• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken.naoのブログ一覧

2018年12月02日 イイね!

NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY 2018.12.2 に行ってきました〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

NISMO  FESTIVAL  at  FUJI  SPEEDWAY  2018.12.2 に行ってきました〜(๑˃̵ᴗ˂̵)12月2日にニスモフェスティバルが開催されるという事で、富士スピードウェイに行ってきました〜(^o^)/
朝4時15分ごろ出発して現地に5時半ごろ到着〜^_^
が、入場出来たのは、、、6時(>_<)
入場待ちの時に後ろから、、、偶然、関西ペアの方とお会い出来ました〜(≧∇≦)




今回は、初めてニスモ会員専用の駐車場に駐車したのですが、その際、見慣れたエルが、入ってきたので合流させて頂きました^ ^



7時過ぎからの写真撮影時にマッチ登場〜(^∇^)



富士山、、、、もう少し、、、(>_<)



その後、関西からペアールームが当たった方と合流〜(^o^)/
ペアールーム、、、、、2人っきり、、、、(笑)



(≧∇≦)



リーフRCとフォーミュラーE
カッコ良かった〜(^○^)



その後、いつものインパルブースの前で(๑˃̵ᴗ˂̵)



ほとんど、ここでマッタリしたました〜(>_<)



その後は、室内でGT500 に座れたのでラッキーでした(≧∇≦)
duaさんに撮ってもらいました〜ありがとうございました(^o^)/





ヒストリーカー^_^



Zのレースも見れました〜



(๑˃̵ᴗ˂̵)



フォーミュラEのデモ走行〜(^ ^)/



次の日が朝の2時起きだった為、14時ごろ早退でした、、、、(T ^ T)
帰り際に、、、、(>_<)



ついでに、自分のも、、、、

帰宅したのが、空いている時間帯で、良かったです^ ^
参加された皆さん、お疲れ様でした〜、早退でしたが、楽しめました(≧∇≦)
色々とありがとうございましたm(_ _)m

また次回もお会い出来ましたら、よろしくお願いしますね〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
次は、横浜オフですかね〜(^_-)

以上
Posted at 2018/12/04 15:09:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月17日 イイね!

AOG湘南里帰りミーティング2018 に参加して来ました〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

AOG湘南里帰りミーティング2018 に参加して来ました〜(๑˃̵ᴗ˂̵)11月17日に大磯ロングビーチにて里帰りミーティングに行って来ました〜(^o^)

今年も雨予報でしたが、開催日に近ずくにつれて雨予報から曇になり前日は晴れマークに変わってました〜٩( ᐛ )و
朝、家を5時40分ごろ出発して1時間も掛からずに到着〜^ ^



そのため、7時集合でしたが、一番乗り〜(^o^)/



その後、続々と集合〜



その後は、ゲートまでコンボイ^ - ^



入場後、整列してからの一コマ(^o^)/



その後の受付風景〜



10時から開会式が始まりました(^ ^)



恒例の遠来賞と過走賞の発表して、その後はフリータイム(^_^)









沢山のお土産〜ありがとうございましたm(_ _)m
これだけでお腹いっぱいです、、、



その後、お昼のお弁当、、、、は別腹、、、(>_<)





milouさんのGT-Rに座らせていただきました〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
運転してみたかった、、、、、(T ^ T)



喫煙所から戻る途中で片側の全体〜



次期MCの2人です(笑)



その後、あっという間の閉会式〜(>_<)

楽しい時間は早いですね〜



お見送り〜



解散後のやっとさんのお尻を眺めながら帰路に、、、

その前に



厚木の緑のお店にてチガさんの冬タイヤに交換中〜

終了後、17時半頃帰宅
その後、夕飯を食べてお風呂入って、速攻で寝てました(>_<)

参加された皆さん、お疲れ様でした〜\(^o^)/
今回の里帰りは、晴天の中の開催で暖かくて、楽しめましたm(_ _)m
また来年の里帰りでもよろしくお願いしますね〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

次回は、横浜ですかね〜?その時もよろしくお願いしますm(_ _)m


以上
Posted at 2018/11/19 17:13:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | AOG | 日記
2018年10月28日 イイね!

初めて宮ヶ瀬ダムに行ってきました〜(≧∀≦)

初めて宮ヶ瀬ダムに行ってきました〜(≧∀≦)10月28日の午前中、、、、買い物した帰りにDに立ち寄って点検の予約をしていた所、なべしゃんの何シテル?にノートのオフ会が、車で30分の場所で開催されている情報を得て、見学に行ってきました〜(^o^)/

こちらの公園には、2回目で、ダムへは初めて行きました〜(>_<)

その前に、3週間前に参加した那須オフのブログUPもしてませんが、、、m(_ _)m




到着すると関西ナンバーや北陸ナンバーの方も何台かありましたね〜(≧∀≦)



なべしゃんを探していると、kazuさん発見!



その後、お昼を食べに行くという事で、移動〜
その途中に石小屋ダム〜



歩いて行くと宮ヶ瀬ダムがあります(^o^)/



下から〜



ダムの上に行くには、有料の乗り物か無料のエレベーターがあり、もちろん、エレベーターで上へ〜



その後、上に上がってからの景色その①



その②



その③、、、、、
kazuさん置いてきてました〜(笑)
その後、ダムカードを2枚ゲットして下に〜



戻る途中に滝!
名前は、忘れましたm(_ _)m



本当ならダムの上にある飲食店でダムカレーをと思ってたのですが、、、、
混んでいたので戻って来てからの弁当です(≧∀≦)
量が多かったですが、美味かったですね〜(^o^)/

参加された皆さんお疲れ様でした〜
ほとんど挨拶してませんが、、、、m(_ _)m
kazuさん、なべしゃんもお疲れ様でした〜
楽しかったです!
また次回もよろしくお願いしますね〜(๑˃̵ᴗ˂̵)


以上

Posted at 2018/10/29 15:41:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | プチ | 日記
2018年06月17日 イイね!

デニプチ周年祭ツーリングに参加させて頂きました〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

デニプチ周年祭ツーリングに参加させて頂きました〜(๑˃̵ᴗ˂̵)6月17日にデニプチ11周年祭ツーリングに参加してきました〜(^o^)/
※訂正、、、、12周年でしたm(_ _)m

デニプチ会に参加するようになってから約5年ですが、、、初周年祭でした〜(>_<)

朝6時半頃に、家を出発して集合場所の小田厚道路の平塚PAに7時半集合〜

参加台数は6台でのツーリングになりました〜(๑˃̵ᴗ˂̵)



集合場所での1コマです(^o^)/

そこから、三島にあるスカイウォークへ、箱根を抜けて9時前に到着(๑˃̵ᴗ˂̵)
道中は霧が濃く前についていくので大変でした(>_<)



スカイウォーク駐車場〜



スカイウォークの説明〜



9時オープンの為、並んでます、、、



スカイウォーク、、、長さ400メートル(^o^)/



皆さんの撮影中を撮影〜



渡りきると、、、、kazuさん夫妻(๑˃̵ᴗ˂̵)



その奥には、まだ工事中のアスレチックなど、あじさい10,000株?





キコロの森〜



吊り橋をバックにキコロ(^o^)/



色々な種類のあじさいがあります(๑˃̵ᴗ˂̵)



(๑˃̵ᴗ˂̵)



戻ってきてからの、ソフトクリーム(^o^)/
濃厚で美味しかったです(^ ^)

その後は、お昼を食べに沼津港の市場へ〜



今回は、こちらで〜



これを〜、、、ではなく、、、



こちらの刺身定食を頂きました(๑˃̵ᴗ˂̵)

その後、堂ヶ島へ〜





目的地の加山雄三ミュージアム、、、、をスルーして、、、



遊覧船へ〜(^o^)/





凄く綺麗でした〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
画像は沢山あり過ぎて1枚だけですが、良かったですね〜(^ ^)



駐車場に戻ってきてからの1枚です(^ ^)



沼津まで戻りの道中での1枚(๑˃̵ᴗ˂̵)





夕食に寄ったのが、ロイホです(^o^)/

デニプチでの周年祭では、デニではなく、ロイホ(๑˃̵ᴗ˂̵)



ペロリと完食〜(笑)
ただの撮り忘れです(>_<)

その後は、帰宅の為、コンボイで途中までご一緒させて頂きました〜(^ ^)

丸一日、凄く楽しめました、ありがとうございました〜m(_ _)m
3カ所全て初めていった場所だったので、凄く新鮮味があって良かったです(^o^)/
また次回の周年祭も開催されるのを楽しみにしてますね〜

またよろしくお願いしますm(_ _)m



以上

充実した1日でした(≧∀≦)
Posted at 2018/06/21 19:47:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | プチ | 日記
2018年05月27日 イイね!

第6回 E52 全オフ in ラグーナテンボス に参加してきました〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

第6回 E52 全オフ in ラグーナテンボス に参加してきました〜(๑˃̵ᴗ˂̵)5月27日に第6回 E52 エルグランド の全国オフに行ってきました〜(^o^)/

年に1回の恒例行事になって、毎年楽しみにしてます、、、何故か、ウチの両親も、、、(>_<)

と、いう事で、今回は日曜日の開催の為、土曜日から浜名湖で前泊しました〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

土曜日の朝5時半頃に家を出発してから最初の目的地

清水ICを下りて20分くらいの所にある三保の松原に到着〜



富士山、、、霞んでます、、、(>_<)

地元の人に聞いたところ、この時期は駄目らしいとの事、、、
冬の時期が綺麗に見えるとの事でした^_^



三保の松原を後にして

また、車で20分くらい走って、日本平のロープウェイ乗り場の駐車場まで行き

そこから、ロープウェイに乗って、久能山 東照宮に行きました〜(^o^)/

この時期は、岩垣いちごが有名でしたが、気温が高かったせいか、ゴールデンウィークで、、、、T^T



その後は、掛川城へ

日本に4つしか無いお城の横に御殿が有名みたいです(^o^)/

その御殿から掛川城を撮ってみました(≧∀≦)



土曜日だけで1万歩以上歩きました(>_<)
その後、15時半頃に浜名湖の宿に到着〜
夕飯前に温泉に入りサッパリした後、夕食、、、その後、バタンキュー(>_<)



日曜日は開催地から近かったので、宿を8時半頃出発〜

豊川ICを下りて給油していると、関東からの先発隊と偶然にも合流〜少しだけでしたが、コンボイ〜(≧∀≦)

会場の手前のコンビニにて時間調整しているところです。

その後、会場入り(^o^)/



開会の挨拶の風景です



集合写真を撮るズーミンさんとRinaパパさんを撮ってみました(^o^)



その後は、、、海鮮丼!



からの、デザート(≧∀≦)



端から〜



2列目〜



3列目、、、、?



3列目〜



4列目〜



5列目〜



6列目〜



7列目〜



アバエルさんのお見送り〜
いい音でしたね〜(^o^)/



そして、自分の方も、月曜日が仕事で朝が早いので、15時に早退、、、、T^T

ジャンケン大会、、、、不戦敗、、、、

でも、凄く楽しめました〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

運営スタッフの皆さん、お疲れ様でしたm(_ _)m
凄く良い天気、オフ会でした〜。ありがとうございました。

参加された皆さんもお疲れ様でした、ご挨拶出来なかった方、すみませんでしたm(_ _)m

また次回、第7回全国オフ楽しみにしてますね(≧∀≦)

またよろしくお願いしますねm(_ _)m



オフ会の次の日に、ゾロ目、、、、、



以上
Posted at 2018/05/29 23:43:46 | コメント(23) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「今年、初ドライブ河口湖〜山中湖です。今年もよろしくお願いします🙇」
何シテル?   01/05 14:20
ken.naoです。よろしくお願いします。 白のE 52エルグランドライダー3.5に乗ってます。 初めてガレージインパルに行ったときにkazupulさんと、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ミラーカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/06 17:55:02
パワステモーターとガソリンタンクを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 19:44:18
+PPLに続き・・・♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/17 16:28:00

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
前期ライダーから中古の中期ハイウェイスターに乗り換えました(≧∇≦) これからも、変わ ...
三菱ふそう スーパーグレート ベッドレス (三菱ふそう スーパーグレート)
仕事の車です! ハイタッチ用に♪
日産 エルグランド 日産 エルグランド
パソコンのデータを整理していたら画像を発見して載せてみました! マフラー以外は、ノーマ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
日産 エルグランドライダー3.5に乗っています。 これからインパルのパーツを買おうと思っ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation