• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじはんのブログ一覧

2013年08月01日 イイね!

アライメント

こんばんわ。







最近アライメントをとっても車のステアリングセンターがずれると悩んでいましたが、原因が確定ではないですがわかりました。











まずなぜこうなったか?と、いいますと






ピロアッパーマウントとキャンバー調整ボルト、オイルクーラーを取り付けました。



ちょっとした事情でそのお店でアライメントをとれなかったので、家から近くはないのですがたまにいく3Dアライメントが設置されてるお店でアライメントをとってもらいました。





とってもらった次の日、交差点を曲がるときにちょっと速い速度で曲がったらステアリングセンターが右に傾いた状態で真っ直ぐ走っていることに気がつきました。



数日後、アライメントを取り直してもらおうととったお店に行ったのですが、店を出て曲がったらまたステアリングセンターがずれていました(´д`|||)





正直、3Dアライメントで調整できないのは初めてのことで、車に異常があるのでは?と、思ってしまいそのあとディーラーに駆け込みました( ´_ゝ`)(笑)








アライメントデータを見せたらまぁ一言



(´д`|||)『これ、トータルアライメントずれてるだけでは?』











そして今日自分がたまに行く『monster江戸川店』にお電話したら店長さんが出まして







まぁ一言



(´д`|||)『スイスポはリアがトーションビームだからリアにたいしてフロントを合わせないとリアのズレを拾ってしまうので。。。』




そして本日、ディーラーに進められた家の近くのタイヤマンでアライメントデータを見せました


(´д`|||)『これだとちょっとハンドル取られちゃって真っ直ぐ進まないと思いますよ?』
























まぁ、疑いたくはなかったのですが現状から出た結論は




アライメントをとったお店に技術がなくリアがトーションビームの車の調整ができないのでは?







そもそもアライメントは4輪のトー、キャンバーの調整をするわけですが、スイスポはリアがトーションビームなのでリアは通常トーもキャンバーも調整ができません!
なのでリアのズレに対してフロントでバランスをとって調整してあげないとリアのズレを拾ってしまい真っ直ぐ進まなくなることもあるのですが、、、


まぁ、今回の自分ようになことですね(。>д<)




なので今回自分のスイスポはフロントだけ3Dアライメントででた数値をあわせだけなのかもしれないので、お店にどうやって調整してるのか聞くしかないみたいです(´д`|||)







明日行く予定ですが、最悪調整できない場合は返金してもらって他のお店でとるしかないかもしれないですね。
正直いろんな所に電話したり、車を見てもらいに行ったので交通費をかなり使ってしまいいっそのこと返金してもらい他のお店でさくっとすませたいのですが、3回目の調整をしに行ってダメだったら他のお店で調整することにします( TДT)








Posted at 2013/08/01 22:32:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年07月27日 イイね!

また不具合

こんにちわ








タイトル通りまた不具合がでました(´д`|||)





どういった不具合かといいますと。。。





45℃くらいの道を(まぁ十字路やT字路すね)ちょっと頑張って曲がると、曲がり終わったあとステアリングが戻ってこないのになぜか真っ直ぐすすんでしまうのです(´д`|||)なぜだ








おそらくですがキャスター角が影響してるのでは?と言う結論になりました



ピロアッパーマウントに交換した際、何か原因があってキャスター角が動いてしまってるのではないかと(。>д<)






なのでアライメントとったばかりですが平野タイヤでつけ直してもらってアライメントをまたとることに。。。









あああああああああ













( ノД`)…17時からか
Posted at 2013/07/27 21:16:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年07月24日 イイね!

スイスポ。ジョグレス進化ー

こんにちわ!









先日平野タイヤさんでパーツの取り付けを行いました




今回のメニュー

トライフォース ピロボールアッパーマウント
トラスト オイルクーラー
RRP キャンバー調整ボルト
アイバッハ フロント 10.6k








平野タイヤさんに行くのは初めてで
首都高が混んでも大丈夫なように1時30分前につく予定で出発しました!








しかし












(^o^)












。。。うごかねぇ。。。










車両トラブルによる渋滞にはまりナビを見ると


『到着時間 10時10分』







予約時間は10時なので間に合いません(笑)



















動け動け動け動け動け動け動け動け動け動け動け動け動け動け動け動け動け動け動け


















うごいてよぉぉぉ!!


















と、なんやかんや9時につきました(笑)









とりあえずピットに車を入れ受け付けをすませピット作業員の人にやってもらうことを説明し。。。












Ψ( ̄∇ ̄)Ψ暇になりました(笑)











周りに特に無いので駅に向かおうと4.5kの距離を歩くことに




しかしなぜか逆方向に1.5k進んでいて諦め平野タイヤに帰りました(´д`|||)












そして寝たり雑誌読んだりして時間を潰していると







(´д`|||)すいません






作業員の人がきました






(^o^)はい?






(´д`|||)車高調整なんですが車高調が動かないのでできないのですが






(´д`|||)あとキャンバー調整ボルトだと手動でキャンバー調整するんですがうちのテスターはのせてる状態だと作業できないのでちょっと








( ´_ゝ`)え















なので
らららアラーイメントーアラーイメントー






ができませんでした。










その後作業が終わり帰るとき




やはり油温は上がらなくなっていました!
高速で4000縛りで回していると95℃くらいまで上がりましたが
町乗りだと75℃くらいになりますね(笑)


エアガイド着けなかったし、ラジエーターグリルも純正なのに余裕ですね( ´∀`)






あとバネレートをあげたのもありますが、ピロがすごくいいです!
いままでだと少し横Gがかかるとバネレート割にはロール量が大きくアンダーだったのですが


横Gがかかっても車に安定感があり素晴らしいです!




町乗りでわだちがあるとすごい勢いでステアリングがかってに動くくらい応答性がいいです(笑)
(*´-`)それってどーなの?








そして本日アライメントとりに行ってきました!




もちろん車検なので車高をあげて。。。


車高調はなぜかあっさり動きました(笑)





もう遅いですがあげないでアライメントとって車検のときだけあげればよかった(。´Д⊂)






それでお店の人から一言

( ´_ゝ`)トーはインに36℃入ってました
キャンバーは左右差なくピッタリですね!







てっきりキャンバーはボルトで最大まで倒しただけなので左右差があると思ったのですが



たまたまなのかな(^o^)










車体画像




ぎっしりΨ( ̄∇ ̄)Ψ

























ちらりずむ(笑)









車高が2.5cm上がりました(´д`|||)
Posted at 2013/07/24 17:27:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年07月15日 イイね!

アラゴスタあなどれないやつだ!

こんばんわ!







本日車高調整しようとしました!
(画像なしですいません(ノ_<。))










なぜしようと、かというと。。。












ストラットの車高調整がかなり!めんどくさい!!




以前GDBのバーディークラブの車高調整をしたときは簡単だったので、ならMYアラゴスタも簡単だろー
と、思っていたのですが。。。









めんどくさかったです(´д`|||)







なぜかというとアラゴスタはスタビリンクの高さを調整するものがついていてそれも外して車高を下げたらそれも調整しないといけないのです!




調整式スタビリンクがいらないのでその点はさすがアラゴスタ!ですが、



その分車高調整に手間が(ノ_<。)










なのでめんどくさくなってやめました(笑)













あ、リアはトーションビームでちょろかったので下げましたよ( ´∀`)
Posted at 2013/07/15 20:40:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年07月01日 イイね!

注文!


こんにちわ!




さっき平野タイヤに電話でパーツの注文をしました(^ー^)



もちろん以前から言っていた
トラスト『オイルクーラー』
トライフォースカンパニー『固定式ピロアッパーマウント』


を注文しました!









しかし平野タイヤといえば、忙しいせいか『なかなか電話が繋がらない』
と、よく聞きますが。


自分の場合以前monsterの『エアインダクションボックス2』を頼んだときも今回も1回で出ました( ´∀`)










まぁ、噂は独り歩きしますからねー


自分のときはたまたま出ただけかもしれませんがとりあえず何より安い!






トラストのオイルクーラーが33000円!




以前オイルクーラーとトライフォースカンパニーの『調整式ピロアッパーマウント』と工賃+アライメント調整で10万3000円だったので恐らく今回は調整式より安い固定式にしたので10万は切るかと♪ヽ(´▽`)/







まだ入荷日が決まってないので取り付け日も決まってないですがこれで













といえます(о´∀`о)










スイスポは油温がすぐ上がっちゃうのでオイルクーラーないと恐いですからね!








これで油温の上昇も心配なくなるはず?








おわり!
Posted at 2013/07/01 14:01:21 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「さらば!沖縄!

もう羽田着いてるけど」
何シテル?   04/26 14:14
千葉県に住んでるサラリーマンです 『D-language』にお世話になって、筑波サーキットTC1000をメインで走っています! 愛車のスイフト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

M16Aが叫びたがってるんだ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 17:44:51
いま計算してみたがクリスマスは地球の引力に引かれてやって来る。貴様等の頑張り過ぎだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/17 23:02:03
突撃!秘密基地Z!~第2工場編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 18:24:49

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ふじはん号 (スズキ スイフトスポーツ)
ZC33Sと言う"化物"スペックの後継機が出てやけになっています。 何を取ったら軽量 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation