• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月19日

現状把握

現状把握 最近、朝練で使用している峠道です。なるべくローメンオフで走った、国道152号に近い感じのところ探して見つけた場所です。
問題点として、






①このようなきつい上りのコーナーで立ち上がりのためにコーナー手前で1速にシフトダウンしたいけど、ピピッと音がして変速できない。
②変速できないので2速でまわりはじめるがパワーバンドをはずれるので加速しない。
③キックダウンにて1速に落とすが、後輪がズリッと滑る。
④次のコーナー1速のまま、まわり始めるが、前輪加重が足りなく、スキール音をあげる。
⑤その後タイヤのサイドウォールが急激によれる。
⑥2速のままでいきたいコーナーが先にあるのにコーナーちょっと手前で3速に自動でシフトアップ

というようなことがわかったしだいです。
Dのサービスと話していて、まずdbで山せめるなんて考えられない、せめて純正なみのタイヤでないとと、ATのプログラムがリプロされているので、7000rpmで自動的にシフトアップする。また保護のため2速から1速のシフトダウンが速度が落ちていないとシフト操作では落ちないようになっている。とのことでした。
今までMTしか運転してきていなくて、この車が初めてのAT。ATの運転の難しさを知りました。

※舞鶴赤レンガパーク応募しましたが、募集人数の中に入れたかどうかわかりません。行けたらいいのですが。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/19 20:37:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2013年11月19日 21:42
シフトダウンしたいのに出来ないのがATの最大の欠点です、2速は100キロ以下、1速は40キロ以下じゃないとシフトダウンしません。しかも、1速と2速は離れているのでシフトダウンのショックも大きくなってしまいます。
あまりお勧め出来ませんが、60キロで一瞬アクセルを踏んでから1速にシフトダウンさせる必殺技もあります。
サーキットでは、シフトダウン出来る速度までブレーキを強く踏むか、シフトダウンもボタンを連続に押しながら1速に落ちる速度を待つかのどちらかの方法しかありません。
更に、立ち上がり重視でコーナーを周るのであれば、アウト-イン-アウトではなく、アウト-アウト-インのような外側から攻める走りも有りです。(なかなか出来ませんがねぇ~)
写真のようなコーナーでは、DレンジではなくMレンジで変速するようにすれば、自動にシフトアップしないはずですが、勝手にシフトアップしますか?
コメントへの返答
2013年11月20日 7:19
Mレンジで操作していますが、どうも2速から3速は、勝手に上がっちゃいますね。
Mレンジで最初にマイナスへ入れてからだと、1速から2速へは勝手にシフトアップしないのですが、何故か2から3速へは勝手にシフトアップしちゃいます。
真っ直ぐのゲートなら一度ニュートラルに入れアクセルふかしてシフトダウンてなことADバンではやってましたが、自分の車でやるのは壊しそうで出来ないです〜。
2013年11月19日 22:18
これはトルコンATならではのモヤモヤですね〜。
そういえばサービスキャンペーンがあったのを思い出しました。旧Verに戻せればシフトアップはしない・・のでしょうが、手段が無いですし。ECUチューンでこの辺も弄れたりするんでしょうか。

ストレス溜まりそうですが、レブらせないのと同じ感覚でレッドゾーン寸止めでスロットルを戻すのが現実的ではないでしょうか。

純正050は結構食った記憶があるので、dbよりは圧倒的に楽だと思います。(^^;
・・ですが050が買える値段のタイヤなら他の選択肢がたくさんありますね。せめて純正も何も、BSのフラッグシップですからねぇ。
コメントへの返答
2013年11月20日 7:33
ECUでは無理みたいで、統合ユニットらしいです。
色々と試しているのですが、燃料カットするまで引っ張ったり、早めにシフトアップさせたりやってますが、シックリこないです。
あとはタイヤですかね。普段はのんびり音楽聞きながら(歌いながらがメインか)なので静かなタイヤがいいのですが。
2013年11月20日 17:02
こんにちは。

つちりんさんがコメントしておりますが、A~C型までは、2速が固定されているようですね。
私のBPEもマニュアルモードでは2→3速に自動シフトアップはしませんよ。
渋滞の時など、マニュアルモードで走行するのですが、速度が上がった時などは2速のままで
車速が伸びず、回転のみ上がっていく状態となります。

私の場合ですと、自動的にシフトアップした方が嬉しいです。
コメントへの返答
2013年11月20日 18:33
そうですか、何故なんでしょ?
2速のままでいくであろうと思っていたところで、変速してしまいました。
以前にエンジン不調で自宅近くのDへ持って行ったとき、統合ユニットがおかしいので交換します。とのことでこれが原因かも?
結局エンジンの不調は圧縮漏れ(ボッシュのテスターで発覚)で今お世話になってる滋賀のDにてエンジン無償交換してもらったしだいです。

自分の場合は2速でも回転と速度が比例していますね。7000rpmで人には言えない速度まで出ています。

2013年11月21日 8:16
リプロ前ならMモードでも各ギアで勝ってにシフトアップされることはありませんでした。
しかし、アメリカでEZ30R車によるギア固定によるオバーレブによるエンジン破損が多発したので、急遽、全車リプロをキャンペーンと称して行うことになりました。
よって、今はどの車種も保護プログラムである状況になれば強制的にシフトアップされるようになってます。
ここで問題は、ある状況とはどの様な事かをメーカー側は社外秘を理由に公表してくれませんでした。
リプロについても事前にユーザに詳しく説明することなく行われました。
従いまして、マイレガも変速しにくいだろう思われる対策?を試みてますが勝手にシフトアップする時があります。
ちなみに、BMWにも保護プログラムについて聞いたことが有りますが、オーバーレブさせないようになっているそうです。
コメントへの返答
2013年11月21日 13:54
ありがとうございます。
アメリカの話は自分もDで聞いていたので、何か他の方法はないのかなと、聞いたところ、走りだす前にマイナス側に一度入れる(1速なので何も起こらないですが)と勝手にシフトアップしないと聞いていたので、時々やっているのですが、なったりならなかったりでちょっと困ります。
今週末、高速を使うのでもう一度試してみます。
2013年11月23日 22:29
この現象は、2速で引っ張った場合に起きる現象でしょうか?渋滞の場合、燃費重視で、2速で発進し、その後直ぐに3速に入れて走っております。

2速で引っ張って、自然に3速にシフトアップするのか試した事がありませんので、今度試してみます。
コメントへの返答
2013年11月23日 22:49
はいそうです。
ベタ踏み状態です。
きっちり7000rpmまでいくと勝手に変わってしまうんです。
Mモード側にたおした状態だけでシグナルダッシュ
をすると1速でも7000rpmで勝手にシフトアップしてくれますよ。
2013年11月23日 23:00
かつてMTはシティ・ターボ2しか乗ったことのない私にはなかなかピンと来ない話です。(苦笑)

最新のATに較べたら、スバルの5ATは多少シフトショックが大きいかな、とは思いますが、シフトスケジュールもよくプログラミングされている方だと思います。
極力ドライバーの意志に任せ、危険領域で介入するという制御方式は評価出来ます。

故に”ピピッ”と鳴るときは自分のシフト操作が乱暴なんだろうと言い聞かせてきたので気にしてませんでした(;^_^A

ただ、⑤速だけハイギヤード化するか、クルーズモードとして⑥速を追加しないと燃費が改善しません。
実は4ATよりもギヤ比の幅が狭く、クロス気味なんですよねぇ...

ちなみにワインディングって何キロぐらいで攻めてますか?(^^)
コメントへの返答
2013年11月23日 23:16
この練習用峠道では言えない速度までいってます。
3速に入ってしまうので。(ベタ踏み状態で)
この画像のコーナーで45キロぐらいです。
つちりんさんが言ってらっしゃるとうりちょうど1速に落とせるかどうかとういう感じです。
シフトのプログラムの問題だと思っています。
普通に走っている時でも、3速から4速にはなかなかシフトアップしないですし。

プロフィール

「結局、午後からオペでフラップを閉じるように縫い合わせて眼圧を上げることをしました。 麻酔なしで! もうこれ以上いじらないでー! そして明日の朝まで仕事!」
何シテル?   08/14 21:07
みずへいです。2022年8月3日までBLEに乗っていました。17年7ヶ月です。 よろしくお願いします。 スバル車3台で30年越え

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

パーツリスト更新 2024/5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 17:20:17
まるホビ2019へ行って来ました。(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/29 20:50:30
オートモデラーの集い&久しぶりの五色台。(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/02 21:49:23

愛車一覧

スバル レヴォーグ WRX GT tS Wagon 偽 (スバル レヴォーグ)
初めてのターボ、初めてのワゴン、2022年8月7日から相棒になります。
スバル レガシィB4 3.0R Tuned by STI 偽 (スバル レガシィB4)
スバル レガシィB4 BLEに乗っています。 2015年1月25日で購入丸10年になりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation