。
どうしようもないところとか。
自分の車に自分自身を投影してしまうため、
なかなか捨てたりできない。
「愛着」って、そういうものかなって思う。

車の状態は悪く、おそらく下取りは無理で、
車を降りるということは、スクラップを意味する。
それは、無理だ。耐えられない。
少なくとも、今は。

多分次の車検がこの車の最後の車検になるだろうけど、
もう一回通そうと思う。
友人からポータブルのナビを譲ってもらったので、
最後の2年間、いっぱい走って、いろんなところに行きたい。
たくさんの時間と距離を共有して、
この車のことを、胸の奥に深く深く刻み込みたい。
あー、2年後のスクラップの時には、泣いてしまうんだろうなー。


・・・いやー、しかし。
ガソリン高すぎ。
セルフなのに普通に156円とかしたし。
一ヶ月でガソリン代が2万円とかしたし。
この調子でガソリン価格が上がれば、
ガソリン代がドライバーの食費を越える悪寒・・・
こんなことじゃ、全然時間とか距離とか
共有できないっちゅーねんウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!

ベタなオチですんまそん。
気分を害された方、とってもすんまそん<(_ _)>
そんなこんなで、僕は生きてます。
たまにこうやってブログ更新するので、
みんな、忘れないで(つдT)
Posted at 2007/11/19 00:54:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2006年12月21日 イイね!

シート交換にまつわるエトセトラ

シート交換にまつわるエトセトラ師走ですよ。師走。
毎年この時期になると、もう、世間はクリスマスだなんだとてんやわんや。
お隣の神戸市なんか、ルナミリエだかルミリナエだかで大騒ぎで。
この時期特有の、期間限定即席カップルとか大量発生しちゃって。
街のそこかしこで、偽りの愛があふれてる。
そんな環境においても普通に一人ぼっちな自分は
何か人間的に大きく問題があるんじゃないかと
うすうす気づき始めました、たーでございます。こんばんは。
気づいてももう遅いけど('A`)


この時期、「クリスマスは何してんのー」とか悪意のある質問をよく受けますが、
もちろん一人で年末大掃除ですよ。余裕で。
一人暮らしなもんで、自分でやらにゃならんとです。
一日では終わるわけもないので、今日から掃除をスタートしました。
とりあえず、部屋に産卵、じゃなくて散乱している物を
クローゼットに押し込んでしまえば良いという妙案が浮かび、
クローゼットを開けてみると、中はいっぱいいっぱい。満員御礼。
じゃ、クローゼットの中から片付けようと中の物を全部出してきてみると、
それだけで力尽きてしまって。
もう、足の踏み場もない。
床が見えない。


そんな中、気分を変えて先日購入した車のシートの取り付けを行いました。
いや、これがまた、大変でした。ほんと。
シートレールが曲者。
「前方にスライドさせた状態でここのねじを取りつけ・・・」との説明書きを読み
あまり深く考えずにレバーを持ってスライドさせると、
ガチャガチャガチャっと右側だけ前方にスライドしてきて
左側は置き去りのまま。
なんか、シートがすっごい斜め向いてる。
恥じらってるみたいになってる。
いったん元の位置に戻し、今度は若干左側を意識しながらレバーを前方にスライドさせると
左側だけガチャガチャガチャ・・・・
反対向いて恥じらってる('A`)
気を取り直して、もう一度元の位置に戻し、
注意深くソフトタッチでレバーを前方にスライド・・・
・・・ソフトタッチじゃ動かない。
なんか全力で拒否されてる。
シートレールにまで拒否されてる。自分。
シートレールも女性もやっぱある程度強引に引き寄せないとダメみたいで(違
ぐっと力を入れてレバーを引くと、また右側だけガチャガチャガチャ・・・・





ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!




そんなことを30分もやってると、人並みはずれて温厚な僕もぶちきれまして、
思わず全力でレバーを引っ張ると、



バキ。



レバーだけ取れてきて。シートレール破壊。

ちょwwなにこれwww

ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!

半泣きで自分の過去の過ちを悔いながら
修復作業にとりかかり。
そんなこんなでシートレールをシートに装着するのに、かれこれ1時間かかりました。


最近日照時間が短いんですよね。
3時に作業開始して、シートにシートレールを装着できたのが、4時。
もう、薄暗くなり始めてるわけですよ。
早くしないと!!ということで、
レールのついたシートを担いで青空駐車場まで走る。走る。
あとは純正シートをはずして新しいシートを載せかえるだけだと簡単に考えていたら、
なんと、純正シートがはずれない。
ねじ、固着してる。
日産wwwwキタコレwwwwお約束の固着wwwwww

極寒の中、歯をガチガチいわせながら、般若のような形相でレンチに力を込める。
どんどん周りは暗くなってきて、懐中電灯の助けを借りる。
般若の形相が明かりに浮かぶ。目は血走り、相変わらず歯はガチガチ。
・・・もうね、B級ホラー映画かと。
お隣の神戸ではミナルリエを見ながら何万人もの付け焼き刃カップルたちが
偽りの愛をささやいているというに(言い過ぎ
どういう扱い、これ。
僕の尊厳を返して。


なんやかんやで、固着したねじが緩む頃には辺りは真っ暗になっており、
暗闇で懐中電灯片手に作業する様は車上荒らしそのもの。
誤解を未然に防ぐためには、
新しいシートに載せかえ、ねじの仮止めをしたところで作業を終わらざるを得ませんでした。
シートは非常にすばらしく、ホールド感ばっちりなんですが、
ねじがちゃんと締まってないため、なんか前後左右にカタカタ揺れる('A`)
しかも、なんか、座ったときの目線の高さが
純正と同じ・・・なんでやねんΣ(T□T)


でも、シート交換って、業者に頼むと5000円とかするんじゃないですかね。
浮いた5000円でなにしよー。
あ!(・∀・)
クリスマスにケーキ買おっと(悲
Posted at 2006/12/21 03:42:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2006年10月22日 イイね!

タイヤの片減り

タイヤの片減り10月一発目のブログです(汗
なんともネタのない人生を送っております。
合コンに行ったりして、
そこで知り合ったおねえさまと昨日は梅田で食事。
性懲りもなくそんなことを繰り返してますが
ネタになるほど発展することもなく(つдT)



洗車しててふと気づいたんですが、
フロントのタイヤが写真のようになってまして。
キャンバーのせいでタイヤの外側はあまり接地しておらず
内側ばかりが片べりしていくことは存じておりましたが。
それにしても。
これ、俗に言う、
ワイヤーが出ているっていうことですかねil||li(゚ロ゚;) il||li
どーりで最近よくすべると思った(謎
外側はバリ溝なのに。
街乗りオンリーでまだ1年数ヶ月なのにウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!


とりあえずリアのタイヤは、
スリップサインは出てそうだけどワイヤーは出てないのでおk(ぉ
フロントだけは何とかしないといけなくなりました。
お勧めタイヤなどありましたら、ご教示くださいませm(_ _"m)ペコリ
Posted at 2006/10/22 17:25:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2006年05月07日 イイね!

ETC付けましたが・・・

ETC付けましたが・・・いまさらですが、ETCを付けました。
もちろん自分で( -_-)フッ
いろいろできるようになってきましたよ。おっちゃんも(誰
ステレオをはずして、コードをつなぐんですが、
ちょっと前にブーストメーターを付けたときと
まったく同じ手順・・・
やるときにはまとめて一気にやるのが
いいですね・・・(_ _。)

今回はブーストメーターのときより
ハードでした。
ステレオの線から、ステレオ、ウーハー、ブーストメーター、水温計、半目キット、シフトパターン(青色に光ります)がタコ足状に分岐してつながっており、
さらに分岐させて、今回のETC。
もう、ワケワカメΣ( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!

なんとか作業終了してエンジンをかけたら、
ETCは作動するけど
ブーストメーターのイルミが付かない( ̄Д ̄;) ガーン
もう一回ステレオとかはずしてコードを確認したら、
ブーストメーターのイルミの線が外れてるorz
で、線をつなぎなおして作業終了して、エンジンをかけてみたら
ウーハーが鳴らない工エエエエェ(゚Д゚;) ェエエエエ工
またステレオをはずして・・・(略
今度こそとエンジンかけて確認したら
シフトパターンが光らないΣ(T□T)

線が多すぎて、奥の方でつかえてしまって
なかなかステレオが元の位置に納まらないし。
もう、ステレオをはずす作業は
やめようと誓いました(T人T) ナムナム

このたびETCを装着したことで、みんカラ友達のところへ
躊躇なく遊びに行けるようになりました!
ただしナビがなくて兵庫県内しか移動できないため、
皆さん、兵庫県まで来てください(ぇ
Posted at 2006/05/07 20:03:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2006年04月13日 イイね!

レンタルガレージ見学

レンタルガレージ見学神戸市西区でレンタルガレージを経営してる
店長候補さんと会ってきました。

仕事中というのに、
アポも取らずにひょっこり現れた僕に対して
いやな顔ひとつせず、いろいろ話してくれました。
ピットには走行会を控えてチューンアップ依頼を受けた
シビックがありました。
インテグラ用エンジンに載せかえるとか。

サラリーマンをしてたけど
趣味が高じて脱サラ。
数ヶ月の準備後、レンタルガレージ開業。
開業当初から1年たった今も
休みらしい休みはなし。
平日も週末も祝日も、毎日朝から晩までガレージで仕事。
趣味はサッカーで、
たまに仕事を1時間ほど抜けて
参加するサッカーの試合が何より楽しみだとか。

本当に驚きでした。
人間というもの、
好きなことにはここまで打ち込めるものなのか?
生きてる時間のほぼすべてを
自分の店で過ごしてる。そして、働いてる。
また、好きなことはいいことだけど、
それを一生の仕事にしてしまった以上、
生活の糧として、仕事が重く両肩にのしかかる日もあるはず。
精神的にも、肉体的にも大変だと察するが、
「好きなことをやってるだけ」
「今しかできないことをやるだけ」
「もっと良くしていこうと、悪巧みもいろいろある」
と、飄々と言ってのける年下の若者(=店長)に
衝撃を受けました。
週60時間かそこらの労働で
ぶーぶー言ってる自分が情けなくなりましたε-(ーдー)ハァ

ショップではなく、レンタルガレージ。
リフトなどの設備、機材は充実してるけど、
それらを使わせてもらって、基本的に自分で作業する場所。
でも、頼めば店長が手を貸してくれるor作業してくれる。
よかったら皆さんもぜひ足を運んでみてください。
設備も魅力的だけど、
店長がもっと魅力的。

大いに刺激を受けた一日でしたd(>_< )
Posted at 2006/04/13 21:17:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

180sx→レガシィ→RXになりました。 10数年ぶりにみんカラ復活してみました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ニューハーフそよの「超・乙女改革」 
カテゴリ:おすすめブログ
2006/12/10 10:43:09
 
特殊清掃「戦う男たち」 
カテゴリ:おすすめブログ
2006/12/10 10:42:13
 
SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/27 22:21:47
 

愛車一覧

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation