
いまさらですが、ETCを付けました。
もちろん自分で( -_-)フッ
いろいろできるようになってきましたよ。おっちゃんも(誰
ステレオをはずして、コードをつなぐんですが、
ちょっと前にブーストメーターを付けたときと
まったく同じ手順・・・
やるときにはまとめて一気にやるのが
いいですね・・・(_ _。)
今回はブーストメーターのときより
ハードでした。
ステレオの線から、ステレオ、ウーハー、ブーストメーター、水温計、半目キット、シフトパターン(青色に光ります)がタコ足状に分岐してつながっており、
さらに分岐させて、今回のETC。
もう、ワケワカメΣ( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!
なんとか作業終了してエンジンをかけたら、
ETCは作動するけど
ブーストメーターのイルミが付かない( ̄Д ̄;) ガーン
もう一回ステレオとかはずしてコードを確認したら、
ブーストメーターのイルミの線が外れてるorz
で、線をつなぎなおして作業終了して、エンジンをかけてみたら
ウーハーが鳴らない工エエエエェ(゚Д゚;) ェエエエエ工
またステレオをはずして・・・(略
今度こそとエンジンかけて確認したら
シフトパターンが光らないΣ(T□T)
線が多すぎて、奥の方でつかえてしまって
なかなかステレオが元の位置に納まらないし。
もう、ステレオをはずす作業は
やめようと誓いました(T人T) ナムナム
このたびETCを装着したことで、みんカラ友達のところへ
躊躇なく遊びに行けるようになりました!
ただしナビがなくて兵庫県内しか移動できないため、
皆さん、兵庫県まで来てください(ぇ
Posted at 2006/05/07 20:03:56 | |
トラックバック(0) |
車関係 | 日記