• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

motsukaのブログ一覧

2009年08月16日 イイね!

090816 日光スポーツ走行

090816 日光スポーツ走行朝からピーカンの雲一つない晴天でした。
でも、
猛暑日(35度以上)にならなくて助かった・・・・(汗
仮に猛暑日の予報だったら心が折れてたかも・・・(爆
野外でも日陰にいればそこそこ快適なカラットした湿度でしたが、
運転席は・・・・・・・・(涙

路面も暑くてタイヤもすぐ垂れて
コーナでクリップに付けず
出口でオーバーステアが出まくりでした。
水温は、85度前後で
油温もMAX108度前後で安定してましたが
いかんせん
車内が暑っくて
テンションも上がらず集中力も続かず
ヤル気も出ないためタイムもぜんぜんでした(涙

と完全にへたれないい訳です(爆
へたれな私は午前に3本走って終了しました(笑

行き帰りの高速も流れは良くなかったけど渋滞なく走れました。
まぁ、無事に終わってよかった!よかった!
今度は、30日かぁ・・・・・(爆
Posted at 2009/08/16 20:52:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年04月29日 イイね!

筑波サーキット1000ファミリー走行 090429

筑波サーキット1000ファミリー走行 0904299時40分ごろ到着しましたが
今日は、
比較的参加台数が少なく
午前に2枠
走れました。

1本目 BEST 忘れた
2本目 BEST 44’15
でまたしても44秒も切れず(涙
気温的にしたたがないのは
わかっていますが、悔しいです!
相変わらず、
立ち上がりのオーバステアが酷いので
お昼休みにリアの車高を2回転(約4mm)
下げての午後に挑みましたが、
午後の3本目 BEST 44’27
でしたが
とても乗り易く(トラクションUP)
なった様な気がしました・・(笑
少しの変化で体感できたのは嬉しく思いました!

4本目は
気力&体力&ヤル気がなく
挑めませんでした(笑

これから気温はさらに上り
タイムはさらにDOWNすると予想されるので
体力とテンションの維持が課題になりそうです(爆
Posted at 2009/04/29 20:32:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年03月15日 イイね!

筑波1000ファミリー走行 09’3‘15

筑波1000ファミリー走行 09’3‘15台数が少なくなる午後をメインに走ろうと目論んで
11時過ぎに到着しましたが、
満員御礼状態で
1本目が14:00まで空きなしでした(涙
とりあえず14:00~を取りました。
1本目は、
オーバステアが強すぎて
波に乗れず
best 44:19

2本目15:20~
強オーバーステアを考えて
入り口我慢の
立ち上がりを超重視のラインで
best 44:00
ついに44秒も切れなくなってしまった(涙
bestの1秒落ちです。
今までは、あまり考えなくても&がんばらなくても
43秒台だったのに!ショック!
タイヤはそこそこ新しいのに!
なぜだぁ~?
現在の車の仕様とタイヤに限界を感じる1日でしたが、
心配してたミッションからの異音は出ませんでした。
一安心です。。

2本目は、フェラーリF355チャレンジ?
同枠になりました。
フェラーリサウンド最高でした~
Posted at 2009/03/15 19:13:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年02月08日 イイね!

筑波1000ファミリー走行 09’2月

筑波1000ファミリー走行 09’2月3週連続のサーキット走行でしたが。
強烈な季節風で
コース全体に砂埃が舞って&積もってました。
感覚的には、
「タイヤがいっまで経つても温まらない&
リアタイヤの磨耗が進みグリップ力が終了した」感触でした。
BESTタイムの約1秒落ちでした(涙


2ヒート目で2速→3速にシフトUPして
クラッチを繋げた瞬間に「ポッー」見たいな異音が
発生した為、
大事取って2ヒート目は15分で終了しました。
路面コンデションも最悪な為、
本日は2ヒートで終了しました。

帰り道に再度REDまで回して、
2速→3速を何度も試しましたが、異音は出ませんでした。

ミッション終了への序曲なのかぁ?!
しばらく様子見ですね(涙

とりあえず一安心ですが、
今月からミッション貯金を開始します(笑

しかし、
雨以外にも風って強敵が居たとは今まで考えてなかった!(涙
自然には勝てませんね!
Posted at 2009/02/08 18:46:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年02月01日 イイね!

スピリッツSSRA走行会Rd1

スピリッツSSRA走行会Rd1金曜日の夜にここぱぱ@さんに誘われて急遽参加しました。
日光サーキットは、
前日にコース改修OPENされ路面が綺麗になり
高さの有った縁石も低くなり、
縁石を使うって感じじゃなく
縁石を踏んで走行できる感じになりました
説明下手ですいません・・・(汗
1番変わったのは、
6コーナでイン側が広くなった印象で
以前より高いスピードでクリアー出きるようになりました。
休憩時間に「6コーナはクリップに付くより
ミドルラインの方が、立ち上がりが楽で早い」とアドバイスを受け
実践してみた所、アドバイスどうりトータルでミドルの方が速いと
感じました。
しかし、BESTはアドバイスを聞く前の2ヒート目でした(笑
ほんの0.2秒位の
MY BEST更新しましたが、
新コースは、以前のコースより全体に2秒ぐらいは速いので
実質は更新じゃないと思います。(涙
前回の後遺症で今一歩、踏み切れてなかったし・・・・

なによりも
久々に(汗
何事もなくノントラブルで終了出来て
よかった!よかった!
Posted at 2009/02/01 19:56:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/144533/41673467/
何シテル?   07/01 18:49
テンションの低い! 道楽息子で~す!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIXCEL PD type/プレーンディスクローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/24 20:51:05

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
ワゴンRがなくなったので、いとこの車屋から急遽購入しました。購入時19700km 晴れて ...
日産 シルビア 日産 シルビア
なんとなく、長く乗ってます。
日産 シルビア 日産 シルビア
平成3年式 K‘s 紺 アートセレクション(内装) なぜかスーパーハイキャス付の寒冷地仕 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
26年3月登録の未使用車を買いました。 長い付き合いになりそうです。 母親の事故により ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation