• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじはんのブログ一覧

2014年05月02日 イイね!

ふじはん号あやうし!!

ふじはん号あやうし!!こんばんわ!





ふじはん号はこないだphotoは上げましたが、ご存じの通りパワーアップ!とゆうか、さらにtuneされました( ;∀;)うぉー







変更点

RRP 強化ブッシュ&ロールセンターアジャスター打ち込みロワアームバー










作業は初めてだったので友達に足りない工具借りるついでに手伝ってもらったのですが



スイスポのロワアームバーの交換




簡単だ(;゜∀゜)







すでにブッシュとロールセンターが取り付けられてるロワアームバーを出してくれたRRPに感謝です!


これはお勧めです!!





車高が下がってふじはん号は床上げ式のリフト以外のリフトは使えないくらい低くなっていますが


そのせいでロワアームバーが\(^-^)/万歳していたのハの字(上げている状態で)になり、脚回りの動きがなめらかになりました!

さらに強化ブッシュの効果もあってステアリングを切ったら余計に戻ってこなk.........


いや!限界が上がりました(;゜∀゜)
むしろ乗り心地は良くなりましたよ!!












しかし問題が発生!!











最悪ふじはん号大破でした( ;∀;)











ある日会社に向かおうと車に乗り動かしたら










カタカタカタカタ










あれ?







いつも聞かない音が。。。






でもピロの音かもしれないしな~

このときは夜勤で急いでいたのでとりあえず朝帰ったら調べることに.........
(すぐ調べればいいのにめんどくさがりなのです)






仕事が終わり車に乗り家に向かうと







ガタガタガタガタ





音が大きくなってる!!!?


しかも低速になればなるほど音がなる!!









ひいいいい!!
こわいよおおおお!!!










焦って急いで家に戻りました
(あとで急いで帰ったのをヒヤリと後悔しましたよ~(笑))








家について急いで工具を持ってきて点検してみると












。。。。











なっ





ナットが










手で回る!!??(笑)












実はふじはん号


ダンロップの鍛造アルミを手に入れてからオフセットに思ったより余裕があったので5mmスペーサーをかましてたのです!!









もうお気づきのかたはいると思います!


スイスポは恐ろしいほどハブボルトが短いのでスペーサーを入れるとナットがあまりしまらなくなってしまうのです!



なのでワイドトレットスペーサーを入れようとしてたのですが、アルミに逃げがなく取り付け不可!!



仕方なく以前買ったスペーサーを入れてたのですが。。。。







あれま(;゜∀゜)






もう少しで大事故になるところでした( ;∀;)









急いでスペーサーを外してふじはん号はこんな惨めな姿に!!






あれま









あれま










ダサいセンターキャップ!!
(5000円もした専用キャップなので外しません!)


あれま















しかし!
諦めたわけではないのです!!






すでに『秘密兵器』を注文して明後日までに届くはずなので取り付けて解決します(ノ´∀`*)






勘が良い方はお気付きかもしれませんが




取り付けるまでお楽しみです( ´∀`)HAHA
Posted at 2014/05/02 20:37:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年05月01日 イイね!

レジで世間話しちゃう人達

レジで世間話しちゃう人達こんばんわ。



えー。タイトル通りですが、レジに並んでいるときに店員さんとしゃべっちゃう人達を見かけると思います!






いや、しゃべるのはいいんですよ?
ただ



ただね。。。










後ろに人が並んでいないときにやってください!!!









こないだ漫画を買いに本屋さんに行ったのですが



目当ての本の最新刊がなく、見渡すと店員さんもいなかったのでしぶしぶレジに向かいました。



そこでおばちゃんがレジで店員さんと会計中にしゃべっていたのですが








。。。








。。。。









。。。。








あれ?まったく会計が進まないでしゃべってる(;゜∀゜)






もちろん自分の後ろにも他のお客さんが列をつくって待っていたのですが、レジが空かず進まない。。。







他の店員さんが急いで隣のレジを開けてくれたのですが、自分の用は



『この漫画の最新刊がなかったのですが、在庫切れてますか?』


って、質問なのでさらにレジが空かなく(笑)

もちろん店員さんも調べて探しにいってくれたのですが、戻ってきても隣のレジはまだしゃべってる(;゜∀゜)







会計が終わるまで並んでいる人の視線が痛かったですが、用がないのにいつまでのレジにいないでほしいです( ;∀;)店員さんも切り上げられないのはわかりますが












ちなみに買った漫画ってゆーのは

















そうですね!
一七式の継衛ですね!






最近深夜アニメで1話を見て以来はまってしまって衝動買いしました(笑)





『シドニアの騎士』です!









見れば見るにつれて感情が入ってしまって( ;∀;)









あ、お気に入りのキャラは星白さんです( ;∀;)











設定もこっていて面白いですよ!
Posted at 2014/05/02 20:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年04月07日 イイね!

奇跡の車高調整!

奇跡の車高調整!アルミインチアップによって地上高が上がってしまったふじはん号!


あわれなすがたになってしまったので車高調整をしました!





とりあえず14時にサイドスリップを予約したので
(本当は3Dアライメントやりたいですが、まぁFFなのでとりあえずサイドスリップで!)


朝9時30分に起きて車高調整することに.......







しかし


起きてみると











.........11時.........







予約は.........14時.........







まぁ、普通にやれば余裕で間に合うので良かったです(;゜∀゜)









さっそく作業!


ちなみに前日下げようとしたのですが、車高調整するときにロックされてる回すやつが鉄パイプで延長してもハンマーで叩いてもまっっったく動かず

しょうがないのでオートバックスに駆け込みました(笑)
1時間かけても動かなくて、イラついて556を1本かけてやったせいか
オートバックスで10分くらいで緩みました(笑)
















1インチアップで20数ミリ地上高が上がっているはずなので、21mm下げることに



前回の車高調整が見事だったのかまっったく左右差がなく、思わずニヤリとしてしまいました(笑)





作業完了!











20mmも下げると見た目ではっきりわかりますね~












指が入らなくなりましたが.........


バネが固いので減衰も上げれば干渉することはないでしょう!










そして時間通り!!





すいません、本当はかなりギリギリでした(笑)

オートバックスに着きサイドスリップを行いました!








待合室でコーラを買い座って待とうとしたら





店長がこちらに歩いてくるではありませんか!


何事かと思い話を聞くと






店長『あの.........トー角ずれてなかったので終りました』










なんと!
車高下げたことでインチアップとサイズアップしてずれてたのがピンポイントでトー角がちょうど良くなってしまったのです!!







まさに奇跡(笑)







もちろん作業してないので工賃はとられませんでした( ´∀`)~♪






おわり(^w^)
Posted at 2014/04/07 19:30:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年02月13日 イイね!

ふじはん号パワーアップ??

前回までのあらすじ










雪のなかフロントリップを破損したふじはん号はなんとかmonster磐田に到着しハイフローカムシャフトを取り付け、ウォーターポンプ交換などのトラブルもありながらもパワーアップをはたした!





しかし帰宅するとき,ランエボ使いの裏切りにあい塩カル車の塩カル攻撃にさらされ、塩カルまみれになってしまったのであった.........
















はい。





ハイカムと強化バルブスプリングとECUver.upしてきました











次の日スーパーオートバックスでのシャシーダイナモ結果














ぜんぜん出てないしパワーの出方が汚い!!





monster磐田でパワーでてないことをカム交換前に説明したらいろいろ計測してくれて『このコンプレッションで馬力出ないわけない』


って、言われました







可能性があるとしたら電機的に何か動いてないところがあるんじゃないか?
とりあえず調べてみないとわからない















なので











サーキットは年末まで行けないかな(ToT)





ちなみにスーパーオートバックスで同じ設定で計ると185psくらいでちゃう設定らしくて、素晴らしいコンプレッションのふじはん号だとでないとおかしいそうです'(。>д<)












とりあえず







塩カルおとしたのでしばらくおとなしくしてます(о´∀`о)


Posted at 2014/02/13 16:01:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年01月25日 イイね!

しらなかった。。。

。。。








本日スーパーオートバックス長沼でシャシダイに乗せてきました








もちろんパワーは。。。







140












140ps
16.6kg(笑)(笑)

monsterSC,エキマニ,キノコ,ダクト,フルチタンマフラー,ECU,プラグ、プラグコード、オイル、など金かけました(笑)








純正の友達
自分がゆずったトラストのラムエア、フルチタンマフラー


133ps
15.6kg







あらま















とりあえずmonster静岡に電話




『おいいいいいばりきいいいい』








などとはいえず(笑)



『あの現車あわせっていくらしますか。31のスイスポなんですが』




どっかで聞いた声でたぶん動画でmonsterのtuneについて説明してる人?店長?だと
『今ってどんなセッティングですか?』

『あの。monsterSCで吸排気フルチューンなんです、圧縮も測って大丈夫で他にいろいろやって2回シャシダイ乗っけたんですが140馬力で(泣)』(笑)






『あ。それはバルタイがダメなんだと思います。31はエンジン見てみると新車で可変バルタイがダメなやつがわりとあって直さないとパワーでないです』




















そういえば


ここから走馬灯のように思い出した(笑)









最初友達のせたとき
『VVTの変わりがわからないね』






友達が1万キロのスイスポ買ってのせてもらったとき
『あれ?これVVTの切り替わりがなんかはっきりわかるね』




会社で先輩に
『なんか俺のスイスポバルブの切り替わりがわからないんです。パワーなくてSCつけたんですが。。。スイスポってこんなもんなんですかねー』







『くそおおおおお。SCついてんのにおせーよおおおお』










すべてが繋がりました(笑)









でも



いやいやそんなばかな話が















パワーの出方があきらかにおかしい(°▽°)




トルクバンド完全に外してから最大パワーがでてる

最大パワーがSCついてるのに7600ってどうゆうこと??

高回転過ぎるやろw








以上のことから。。。








VVT


作動してない( ´△`)













どうやらハイカム入れるときにバルタイ調整をするそうなのでmonsterでカム交換すれば直るそうです。





なので





なので






夏までにカム交換とECU書き換えしてきます(T^T)








隠されたスイスポの力を出してきます!!













スイスポオーナーのみなさんは馬力測って出てなくてもそれはスイスポの本当の力ではないので諦めず模索してやってください!!










おわり
Posted at 2014/01/25 23:02:16 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「さらば!沖縄!

もう羽田着いてるけど」
何シテル?   04/26 14:14
千葉県に住んでるサラリーマンです 『D-language』にお世話になって、筑波サーキットTC1000をメインで走っています! 愛車のスイフト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

M16Aが叫びたがってるんだ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 17:44:51
いま計算してみたがクリスマスは地球の引力に引かれてやって来る。貴様等の頑張り過ぎだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/17 23:02:03
突撃!秘密基地Z!~第2工場編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 18:24:49

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ふじはん号 (スズキ スイフトスポーツ)
ZC33Sと言う"化物"スペックの後継機が出てやけになっています。 何を取ったら軽量 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation