• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月27日

手を出してしまった。。

手を出してしまった。。 ミチノクで何人かの方々にヒアリングしたところ、意外と評判が良かったので、前々から気になっていた【リジカラ】を装着してみました。

今回はフロントのみ、E84/X1に着けてみました。
効果の程は、鈍感な自分ですが、特に凸凹道ではハッキリと違いが体感できましたよ。

次は高速でどんな感じか試してみます☆




ブログ一覧 | 車・ドライブ | クルマ
Posted at 2011/09/27 22:54:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

友人と飲み会!
レガッテムさん

接待⑦。&にくのひ。
.ξさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

増車しました(No9)
LSFさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

ハイドラ〜プラプラ
こしのさるさん

この記事へのコメント

2011年9月27日 23:44
さっそく、いきましたね♪

ボクも装着後は感度が全然違うなと驚きました!

たまらず、夜な夜な高速にでかけちゃったくらいです

特につなぎ目なんて、、、あぁ~これ以上 言えない!
体感してくださいね(笑)
コメントへの返答
2011年9月28日 8:02
おはようございます!

なかなか時間が取れず、ようやく装着です。

で、早速今朝、車で出勤して首都高のりました。

カーブでの繋ぎ目が一番はっきり分かりますねー!

2011年9月28日 0:09
おっexclamation&question手を出しちゃいましたかウッシッシ
39用じゃないんですねふらふらリアは、固くなるって話も聞くのでフロントのみがいいかもしれません。
コメントへの返答
2011年9月28日 8:04
おはようございます!
体感出来なかったらヒカジュさんに責任取ってもらおうと思ってました(笑)

そうそう、その話を聞いていたので、リアは見送りました。
2011年9月28日 8:22
2月に付けてすっかり『慣れ』ちゃってますw

またあの感動を味わいたいですww
コメントへの返答
2011年9月28日 12:35
こんにちは!
弄りパーツは、ある程度すると慣れちゃいますよね。
リジカラ、2日目ですが、だんだん当初の感覚が薄れてきてます(笑)
2011年9月28日 10:04
良いという話は聞きますが中々イメージがつきにくいです。
前だけのほうが良いのですか・・・

来年もじゃんけんの景品でTシャツあるとよいですねぇ・・・(笑)
コメントへの返答
2011年9月28日 12:39
こんにちは!
モノは試しで。この手の商品、割と好きです。
でも、装着して良かったですよ!

リアは固くなると聞いたので、フロントのみ実施しました。
アライメントもやるので、前後同時のほうが本当は良いのでしょうね。
2011年9月28日 11:06
いろいろ話を聞くのですが、自分の車にあうリジカラが販売されてません。。。。(汗)

どっかのお店に頼むしかないのかなぁ~!?

ツーリングには取りつけないんですか?
コメントへの返答
2011年9月28日 12:41
こんにちは!
リジカラ、他車に流用もできるようなので、探してみてはどうでしょう?

39に装着するか迷いましたが、腰高なX1のほうが効果あるかな~って。

39はタイヤが先ですね。

プロフィール

「忘年会オフお疲れ様でした!」
何シテル?   12/30 10:11
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
2014年11月にX1から乗り換えました。 後席の足元の広さと可動式リアスポイラー、これ ...
BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
思いのほか乗り心地は良いです。 車内で仮眠したいとき以外、困ることも無いです。 楽では ...
BMW X1 BMW X1
ボディサイズや取り回しが丁度良く、とても使いやすいクルマでした。子供たちが大きくなり、積 ...
BMWアルピナ B10 ツーリング BMWアルピナ B10 ツーリング
ALPINA B10V8 touringです。 E39ツーリングから同じくE39ツーリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation