• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじはんのブログ一覧

2015年04月18日 イイね!

筑波!ハイパーミーティングに行って来ました!

筑波!ハイパーミーティングに行って来ました!こんばんわ!






寝付けないところに『あれ?ハイパミのことあげてなくね?』と、思いだし、急遽上げることに(笑)










ハイパミは何回か行っていますし、筑波TC1000での走行会も何回か参加してます。


なので道は慣れたもんですよ!щ(゜▽゜щ)





















あーーーーーれーーーーーー?








なんも見えんwwwww













前日は雨だったようでこの有り様!











しかし

友人と合わせて5人で行ったので退屈せず楽しく行って来ました( ロ_ロ)ゞ

(もちろん車はふじはん号ではなく、友人の弟のレヴォーグです)














筑波に着く頃には快晴!!










帰る頃には日焼けしてました(TT)肌が弱いのですぐ焼ける


















おっと!


ハイパーミーティングを知らない人に説明を忘れていました\(^^)/








筑波ハイパーミーティング。。。




略して『ハイパミ』



それは、年に一度開かれる『見て楽しむ』『買って楽しむ』『参加して楽しむ』3拍子揃った、筑波最大のイベント!









色々なお店が来てますからね!


新品&中古パーツが買えたり、出店も来ているので、レースを見ながら食べられます!






さらに、『グラムライツカップ』と言って、事前に参加申し込みしておけば参加できる走行会もあります!


名前が『グラムライツカップ』なだけに、優勝するとグラムライツがもらえるそうです(笑)










あとはハイパミと言ったら
『SHOP対抗のタイムアタック&5ラップバトル』












『スイフト』『BRZ&86』『エボ&インプレッサ』などが、クラス別で走る姿は見ものです!



















ここでメインイベント!

スイフトオーナーとしては見過ごせない!




自分が普段お世話になっている
『ディーランゲージ』




今回持ち込み車両は
『ZC31S&ZC32Sスイフトスポーツ』
『FT86』
『GRB』


ZC32S以外は、タイムアタック車両なので車検は通らない、いわゆる"ガチ"仕様なのです!






GRBは去年の『筑波スーパーバトル 』でGRB最速タイムを出したことが記憶に新しいですが!











今回の注目すべき車両はなんと言っても

『ZC31S』!!






筑波TC2000FF最速の称号を得るために改良に改良を重ねてたスーパーマシン!!










前回と違ったところをわかる範囲で説明します!








見てくださいこの顎!!



この車両は1.9Lターボエンジンで、nosを使用すると500馬力もいくそうで(^^;




今回はnosをおろしてブーストも下げて参戦したそうです!














続いてこのウイング!











どうですか??









とにかくでかい!!















いやー、いかついです!!










あと、なんと言ってもコイツは外せない!!











わかりますか??














なんと!リアはストラットになっているのです!!









市販車はもちろんトーションビームです!






どうやら加工して取り付けたそうですが、もちろんトーションビームは跡形もなくなっています( ロ_ロ)ゞ













いやー!すごいですね!








すごいとしかいえないっす(笑)













そしてそして!


気になるタイムは!







個人的にはタイム更新をしてほしかったですが、この日は気温が20℃を越えてしまっていて


正直
『冬のスーパーバトルこそは!』



と、思っていました。

























あらま







あらまあらま!!







nosは取り外し、ブーストも落として馬力は前回のスーパーバトルより出ていない!

なおかつ、気温は20℃を越えてしまっている!







この条件で最速タイム出ちゃいました!!




速さ=馬力ではないってことがここでわかりますね(^^;

どれだけ車のパワーを路面に伝えられるかが大事ってことですね!












ZC31Sスイフトスポーツが筑波TC2000でFF最速!!!!










ディーランゲージのブースで友人と見ていたのですが





いきなり



『うおおおおおおおおおお!!!』





喚声が上がり自分は困惑(笑)



何が起きたかわからず目の前にあるモニターを見たら












ふじはん『うおおおおおおおおおおお』





思わず目頭が熱くなりました!









そしてFF最速になったZC31Sのドライバー『井尻 薫』選手!





満面の笑みです!






スイフトスポーツがTC2000最速ですよ!

31オーナーとしてはすごく嬉しいです(/_;)

















いやー本当に嬉しいです!

なんでがわかりませんが自分のことのように嬉しいです!















と、言う感じで筑波ハイパーミーティングでした!













あ、写真が偏っているのは気にしないでください(笑)











だってスイフトオーナーなんだもの(。´Д⊂)







※ディーランゲージさんのハイパミ持ち込み車両は全部で6台。

他にBRZ、VABなどがあるそうです。

スイフトにきをとられすぎで頭に入っていませんでした!


お詫び申し上げます!
Posted at 2015/04/18 02:13:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年04月07日 イイね!

結局やっちまいました(;゜∇゜)

結局やっちまいました(;゜∇゜)こんばんわ!






始めに言っておきます!

タイトル画像が関係している出来事です!!















先日友人に誘われ、近所のHONDAに行って来ました。




どうやらS660が来ている模様。







ならば!



見に行くしかないでしょ( ロ_ロ)ゞ!!





とゆうことで、"パッと"行って来ました。


この"パッと"後から重要なキーワードになってきます!















とゆうことで、じゃじゃーんと












実際に見てみると。。。








意外に 格・好・良・い!!













軽スポーツ。

今となっては販売しているのはDAIHATSUのコペンくらいですかね?





ちょっと、通勤に。






ちょっと、のんびりドライブ。







ちょっと、どんぶらこ。









と、言う具合にセカンドカー目的に購入予約者があとをたたず。









今年の予約は終了してしまい、早くても次回の予約は来年の1月からだそうです(^^;









ちなみに!






予約者の年齢層はやはり!と、言えばやはりなのですが(^^;




40代~がほとんど!





お値段も下のグレードで190万over~


上のグレードで210万over!











しかしこの車、ボディーがしっかりしてらっしゃること!!










エンジンルームやフロントボンネットを開けると良くわかります!






さらに!!



ふじはんは身長180cmあり、どちらかというと足が長い方です!
(アピールじゃないっすよ!)







今まで、コペン、NAロードスター、march。。。etc






脚をがに股に開き!バンドルに膝を擦りながら!



じゃないと運転できない車が多数!!









しかし!!!












このお車ちゃん!!
(S660)












乗れました(TT)


(シート全下げ、ハンドル全上げ、ルーフ閉めると頭擦る)








足もステアリングに当たらない!
(ちょっとがに股)










感動しました(/。\)










しかもS660!

純正で絶対ネオバを履いてるそうです!

(多分AD08R)





写真撮り忘れました(笑)












サーキット試乗のれびゅーでも。


?『軽とは思えない横Gを体感できる!』




?『車重が少しあるが、ボディー剛性が高い!』







など、好評!







今や軽自動車で6MTの時代!


内装もスポーティーで、しかし派手ではない!











来年は街中でうじゃうじゃ見かけそうです(笑)

















あ、と言っても僕は乗り出し230万でなにかう?





と、言われたらもちろん!!























ZC32S スイフトスポーツ買って弄るか
86、BRZ買います(笑)








追記



ミットシップでトランクが無いため荷物は助手席しか置けません\(^^)/








































はい!






前置きはここまで!!!!








本題!








ブレーキパット&ローター交換しました!!!












え?


前置きが長い?

むしろ本題だろ?










いやいや、最初に


"パッと"




が重要と記載されておりますので( ロ_ロ)ゞHAHAHA




















先日交換したところ、減っていなかったため交換を断念しましたが!!






やはりプロのアドバイスに従うことに。



なぜなら





TC1000で41秒台に入りたいから!щ(゜▽゜щ)










とゆうことで、効きすぎてパットから




ディクセルのMtypeに前後変更!



ローターも新品にしましたよー(^○^)

















あたりはついてないけど、早速効きを確かめに!










。。





。。。









ひいぃぃぃぃぃぃ!


とまらない三 (lll´Д`)!!






初期制動がすごく、どっかんブレーキのはずのZC31Sですが。。。




真ん中くらいまでまったく効かない(笑)









き、きっとちょっと踏むだけで止まっちゃうパット着けてたから感覚がおかしくなっちゃたんだ(;゜∇゜)HAHAHA
















木曜日、エア抜きしてみます(lll´Д`)










終わり
Posted at 2015/04/07 19:21:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年03月28日 イイね!

つ、ついにやっちまいました。

こんにちわ!



花粉が猛威を振るうなか花粉症のふじはんです(。´Д⊂)







先日、サーキットに行ってから洗車をしていなかったので昨日行いました!












あれ?何でナンバー取ってるの??










室内に移設してやったぜw




うそです(笑)











実は以前強化エンジンマウントを取り付けてからナンバーフレームのビビり音が酷く、対策をしようとしていたのですが。。。















もうどうやってもビビり音が出るので取りました(笑)



(リアは封印があるのでそのままですが)








しかし音の原因を取ったので効果覿面!



ビビり音がしなく。。。少なくなりました(;゜∇゜)ボンネットが軽いからそこはなりますが
















かなり努力してますが、19年車なのに綺麗です!


日焼けで色が落ちてくる部分も色落ちしないようにしたり





『サーキットを走っていても綺麗な車』


をコンセプトに頑張りたいです(^^)/







そして今日もジムに行きました。


腹筋が6個に割れて。。。






バキバキになる日も近いかもしれません(笑)
Posted at 2015/03/28 17:15:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年03月22日 イイね!

車の運転時は回りの状況も確認!

こんにちわ!




昨日筑波サーキットTC1000の走行会に参加してきました!




いやー


タイヤがどれだけ重要かわかった内容の濃い1日でした。
気温も20℃を越え、さらにタイヤはサーキット2回目ですでに角が無い状態で43.03



初めは自分が下手くそすぎてラインに乗せられない!ちくしょー!!


と、言う感じで悔しがっていました。



どうにかしてタイムを出せないか試行錯誤してたのですが






タイヤはこんな状態


あんまりやるとワイヤーが出る可能性もあるそうで(^^;


どれだけタイヤが大事かわかりました!


タイムも43秒台に前半は狙って出せたので、ステップアップはしてると思います!










さてさてここで本題!




本当はblogを書くのはもう少ししてからのつもりでしたが、もう少しで車がスクラップになりそうな出来事があったので書きました(笑)






昨日TC1000の帰り道



片側2車線道路

国道16号線を使用していました。







自分はそのとき友達と2台で帰宅途中



左車線を走行していました。









自分の前方に車が1台いたのですが、少し遅かったので追い抜こうと追い越し車線にウインカーを出し車線変更。


それを見て後続の友達も車線変更。






先程前方にいた車を追い抜こうとしたところ








その車の右側にきたところでその車はウインカーも出さずに追い越し車線に車線変更してきたのです!!





もちろんそのままだとこちらはぶつけられてしまうので、とっさに右側に寄りながらフルブレーキ!!





後ろの友達も車間を開けていてその状況を見ていたのですぐ対応してくれました。






しかしなぜか車線変更してきた車もブレーキを踏んみながら右によってきて自分の車は逃げ場がなく右側の壁に衝突寸前。



後ろの友達いわく壁を擦りながら走っているように見えたそうです(^^;


(もちろんぶつかってませんが、かなりスレスレだったそうで)







そのあとさすがに自分が何をしているのか気づいたようで

その車は車線を戻し減速していきました。







あわや事故寸前!



こちらが交通ルールを守っていても相手からこられては防げない場合もあります。





今回の件は、自分は何をしようとしていて、それに対して今それをできる状況なのか?

と、いうことをちゃんと確認することを怠ったから起きた事なので、もう少し気を付けて運転してほしいと思いました(^^)/





Posted at 2015/03/22 10:00:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年03月03日 イイね!

おばちゃん何してるの(^^)/?

はい、こんにちわ!





いやータイトル通りおばちゃんについてです!









ちなみにふじはんはおばちゃんが大嫌いです!!

(おばちゃん好きの人達には申し訳ないです)










今日は休みでしたのでDVDをレンタルした後にとあるコンビニにおやつを買いに行きました(^^)/





そして買い物を終えてコンビニを出ようとしました



黒の線の中が駐車場です







前にコンビニを右折しようとしている車がいたので後ろに並びました








えー



ここで『おばちゃん』の登場です(笑)











何やらコンビニを右折したいもよう






普通ならふじはんの後ろに付くか出るまで待つと思います!






しかし!

おばちゃんはそんなことをしません!!







はい








こうですねー


ここ、テストに出まーす(笑)










ふじはんの後ろに車はいませんし


並んでいるのも一目瞭然です












しかし!

しかし!

おばちゃんは面倒が嫌い!




我が道を行くのです!(笑)













もちろんおばちゃんはお礼どころかこちらを見ようとすらしません









年を取ると態度もでかくなり礼儀も無くなるのでしょうか?








もう少し回りを見て行動して欲しいです(^^;
Posted at 2015/03/03 15:53:54 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「さらば!沖縄!

もう羽田着いてるけど」
何シテル?   04/26 14:14
千葉県に住んでるサラリーマンです 『D-language』にお世話になって、筑波サーキットTC1000をメインで走っています! 愛車のスイフト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

M16Aが叫びたがってるんだ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 17:44:51
いま計算してみたがクリスマスは地球の引力に引かれてやって来る。貴様等の頑張り過ぎだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/17 23:02:03
突撃!秘密基地Z!~第2工場編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 18:24:49

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ふじはん号 (スズキ スイフトスポーツ)
ZC33Sと言う"化物"スペックの後継機が出てやけになっています。 何を取ったら軽量 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation