あわただしいGWも無事終わり、平穏な平日が続きます。
先月15日の「新舞子サンデー」がつい昨日のような気がしますね・・・
その、「新舞子サンデー」ではピカソ1年生の私には実り多き1日でした。
特に、個性的にカスタマイズされていた愛車達を拝見させていただき、
皆様の情熱を感じた次第です。
その中でも私が注目したのは、ナビゲーションの取り付けでした。
皆さん思い思い工夫されていた中で、Uekenさんとratchoさんの「プロクリップ」
を使用した取り付けには関心しました。
もともと、小型のポータブルナビを希望していたので、このプロクリップは最適の
ようです。
で・・・
善は急げで、購入完了!
早速、工作開始。
課題は、「いかに、しっかり取り付けられるか」、と、「いかに、簡単に取り外しが出来るか」です。
この一見相矛盾した課題ですが、これはポータブルナビだからこそできる技です。
これを成功させるためには、純正のクレードルを活用するしかありません。
新品のクレードルですが、グイグイっと吸盤部をばらします。
そうすると、金属製のアダプターが見えるのでコレを活用します。
プロクリップとの位置関係を見定めてボルトオン。
ピラー側のクリップも装着しました。
そう、単純にプロクリップに装着しただけですと見たい角度に動かせませんが、
純正クレードルを使用すれば、「角度」、「電源」、「脱着」、が簡単にでき、見た目も
すっきりできるのです。
そして・・・
無事、装着完了です。
運転の視野にも影響ないですし、操作もスムーズです。
勿論、物理的に画面の大きさは小さいですが、どのみち走行中の操作は危険ですし
目的地の設定さえしておけば、音声案内を頼りにすればいいので画面を見ることは
ありません。
懸念されていた、GPS衛星の受信状況ですが最初の受信が鈍いだけで、一旦
受信すれば走行中も問題無い範囲だと思います。
そうそう、もう一つ嬉しいことが・・・
今購入すると、無料で地図のUPデートが出来るのは嬉しい誤算でしたね♪
Posted at 2012/05/11 14:35:50 | |
トラックバック(0) |
C4 Picasso | ニュース