• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ようたんのブログ一覧

2006年01月09日 イイね!

スピーカー交換!

スピーカー交換!フロントドアスピーカーを換えて思ったより効果を感じられたので結局リアドアスピーカーも交換しちゃいました。今日は昨日より20円安い9080円でした。なんでだろ?

で、取り付けしてたんですけど、右リアスピーカーから音が出なかったんです。スピーカーが不良品かと思ったんですけど、左からは音がでるので違うなと。電流計で電気がきているかを確認するときていないっぽい。オーディオの配線が抜けたのかと思ってナビを引っ張り出してみたけど、がっちりはまってる。ドアとボディの間の蛇腹ホースを抜いてみると、なんと!断線してるではないですか!!あわてて繋ぎ直したら無事に音がなるようになりました。ふー。

で、結局3時間ほどかかってしまいました。


音は良くなりました。でもやはり自分的には低音が足りない。。
ウーハーつけるしかないのかなー。それよりデッドニングとかバッフルボードとかで変わるのかなー?

んー、泥沼にはまってしまいました。。
Posted at 2006/01/09 03:06:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月08日 イイね!

出っ張り その3

出っ張り その3これは出っ張りというか、ダッシュボードの浮きです。

この下にビーコンがセットしてあります。ごちゃごちゃさせたくないので隠したかったんですけど、メーターフードの中にはナビのGPSアンテナ、レーダーのGPSアンテナ、ETCのアンテナと3つ入っているので無理だなと。で、とりあえず少し隙間があったので置いてみたんですけど、見事に浮いてしまっています。
実は画面を開いているとあまり目立たないので気にしないでおこうと思ったんですが、そこから異音が発生しました。

カタカタカタと。
当たり前か。

どこかいい場所ないかなー。
Posted at 2006/01/08 04:05:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月07日 イイね!

なんと!

なんと!宝くじ当たってました。
10枚買って13300円返ってきました!

ということでスピーカー交換しました。
オーディオに関しては興味がなかったんですけど、ナビを換えたことで必要性を感じてしまったので。。

で、どれがいいとかわからないのでとりあえず店員さんに聞く。
やはりアルパインがいいと言われました。いろいろと聞き比べても音圧が一番あるし、ブランドものに弱いし、音が良いというのはよく聞くし、なにより9100円という安さに惹かれて試しに買ってみました。
 
ALPINE STE-174R
カスタムフィットコアキシャル3ウェイスピーカーシステム
です。

確かに音はクリアになり低音も多少効くようになりました。スピーカーって結構効果あるんですねー。はまりだしたら止まらなくなりそう。。
まずはフロントドアだけ交換したので時期をみてリアドアも交換しようかなと思ってます。
それでも満足できなかったらサブウーハーの追加となりますが、そこまでは多分しません。置く場所ないんですもん。

まぁオーディオは奥が深いのでこれから勉強していこうと思います。


そうそう外した純正のスピーカー。意外とちゃんとしたものがついてました。大きさは同じくらいだし、磁石も割りと大きいものだったです。
Posted at 2006/01/08 03:55:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月06日 イイね!

出っ張り その2

いろいろと調べてみました。

もしかしたら取り付けキットの精度の問題かもしれません。
専用品をお使いくださいとあるんですけど、使ったのはNITTOというメーカーのものだったので。
でもパナソニック純正のキットはそれの倍の値段するんですよ。
新しく買うのはアホだなと思い、結局は内部をカットしてみることにしました。

いつやろう?結構時間かかりそうだなー。

この機種に関してもう一つ。
純正のオーディオと比べて低音があまり出なくなりました。これは設定の問題なのか?オーディオに関しては全くの初心者なのでわかりません。

やっぱサブウーハーつけようかなー。
とりあえずスピーカーだけでも交換しようかなー。
とかこちらもいろいろと対策を考えてます。

Posted at 2006/01/06 04:45:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月04日 イイね!

出っ張り。

出っ張り。1日に取り付けたナビ。
5mmほど飛び出してます。。

配線の走行を変えたり、いろいろと試してみたんですけど、これ以上は無理!
とりあえず早く使いたかったというか時間もなかったのでこれで我慢しました。
本体が出っ張るのは仕方ないと思うのですが、化粧パネルが出っ張ってるのはなんだか許せません。

内部をカットするしか方法はないのか。
これからETCを連動させて、センタースピーカーとサブウーハーつけて、モニターを数枚増設してとかシステムアップ(あくまで予定)していくとさらに配線も増えるのでなんとかしないと。
あ、まずビーコンの位置をかえないと。これはエアコンダクトの上に隠すように設置したらパネルが思いっきり浮いてます。

んー、新年早々大変だ。もう休み終わるし。。
Posted at 2006/01/04 22:29:40 | コメント(3) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「どこかで落としたか、盗られたか。。
今朝はあったのに夕方には見当たらず。。」
何シテル?   08/09 22:41
いろいろと寝る間も惜しんで弄繰り回しています。 2011年3月にPOLOからJETTAに乗り換えました~。パーツがいっぱいあるんで色々と楽しんでましたが、20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/1 >>

1 2 3 45 6 7
8 9 1011 12 1314
15 16 17 18 1920 21
22 23 242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

KW STREET COMFORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/20 22:07:26
デイライト化しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/11 00:08:59
乾式7速DSG クラッチ交換完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/05 09:29:05

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
スライドドア卒業しました♪
フォルクスワーゲン クロストゥーラン フォルクスワーゲン クロストゥーラン
そこそこ弄りました。あとは細かい部分と快適パーツくらいかなぁ。
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
これからこつこつと弄っていきます♪
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
こつこつといじってきました。 走行距離は200000km。 で乗り換え。 [EXTE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation