
師走ですよ。師走。
毎年この時期になると、もう、世間はクリスマスだなんだとてんやわんや。
お隣の神戸市なんか、ルナミリエだかルミリナエだかで大騒ぎで。
この時期特有の、期間限定即席カップルとか大量発生しちゃって。
街のそこかしこで、偽りの愛があふれてる。
そんな環境においても普通に一人ぼっちな自分は
何か人間的に大きく問題があるんじゃないかと
うすうす気づき始めました、たーでございます。こんばんは。
気づいてももう遅いけど('A`)
この時期、「クリスマスは何してんのー」とか悪意のある質問をよく受けますが、
もちろん一人で年末大掃除ですよ。余裕で。
一人暮らしなもんで、自分でやらにゃならんとです。
一日では終わるわけもないので、今日から掃除をスタートしました。
とりあえず、部屋に産卵、じゃなくて散乱している物を
クローゼットに押し込んでしまえば良いという妙案が浮かび、
クローゼットを開けてみると、中はいっぱいいっぱい。満員御礼。
じゃ、クローゼットの中から片付けようと中の物を全部出してきてみると、
それだけで力尽きてしまって。
もう、足の踏み場もない。
床が見えない。
そんな中、気分を変えて先日購入した車のシートの取り付けを行いました。
いや、これがまた、大変でした。ほんと。
シートレールが曲者。
「前方にスライドさせた状態でここのねじを取りつけ・・・」との説明書きを読み
あまり深く考えずにレバーを持ってスライドさせると、
ガチャガチャガチャっと右側だけ前方にスライドしてきて
左側は置き去りのまま。
なんか、シートがすっごい斜め向いてる。
恥じらってるみたいになってる。
いったん元の位置に戻し、今度は若干左側を意識しながらレバーを前方にスライドさせると
左側だけガチャガチャガチャ・・・・
反対向いて恥じらってる('A`)
気を取り直して、もう一度元の位置に戻し、
注意深くソフトタッチでレバーを前方にスライド・・・
・・・ソフトタッチじゃ動かない。
なんか全力で拒否されてる。
シートレールにまで拒否されてる。自分。
シートレールも女性もやっぱある程度強引に引き寄せないとダメみたいで(違
ぐっと力を入れてレバーを引くと、また右側だけガチャガチャガチャ・・・・
ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
そんなことを30分もやってると、人並みはずれて温厚な僕もぶちきれまして、
思わず全力でレバーを引っ張ると、
バキ。
レバーだけ取れてきて。シートレール破壊。
ちょwwなにこれwww
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
半泣きで自分の過去の過ちを悔いながら
修復作業にとりかかり。
そんなこんなでシートレールをシートに装着するのに、かれこれ1時間かかりました。
最近日照時間が短いんですよね。
3時に作業開始して、シートにシートレールを装着できたのが、4時。
もう、薄暗くなり始めてるわけですよ。
早くしないと!!ということで、
レールのついたシートを担いで青空駐車場まで走る。走る。
あとは純正シートをはずして新しいシートを載せかえるだけだと簡単に考えていたら、
なんと、純正シートがはずれない。
ねじ、固着してる。
日産wwwwキタコレwwwwお約束の固着wwwwww
極寒の中、歯をガチガチいわせながら、般若のような形相でレンチに力を込める。
どんどん周りは暗くなってきて、懐中電灯の助けを借りる。
般若の形相が明かりに浮かぶ。目は血走り、相変わらず歯はガチガチ。
・・・もうね、B級ホラー映画かと。
お隣の神戸ではミナルリエを見ながら何万人もの付け焼き刃カップルたちが
偽りの愛をささやいているというに(言い過ぎ
どういう扱い、これ。
僕の尊厳を返して。
なんやかんやで、固着したねじが緩む頃には辺りは真っ暗になっており、
暗闇で懐中電灯片手に作業する様は車上荒らしそのもの。
誤解を未然に防ぐためには、
新しいシートに載せかえ、ねじの仮止めをしたところで作業を終わらざるを得ませんでした。
シートは非常にすばらしく、ホールド感ばっちりなんですが、
ねじがちゃんと締まってないため、なんか前後左右にカタカタ揺れる('A`)
しかも、なんか、座ったときの目線の高さが
純正と同じ・・・なんでやねんΣ(T□T)
でも、シート交換って、業者に頼むと5000円とかするんじゃないですかね。
浮いた5000円でなにしよー。
あ!(・∀・)
クリスマスにケーキ買おっと(悲
Posted at 2006/12/21 03:42:39 | |
トラックバック(0) |
車関係 | 日記