• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月21日

センサー追加♪

センサー追加♪ 今現在、必死にレアなサイレンを探しているんですが、ヤフオクでセキュのページを見ていて我慢できずに落札(笑

並行物のダブルガードフィールドセンサー508Dとチルトセンサー507Mです。
2つで1万でした♪
安さに負けました。。

後付の2段階ショックセンサーがあまり意味がないということが発覚し、だったら光での威嚇もあるし、フィールドセンサーの方がおもしろいかなと。それとチルトセンサーはホイールの盗難防止ですかね。どんな動作なのか試すのが楽しみです♪

ただこれの感度調整は難しいですねー、昨日に引き続き早朝に家の前で警告を鳴らして調整してました(爆
フロントサイドガラスじから室内をグイっと覗くと警告するようになんとかセッティングできました。ただ雨に反応してしまうとのことなんで切り替えスイッチを取り付けしないと。。

セキュ付近もエンジンルームと同じく配線ダイエットが必要なんで週末にでも格闘してみます!今回はハンダが登場予定です♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/06/21 05:16:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11/2)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

さいたま新都心まで散歩です!
kuta55さん

本日のミラー番&キリ番etc♬
ブクチャンさん

今日のランチ🍜
brown3さん

祝・みんカラ歴17年!
えんやとっとさん

シーノトモシビ
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2007年6月21日 8:41
セキュリティか… 

簡単なの行っちゃおうかしら
コメントへの返答
2007年6月21日 11:36
純正キーレス対応なら取り付け余裕です♪
2007年6月21日 16:56
覗くだけで警告することできるんですねぇ~~

スゲー━━━(゚∀゚)━━━!!!

コメントへの返答
2007年6月22日 6:20
ともさんのには完璧なのが付いてますよ♪
2007年6月21日 19:30
↑センサーだけでもスゲーのに・・・

毎度の早朝弄りがもっとスゲー(笑)
コメントへの返答
2007年6月22日 6:21
3日連続きたー!!

今日もやってました。。
新倉PAで(笑
2007年6月21日 21:19
覗くだけでアラームが鳴らせるなんて、すげぇー(長音記号1)

赤外線センサーとかなんですか?
でも赤外線だと検出エリアが狭そうだし、どうなってるんだろ?(*_*)?
コメントへの返答
2007年6月22日 6:22
超音波みたいですよ♪

ただ感度調整が難しく、すぐに発砲(爆

2007年6月21日 21:53
マイポロは単純なアラームなので憧がれます!

コメントへの返答
2007年6月22日 6:23
純正キーレス対応おすすめですよ♪

コストパフォーマンスいいですし!

プロフィール

「どこかで落としたか、盗られたか。。
今朝はあったのに夕方には見当たらず。。」
何シテル?   08/09 22:41
いろいろと寝る間も惜しんで弄繰り回しています。 2011年3月にPOLOからJETTAに乗り換えました~。パーツがいっぱいあるんで色々と楽しんでましたが、20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

KW STREET COMFORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/20 22:07:26
デイライト化しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/11 00:08:59
乾式7速DSG クラッチ交換完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/05 09:29:05

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
スライドドア卒業しました♪
フォルクスワーゲン クロストゥーラン フォルクスワーゲン クロストゥーラン
そこそこ弄りました。あとは細かい部分と快適パーツくらいかなぁ。
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
これからこつこつと弄っていきます♪
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
こつこつといじってきました。 走行距離は200000km。 で乗り換え。 [EXTE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation