• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たーのブログ一覧

2006年01月16日 イイね!

働かない人たちは

さっきのブログの続きになるのですが。

世の中にはいろんな人がいて。
一生懸命会社勤めをしている人もいれば
主婦という人もいます。
フリーターとかニートといった人もいます。

いろんな人がいていいと思うのですが。

何らかの仕事をしていない人って
いったい・・・・!?!?
と思ってしまいます。(学生は除く。学生は勉強が仕事)
小さい子供がいて働きに出られる状況ではない、などなど
事情は人それぞれでしょうが。
五体満足、健康な心身を神様から与えられていながら
なぜ社会のために働かないのかと疑問に思います。

さっきのブログでは働くことに対して文句を言ってて
こっちでは働かないことに対して文句を言う。
自分勝手なことばかり言うようですが。

要は働かない人がうらやましいのです。

最近、職場の女性スタッフが結婚を機に退職しました。
結婚することに決まったから、退職する、と。
主婦になるとのこと。
結婚することと仕事をすることは
全然関係なくないですか??????

自分は、それなりにやりがいもあるけど
大変な思いをしながら毎日仕事してます。
つらいことがあって
仕事帰りの車の中で涙を流して泣いたこともあります。
それでもなんとか今のところ踏ん張って耐えてます。
そんなところに。
「結婚するから退職します」
・・・。
・・・。
・・・。
僕は何をやってるのか・・・???
こんな人種と一緒に仕事できない。
そう思うのは
僕がひねくれてるからでしょうか????
Posted at 2006/01/16 23:58:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2005年11月17日 イイね!

宗教・・・??自己啓発・・・??

身近な人の執拗なまでの勧誘に屈し
今日、「自己啓発系セミナー」と称するグループの人の話を
聞きに行きました。

仕事が終わってからその人(身近な人)の家に行くと
グループの人が2人、スタンバイしてて
いろいろ話を聞きました(聞かされました)。

考え方をプラスの方向に持っていくことで
いろんなことがうまくいく。
自己愛と他者愛の割合を
100対0から49対51に持っていくことで
自分も他人も幸せになれる。

・・・そのようなお話でしたが。

宗教は理想を追い求めるものであり
理想を語るのは大いに結構かと。
(セミナーであって宗教ではないのかもしれませんが(汗))
でも、現実離れしていては
意味がないように思えてしまった(ーΩー )ウゥーン

マイナス思考の自分も自分であり
プラス思考の自分も自分であり。
すべてを統合して「自分」であり。
自分は「自分」を生きているのであり
他人を生きているわけではないのであり。

おそらく誰でもプラスの部分とマイナスの部分を
持ち合わせていて
どちらかに極端に片寄ることなく
微妙なバランスを保つことで
日々生きているわけであり。

考え方を完全にプラスにもっていくとか
49対51とかいう話は
煩悩深い自己中な自分には
意味が分からない(汗)

「勝ち組」やら「負け組」(この言葉、あまり好きではない)などと囃されて久しい。
どんな世界においても競争が激化して
2極分化がすすむこのご時世において
そんな清く正しいことを言われても
あまり心に響かないのでありました( ̄Д ̄;;

自己啓発よりも何よりも
この件がきっかけで
誘ってくれたその人との仲が微妙になりはせぬかと
そのことが気が気ではなく・・・

相変わらずどうしようもない自分でありますε-(ーдー)ハァ
はじめから誘いを強固に断ってればよかったのか・・・

Posted at 2005/11/17 01:36:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2005年11月07日 イイね!

北川和美・・・北朝鮮からの帰国

仕事休みなので、
ぼんやりワイドショーなど見ていると
ずーっと北川和美の話。
この人、あちこちで生出演しまくってるみたい。

しゃべり方が個人的に非常にいらいらするが
内容はもっといらいらする。
30万円持って北朝鮮へ亡命。
「亡命とは、祖国で何らかの迫害を受け、
それを避けるために他国に保護を求めて行くことですが
何か迫害を受けられたのでしょうか?」
との問いに
「今は答えられません(おそらく亡命の意味をこのときはじめて知った)」
「なぜ北朝鮮なのですか?」
との問いに
「日本と国交がないからです」
「日本でどういう暮らしをしたいですか?」
との問いに
「歌に興味があり、歌手になりたいです」
「なぜ日本に帰ろうと思ったのですか?」
との問いに
「日本が恋しくなったからです」
「また北朝鮮に行きたいと思いますか?」
との問いに
「観光でまた行きたいです」


・・・。
ワケワカメ(-_-メ)


一泊20000円くらいの豪華ホテルで
仕事もせず生活していたらしく
2000万円弱の滞在費を
どっかの芸能プロダクションが肩代わりして
日本に帰れたらしい。
芸能プロダクション・・・この人をデビューさせる気か!?( ̄Д ̄;;


この人を帰したことで北朝鮮は誠実さをアピールするんだろう。
そうして、拉致被害者のことをうやむやにしたいのだろう。


この人、30歳越えてたと思うが。
頭の中はどうなってるのか。
今までどんな人生を送ってきたのか。


拉致被害者の家族はどんな思いでこのニュースを見ているのだろう。
もう、この人、帰ってこなくてもよかったのに。

Posted at 2005/11/07 12:26:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2005年10月26日 イイね!

公務員を20%減らすらしい

こんな記事を見かけた。

20%純減方針を決定 公務員改革で自民行革本部


・・・・。


勝手なもので
自分が公務員でないという理由で
こういう方向性は歓迎する(ぇ


しかし、
公務員減らすとか言う前に

国会議員減らせよ!!!!!(゚Д゚#)ゴルァ!!


「思い切った目標を掲げるべきだ」
の結果が、公務員20%削減らしいが。


国会議員を1人減らせば
一般公務員数人分減らしたことに値するのでは?
国の借金減らすためなら
もっと他にもすることあるでしょ。


そう。
国会議員を減らしなさいよ。


なのに。
結局消費税はあげるとか(小泉氏は依然在任中の増税は否定してるみたいだけど)
定率減税廃止で住民税も所得税も跳ね上げるとか
第3のビールにも大幅に税金がかかるようにするとか。


なんでそういう方向に進むかな~。


こんなことしても
いっそうデフレが進むだけじゃないのか。


そんなことをぼんやり考えていたら
「CUBE乗り」氏のブログからのリンクで
こんな記事を見かけた。

在日外国人に対する優遇制度


なんじゃこりゃ。
知らんかったΣ(T□T)


ざけんじゃねーよ!!!(゚Д゚#)ゴルァ!!


税金を何に使ってんだよ!!
ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!





・・・ああ。
なんか今日は荒れてるわ。
文章も。
心も。
肌も(爆)


寝よ。

Posted at 2005/10/27 00:20:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2005年10月17日 イイね!

タクシー運転手が国を提訴

大阪のタクシー運転手たちが、規制緩和によって競争が激化した結果自分たちの収入が減ったということで、国に損害賠償を請求してるらしいです。

「規制緩和で収入減少」タクシー運転手が国を提訴

どのような業種においても
多かれ少なかれ競争はあり、
どんどん加速度的に激化しているのが現状であると思います。

大変な競争社会の中
みんな必死にしがみついて生きてることと思います。
「過当競争によって収入が減った。稼ぎそこなった分を返せ」
というのは、
この世の中、若干ずれた考えのように思うのは
僕だけでしょうか?

国はわれわれの暮らしを
保障はしてくれません。
むしろ何もしてくれない、と言った方が
いいんじゃないかと思ってたのですが。
減った収入を賠償してくれるんなら、
僕にも何かしてほしいなあ(爆)
Posted at 2005/10/17 13:35:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記

プロフィール

180sx→レガシィ→RXになりました。 10数年ぶりにみんカラ復活してみました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ニューハーフそよの「超・乙女改革」 
カテゴリ:おすすめブログ
2006/12/10 10:43:09
 
特殊清掃「戦う男たち」 
カテゴリ:おすすめブログ
2006/12/10 10:42:13
 
SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/27 22:21:47
 

愛車一覧

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation